
1歳1ヶ月の息子が夜間1~2時間おきに起きておっぱいを求める。慢性的な睡眠不足で辛く、断乳を考えているが葛藤あり。旦那の協力も得られず、断乳の経験談を知りたい。
1歳1ヶ月の息子が夜間1~2時間おきに起きます。
泣いて起きたら常におっぱいを探し、私も辛いので添い乳をしています。
慢性的な睡眠不足で毎日辛くて、子どもにも旦那にもイライラ。
やっぱりまとまって寝れるようになるには断乳しかないでしょうか?
親の都合で断乳してもいいのか、と葛藤があり息子が自らおっぱいを辞めれるまで待つつもりでしたがそろそろ限界です…
夜間断乳をするのも大変と聞くので正直覚悟が決まりません😭
旦那は子どもが泣いてても起きないし、寝起きが悪くすぐにイライラしてしまうので協力は得られそうにありません😭
その子それぞれだとは思いますが、断乳の経験談を教えていただきたいです😢
- Soa(妊娠19週目, 6歳)
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
わたしは親の都合ですが6ヶ月で夜間断乳しました…!
断乳したとしても起きる子はいるのでなんともいえませんが
娘も息子も3日間我慢したら朝まで寝るようになりました😄
泣いてもただひたすらトントンするだけで麦茶とかは与えてません!
泣き声が耐えられない時はイヤホンで音楽聴きながらやってましたよ😄

ぴょん
7ヶ月半頃から夜間断乳してますが、息子は未だに1〜2時間おきに起きますよ😓💦
うちは意味がなかったみたいです😭
夜中はお茶で凌いでます!!
-
Soa
回答ありがとうございます!
そうなんですね😢
それは寝れずにお辛いですね💦
お茶を飲んだらそのあとは寝てくれますか?😢- 9月21日
-
ぴょん
めちゃくちゃ辛いし、話と違うじゃん😂ってなってます(笑)
お茶を飲んですんなり寝てくれる時もあれば、しばらくグズることもあります💦
いつまで続くの〜って感じですよね😓- 9月21日
-
Soa
ほんとですね💦夜間断乳するとよく寝るって話はめっちゃ聞きますよね😭
「なんで寝れないの?ただ目瞑るだけじゃん!簡単じゃん!」って思っちゃいますよね😂笑
こればっかりは本人じゃないとわからないし親としては辛いですよね😢- 9月21日

わかな
つい先日、まさに同じ状況で…頑張って断乳しました!
最初は、大号泣。
1時間以上泣かしちゃいました。
つらかった〜(;´Д`)💦
でも、うちの子の場合は1週間くらいで授乳しなくても眠れるようになってくれます。
途中で起きていっぱい泣かせちゃって、ママもお子さんも辛いけど…
それを乗り越えると、連続で6時間…更に9時間とか寝てくれる日もあります(´;ω;`)!!
もっと早くやればよかったと思いました…。
睡眠とれるおかげか、日中はご機嫌な日が多いです🎶
-
Soa
回答ありがとうございます!
おめでとうございます✨
そしてお疲れ様でした!
やっぱり最初はめっちゃ泣きますよね💦
まとまって寝てくれたらどんなに幸せか😭
お互いにゆとりをもって過ごせたらいいですね🎵
旦那と相談して思いきってやってみます!- 9月21日
Soa
回答ありがとうございます!
やっぱり3日がヤマだとよく聞きますね😢
なるほど!イヤホンいいですね✨
チャレンジするときはやってみます😌
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
やるなら連休中とかで旦那さんがいる時の方が日中は見てもらって休めるのでいいですよ☺️
Soa
ですよね💦そうします!
やはり旦那の協力がないと泣き声に私がキレてしまいそうです😢