
双子初マタが入院中で、産後も使えるパジャマや下着を購入したいと相談しています。キャミと授乳用ブラ、通常のパジャマと授乳可能なキャミソール型のパジャマについて悩んでいます。そのタイプのパジャマを使ったことがある方の意見を求めています。
現在切迫早産で入院中の双子初マタです!
本当に急に入院と言われ、
まさか、こんなに早く入院になると思わず
マタニティパジャマ等、全然買ってませんでした💦
入院中、赤ちゃんの心音を助産師さんが
1日何回か聞きにくるのと、モニターと内診があります。
恐らく産むまで後2ヶ月程ずっと点滴してます。
パジャマと下着を買おうと思うのですが
産後でも使えるものを買いたいです😖
パジャマは授乳口がついているものなら
産後も使えるとは思うのですが
パジャマの下は授乳も出来るキャミの方がいいのか
授乳用のブラの方がいいのか…
キャミは楽で、産むのが冬なので
寒さも多少対策でき良いかなとは思うのですが
授乳用のブラの方がしっかりしていて
ズレたりしないので、産後はブラの方がいいのかなとも…
皆さんならどっちを買いますか⁇
ちなみに、マタニティ用のキャミ(カップ付き)を
二枚ほど持っています!
それと、ネットでマタニティ用パジャマを見ていたら
中が授乳できるキャミソール?になっていて
その上からガウンのように羽織る感じのパジャマもあったのですが
そういうタイプのマタニティパジャマを使ってた方
使い勝手どうでしたか⁇
普通の前開きの方がやっぱりいいんでしょうか⁇
- ぺそ(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

さっちー
私は双子ではありませんが、切迫早産で1ヶ月半ほど入院していました。29週で突然の入院だったので、同じく準備を何もしていない状態でした😰
私も主人も実家が県外で、主人以外に欲しいものを買ってきてとお願いするわけにもいかず、ネットショッピングに大変お世話になりました!
私はマタニティパジャマの下に、授乳できるキャミを着ていました。出産した今もらくなので同じです
授乳ブラ買いましたが、母乳パッドつけると隙間がなくて蒸れるため、ほぼ使ってません。
ガウンのパジャマは持ってませんが、これから寒くなりますし、授乳キャミ+前明きのパジャマのほうが個人的にはおすすめです🤗
入院大変ですよね😵お腹にいる大切な命の為に、点滴頑張ってください❗️

さなぴ
同じ週から出産した34週まで管理入院してました!
パジャマはマタニティ用を使って、ブラはユニクロのブラトップ使ってました!
引っ張って乳を出てたのでビロンビロンになりましたが😅
-
ぺそ
ユニクロのやつを使ってたんですね✨☺️
母乳パッドとかはズレたりしなかったでしょうか⁇- 9月21日
-
さなぴ
ズレなかったですよ!✨
- 9月21日
-
ぺそ
そうなんですね✨
ありがとうございます☺️- 9月22日

