最近赤ちゃんが2時や4時に起きて、寝かせるのが難しいです。朝方は特に寝付きが悪く、私が起きないとなかなか寝てくれません。これは季節的な変化でしょうか?覚醒が減るようにしてほしいです。
一時期朝の夜21時に寝てから5時くらいまで続けて寝てくれていたのに
さいきんまた2時、4時くらいに起きて
4時に起きたら2時間くらい覚醒して寝てくれないのが辛いです💦
今まではもっと起きる回数が多くてもおっぱいあげたら寝てたのに、朝方起きちゃうと寝ません💦
で、私が起きなければならない時間になってやっとまた寝ます😭
これも今の時期だけですよね😭?
起きてもいいから覚醒するのやめて欲しいです😭😭
- まま(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント
ナッキー
うちも4ヶ月くらいで寝る時間長くなったのに、5、6ヶ月で3時間ごとくらいに起きるようになってしまい、夜間だけ断乳しました‼️
5日は泣きまくってましたが、そのあとは朝まで寝てくれるようになりました🎵
ぴぴぴ
わかりますーーー😂😂😂
うちの子も朝までぐっすりの時もあれば2~3回起きる時もあって、ミルク飲んですぐ寝る時もあればおめめぱっちりだったり😱
寝てほしいから40分くらいずーっとゆらゆらしてやっとウトウトして来る頃には私は汗だくで目が覚めちゃって逆に寝れなくなったり😱😱
今だけだと信じて頑張りましょー😭✨
-
まま
辛いですよねー😭💦
目ぱっちり空いちゃってる時にはもううわーってなります😢
早くまたたくさん寝てくれるようになるといいですね😭- 9月21日
なち
我が家の娘ももうじき6ヶ月ですが、全く同じです!😱
もともとはよく寝る子だったのに。
しかも朝方目が覚めた時寝てくれないのも一緒です!そして機嫌が良くないんです😢
歯が生えてくるのかなー?とか思ってます😭
-
まま
もともと寝る子だと余計にしんどいですよね😢
歯がゆくて目が覚めちゃうとかですか😢?
はやくまた寝てくれるといいんですが😭- 9月21日
-
なち
連日だとしんどいですよね😱
お外連れてってあげなきゃと思いつつ、眠すぎてお家でゴロゴロしてしまったりします(*_*)
歯が生える前🦷、お口が痒くて起きちゃったりぐずっちゃったりする事もあるって聞いたことがあるので(^^)- 9月22日
退会ユーザー
睡眠退行の時期かな〜って思いました💦
うちの子も2週間ぐらいあって、あまりの眠さに約束全部キャンセルして、一緒にねてました😊
-
まま
睡眠退行最近知って、それかなぁって思ってました😭やっぱそうなんですかね😢2週間そうなった後はまたぐっすり寝てくれるようになりましたか😭?
ほんと寝不足になりますよね😭😭- 9月21日
-
退会ユーザー
授乳したら、またそのまま寝るようになりました😊
- 9月22日
まま
今はそういう時期なんですかねぇ😭朝まで寝てくれると楽ですね😭✨