※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
暴mama
子育て・グッズ

赤ちゃんの眉間が青白いのは血管が原因かもしれません。眉間が青白い子は夜泣きがひどいという記事を読んだけど、本当なのか気になります。

あながち嘘じゃないかも!?
眉間の青白い(血管)赤ちゃんは
癇の虫が強い子供って言う記事を読みました。

私の子供も眉間が血管のせいで青白くなってます。

最初は病気かなと思って調べたら
そのような記事を発見しました。

実際どうなんですかね?

お子さんの眉間が青白かった子は夜泣きひどかったりするんでしょうか?

コメント

ぽにょこ

私自身のことなんですが眉間の血管が青白くなってます!!私の場合形が三日月みたいで…🌙
母いわく夜泣きもほとんどせず、あまりカーッとなって泣くこともなかったみたいです😳⚡️どちらかというと小学生くらいになってから泣き虫になりました💦笑

ちなみにうちの子は4ヶ月くらいで夜泣きすることが多くなって…💦多い時だと1.2時間おきに泣いて起きます!暴ちゃんさんのお子さんも夜泣きが始まったのかな??😢夜泣き始まるとなかなか夜ゆっくり眠れないのでしんどいですよね…お子さんがお昼寝してる時に一緒にゆっくり休んでくださいね💫最後話が脱線してしまいすみません💦

  • 暴mama

    暴mama

    そうなんですね~😱
    うちはまだ夜泣きは始まってません👍でも、眉間が青白くて心疾患かな?と思って調べたとこ、このような記事が出てきて
    、夜泣きはこれからかも?!という心配をしてしまっていました!
    ひとまず、青白いのは病気じゃなくて?よかったです(^_^)

    • 4月13日
むーこ☆

お義母さんがゆってました!
孫に眉間に血管がある子がいて
泣くばかりと、、
あれはややこしい子ぢゃわー
とゆってました(^_^;)
親族が集まることがあり、
その子とあったのですが
ちょっとママが離れただけで
泣いたりしてずっと抱っこひもの
中でした(^_^;)10ヶ月くらいの子です。
ほんとなのかなー??
とは思いましたが、
育て方とかもあるのかなと(^^)

  • 暴mama

    暴mama

    わー(;o;)💦やっぱりありましたか?!

    ややこしい子でしょうかねー、、、
    眉間の血管と つむじが2つは最強らしいです、、、(笑)
    うちの子はつむじは1つでしたが💦💦
    なんですかね~
    でも、私も彼も気が強いといいますか、頑固といいますか、、、 難しい性格でしょうねぇ😃💦遺伝なのでしょうか。
    子供に接するときは、なるべく穏やかでいきたいと思います(笑)

    • 4月13日
  • むーこ☆

    むーこ☆

    つむじは1つだったと思います!
    その子の、親は40歳で産んで
    かなり弱愛してます(笑)
    でもやっぱり子供は親を見てるので
    穏やかに接してなんぼだと思います!
    ダメ!!とか言ってしまいそうですが
    今は遠まわしにゆってやりたい方
    やらせてます(^^)
    がんばりましょう♪

    • 4月14日