さっちー
出産入院の時は病院のレンタルパジャマだったので、使いませんでしたが、管理入院中と出産後自宅で4つとも活躍しました。前開きなので授乳もしやすいですし🤗
慣れると自覚症状は鈍ってたみたいなんですが、毎朝の検診で看護師さんに脈早いねぇってよく言われてて、当帰芍薬散って漢方出してもらってました!双子ちゃんだとお腹の膨らみも倍で、たくさん皮膚引っ張られますもんね😰たっぷりクリームとか塗っていたわってあげてください!
-
ぺそ
そうなんですね✨😊
じゃぁ、やっぱり買ってても損はないですよね✨
私は全然何も言われないです😅
そうなんですよね😢
助産師さんにも双子だとやっぱり妊娠線出来てしまうし、これからもっと酷くなっちゃうかもね💦と言われ、もう辛い、てなってます😂
とゆうか、これ以上伸びるのか⁈これ以上伸びたら絶対産んだ後戻らない気がする‼︎と戦々恐々してます😅
ありがとうございます😭- 9月23日
-
さっちー
管理入院、辛いこともあると思いますが、ストレス発散に私でよかったらいつでもお話し聞きますので、頑張ってください🤗
- 9月23日
-
ぺそ
ありがとうございます😭
暇だし、お腹が張るたび不安になり、旦那が毎日来てくれるんですが、帰ってしまうと余計に寂しさを感じ、挫けそうですが、同じように頑張ってらっしゃるママさん、沢山いると思うので何とか頑張ります😂- 9月23日
ぺそ
同じですね😭
ほんと急すぎて…💦
授乳ブラ蒸れるんですね💦
今持っているマタニティ用のキャミは一応授乳も出来るのですが、ペラペラ?すぎてカップもすぐにズレてしまうし、楽なのは楽なんですが…😅
母乳パッドつけたらいい感じになるのかな…とは思いつつ、母乳パッドつけてもズレるようなら服汚れちゃうしなぁ…と💦
でも、やっぱりキャミの方が楽ですよね😂
ありがとうございます😊
点滴、すぐに痛くなってしまう体質みたいで1日おきくらいに刺し変えてもらってて、かなり痛いですが、子供の為に頑張ります😭
さっちー
キャミはサイズ大きいとずれちゃうかもしれないですね😓
点滴1日でダメになっちゃうんですね😱わたしも点滴漏れやすい体質で、普通1週間で交換らしいですが、もって4日とかだったので、最後の方はさす場所なくて看護師さん困らせていました(笑)
今でも点滴あと残ってますが、子供の命を守った勲章だと思うことにしています🤗
ぺそ
サイズも難しいですよね💦
双子なのでお腹がどこまで大きくなるか想像つかなくて、どのサイズを買えばいいか凄く悩みます😂
普通一週間なんですね😭
私も既に助産師さん、困らせてます😅
1ヶ月以上入院しなきゃいけないのに、このペースで差し替えてたら、腕が穴だらけなる。と自分でも焦ってます😱わら
点滴後やら妊娠線やら、妊婦になると身体にいっぱい跡が残りますね😂
勲章、素敵ですね✨☺️
私も子供の為に頑張った勲章だと思います😊
さっちー
双子ちゃんだとサイズ予測大変ですよね(>_<)
点滴がダメになるとすごくいたいですしね😰差し替えが怖くて、針を刺してる手はなるべく動かさないようにしてました。なので、右手の時は、食事を左手でプルプル震える箸で食べてました(笑)
ぺそ
そうなんですよね😂
マタニティ用のズボンでもキツくなると聞いて、パジャマもどのサイズ買えばいいのやら…産後だけの入院なら1、2枚+病院の借りて充分と思ってたんですが、まさかの約2ヶ月くらいの入院になってしまったし、洗濯も自分で出来ないので、多めに無いと困りますしね😱
刺し替え嫌で、なるべく動かさない+痛くならない手の位置にずっと固定してるせいか肩甲骨らへんが筋肉痛です😅
私も右手の時は左手でプルプルしながら食べてました😂
しかも点滴の副作用でさらに手が震えるので、思わず笑ってしまうほど手がプルプルしてます😆笑
さっちー
点滴のせいか、汗もめっちゃかくし、洗濯は追いつかないしで、私は結局4セットパジャマ買いました(笑)
筋肉痛わかります!手の震えも薬に体が慣れるまでずっとありました😓動悸もひどかったので、漢方貰って飲んでました!
ぺそ
洗濯追いつかないですよね💦
私も今はギリギリ大きめのTシャツとゆるーいズボンとかを履いてるんですがそれもキツくなってきて、着れる物が無くなるのも時間の問題だ、と焦って旦那にパジャマ頼みました😭
やっぱり四セットくらい、いりますよね⁇😅
なんか旦那にはそんなにいる⁇て感じで言われるし、他の方はパジャマ買ったけど使わなかったーみたいな人も居たので、え⁇てなったんですが、そもそも普通なら2ヶ月も入院しなくていいし、腹囲が小さめの方ならそりゃ大きめの普通の服でも大丈夫よね…
いいな、無駄な出費なくて…😢とちょっと落ち込みつつ、仕方ないと割り切るしかないですよね😂
動悸もしんどいですよね💦😂
私は1日目以外はそんなに酷くは無いんで、薬貰ってないんですが、たまーに波があってしんどいな、てなる時あります😭後、お腹が痒くて辛いです😂