
息子がお箸の練習にイライラ。保育園でも使えるようになる前に教え方に悩んでいます。焦りもあり、他の子が使っているのでプレッシャーを感じています。
お箸🥢の練習についてです...
息子が通ってる保育園では年少さんから家でお箸の練習をして、完璧にできるようになったら先生に報告してその日から保育園でもお箸を使わせるそうで...
それまではスプーンです。
息子が言うにはお友達2人はもうお箸で食べてるそうで、いま息子にも教えてるんですが...イライラします( .__. )
というかどうやって教えたらいいかわかんなくなります。
YouTubeとかで見たりもするんですが、教えてるとだんだんイライラしてきます( .__. )
焦りもあります。
息子が1人だけスプーン使うことになったらどうしよう(*_*)とかいろいろ考えちゃいます💧
保育園で教えてくれたらいいのに...
- 非公開(9歳)
コメント

skywith
保育園でしてくれないんですか?😢
ひどいです😢あの子できないんだとか思われる原因じゃないですか😣(TT)

退会ユーザー
オモチャで箸で豆を掴んで移動させるやつがあるのですが、それで練習がてら遊んでたらいつのまにかでした!
なので教えたより覚えたって感じです!
どうにかして勝ちたい!みたいなので頑張ってました😅
100均で売ってますよ👌
-
非公開
持ち方は正しい持ち方になるんでしょうか(´°‐°`)?
百均なら買おうか迷ってます🤔- 9月21日
-
退会ユーザー
持ち方は教えた記憶がないですが、ちゃんとしてます🤔💡
興味があって、親のを見てるとかだと自然と?なのかなと思います!
娘の幼稚園では教える事はしてませんが、ほとんどの子がきちんと持ててます🤔💡
ただ、家では箸しか出してなかったです💡
持ち方がちゃんとする箸売ってますよね?
補助箸?みたいな!
それである程度分かったのかもです!- 9月21日
-
非公開
私は上が繋がってる補助箸を最初に買ってしまったのでそればっかり使いたがっちゃって...
保育園の説明会で上が繋がってる補助箸は使わない方がいいと言われ、アンパンマンの〇✕△がついてる箸となにもついてない子供用の箸を買ったんですが使いたがらず( .__. )
後悔しかしてないです...- 9月21日

さあママ
娘の保育園では、お箸の持ち方はバキューンの形って教えてもらったみたいです☺🔅
娘は、自分で持ちたいって言ってて補助の箸使って今は普通の箸も使って上手に食べれてます☺
非公開
そうなんですよ...
兄弟がいる子はいいですよね。
一人っ子は不利すぎます...
非公開
私の友達の子は保育園で教えてもらったみたいで家でもすぐできるようになったと...
skywith
うちの子も、お箸は保育園で使わされてて、家ではエジソンばしを使ってたのですが息子が普通のおはしがいいと言い出しました!
保育園のおかげだなとおもってたので、保育園で教えてくれないのはかわいそうです😢
非公開
自分から普通のお箸がいいだなんて( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
息子はぜったい言わない...泣
skywith
うちもそうでしたが、いつのまにか保育園でのおはしがよくなったみたいで🐕
でも今もスプーンもフォークも手もつかいますよ😄🌼