※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu-----na
産婦人科・小児科

出産にて産婦人科病院について自分の都合で病院を変えたい時は妊娠何ヶ月ぐらいまでなら許されるのでしょうか?

出産にて産婦人科病院について

自分の都合で病院を変えたい時は妊娠何ヶ月ぐらいまでなら許されるのでしょうか?


コメント

𝓡.

7~8か月頃まで
行きたいところの病院に空きがあれば
紹介状書いてもらって
転院も可能かと思いますが 、
早ければ早い方がいいです ◎

臨月はさすがに難しいかと ( ´・֊・` )

  • yu-----na

    yu-----na

    そうですよね!早ければ早い方がいいですよね(> <;)

    • 9月21日
ぬん

転院先の分娩の予約が終了してなければいけると思いますよ!
もう21週だと結構厳しいかと、、、😭

  • yu-----na

    yu-----na

    21週だと厳しいんですか・゜・(ノД`)・゜・

    • 9月21日
  • ぬん

    ぬん

    私のとこの産院は初期に予約しないともう予約できません😭
    産院によるので早めの方がいいと思います!!

    • 9月21日
  • yu-----na

    yu-----na

    そうなんですね!初めてのことだらけで初めて知りました!
    ありがとうございます!

    • 9月21日
🐤

私は里帰り出産でしたけど、32週くらいまでに転院先に初診で受診すればいいと言われてました🙋なので9ヶ月の頭くらいですね。
田舎の大学病院や総合病院は結構遅くまで大丈夫ですよ。

普段住んでる神奈川県は初期に予約しないと厳しいようですが🤔

  • yu-----na

    yu-----na

    そうなんですね。関東でも北関東なのでド田舎の病院に通ってます。来月すぐ検診なので聞いてみます

    • 9月22日