※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が8ヶ月でハイハイができず、周囲から心配されるが、同じような子もいる。姪も同様で、違うペースで成長するのは普通。他人の意見に左右されず、自分の子育てを信じて良いです。

娘が8ヶ月になるのですが
ずり這いはしますがハイハイをまだ出来ず…

周りに聞かれるから、うちはハイハイしないです。って言うと、運動神経悪くなる、成長遅いんじゃない?、病院でみてもらいな!


とか言われます。。

みんな同じじゃないし…中学生になる姪が居ますが
姪もハイハイしないでずり這いで掴まり立ちなど覚えて歩くかなぁ…位の時にハイハイ出来るようになったのを見てきてるので
私は一切おかしいとも思いませんが…他人から見るとおかしい事でしょうか?

今日は、旦那の会社のおばちゃんにハイハイしない子なんて居ないわよ!変よ!って言われました😓

コメント

LINE漫画に夢中

個人差ありますよ!

言いたいんでしょうね。周りは。

ズリバイ→掴まり立ち→ハイハイ→歩く→伝い歩き

とか順番バラバラの子も
いますよ(^ ^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😅
    別にハイハイ出来ないからって焦ったりしてない私が、子供の成長気にしてないから悪いみたいに言われて😓

    • 9月21日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    はい🌟

    大丈夫ですよ(^ ^)

    外野は放っておきましょう(^ ^)

    • 9月21日
ごまだんご

娘も9ヶ月くらいまで、ズリバイでしたよ🙂
ズリバイが早すぎてすごかったです。
娘は股関節が柔らかくて、足が開いちゃってハイハイできなかったんですが、9ヶ月くらいで出来るようになってからものすごい早いハイハイしてます😂

まだ歩く気配もなく、ゆっくりめです🙂

周りの人も心配してくれてるんでしょうが、余計なお世話かな~、赤ちゃんのペースがありますからね!
気にしないのが一番かと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもずり這いは、かなりヒヤヒヤするくらいに('-' ).........。+寝返りが楽しくて仕方ないみたいでコロコロ永遠転がってます(笑)

    • 9月21日
🐤

9~10ヶ月でし出すのが平均!それ以降でも問題はないって育児書でもあります✨
なので堂々と
早くはないですけど基準内ですよ~!最新の育児書なので確かですよ😊
病院いっても笑って帰されちゃいますよ~うふふ~って流しましょう!
そして遠回しに貴方の情報は
時代遅れ❤と言ってやりましょ‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が言われた事鵜呑みにして、小児科で聞いてきたらハイハイ出来ないからって死なないから大丈夫だよ(笑)
    って言われたらしく(笑)
    昔の人って今の事分からないから、何でもかんでも自分達の考え押し付けてきますよね😓

    • 9月21日
ねこりんりん

まだ焦る時期ではないような気がします!
うちは10ヶ月まで寝返りしませんでしたよ?親が座らせれば座れたり、片足をずって移動するヘンテコなハイハイですし。上の子もズリバイないし、同じく片足をずって移動してましたが、異常なしです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆
    うちの姪は、お尻が上がった変なハイハイしてました(笑)そのせいか、二三歩ハイハイするとすぐにヘタレてました(笑)

    • 9月21日
たま

三女は11ヶ月でしたよ!ハイハイしたの。

ハイハイしなかったという子。娘の友達にたくさんいますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😅
    ハイハイしないからって…別に死ぬわけじゃないし…なんでそんなにハイハイにこだわるのかなぁって思っちゃいます😓

    • 9月21日
deleted user

えー!息子なんてまだハイハイしませんよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの姪は、1才誕生日の前の日にハイハイして誕生日の次の日に歩きました(*∩ω∩)
    なのでいつハイハイしても別に遅いとも思わないんですけどね^^;

    • 9月21日
deleted user

ズリバイもハイハイの一種らしいですよ!!
来週で10ヶ月になりますが2.3日前にハイハイに切り替わってました😂
ズリバイめっちゃ可愛かったのに、終わってしまって寂しいです😭

にゃんこ

全然おかしくないですよ。
うちも8ヶ月ですがズリバイだけです。
上の子もこのぐらいの時期はまだズリバイまででした。
おいっこは10ヶ月頃にハイハイしたことがないままいきなりたっちでした。

その子その子で成長って違いますよね。
すぐ変だとかかわいそうとか言う人っていらぬおせっかいですよね。
不安あおって楽しいのかな?って思っちゃいます。

気にせずに育児楽しみましょう✨

みき

教科書通りに進んでいく子もいれば進まない子もいます!うちは長女が寝返り→ズリバイ→つかまり立ち→ハイハイ→おすわりでした!なぜか座らず。でも、なーんにも問題なく4歳ですよ( ・∇・)

あーすけ☆

うちも8ヶ月ですけど、めちゃくちゃズリバイですよー!1人目の時も遅かったんでそんな気にしてません。成長なんて人それぞれですし!