![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が携帯でゲームをしている間、3ヶ月の息子が泣き止まず放置されていた。旦那は抱っこを拒否し、「寝るから」と言った。母親は息子を抱っこすると泣き止むが、旦那の態度に不安を感じている。
現在3ヶ月の息子がいます。
旦那は普段、携帯を触りながらとかテレビを見ながら息子の相手をしてくれています。
いつも通り子供をお風呂に入れ終え、自分もお風呂に入ろうとした時に泣き声が聞こえました。
なかなか泣きやまないので様子を見に行くと、旦那はソファに寝転んで携帯でゲームをしていて、息子はベビーベッドに置かれたまま放置されていました。
私が抱っこしようとすると、「ほっておいて。いつもこのままほっておいたら寝るから。」と少し怒り気味に言われました。
私はいつも泣いたらすぐに抱っこしてあげています。
息子も構ってほしいだけなので、抱っこしてあげるといつもすぐに泣き止みます。
それなのに、いつも放置されていたのかと思うと悲しいです。
旦那は息子の事を心から可愛く思っていないのでしょうか?
男だから仕方ないと割り切って普通に対応しましたが、今後息子を見ていてもらうのが不安になりました。。
- ゆき(5歳8ヶ月)
コメント
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
泣き方にもよりますが眠そうな泣き方ならわたしも抱き上げずにそのままセルフねんねさせちゃうので、、、、いかにも寝そうになく激しく泣いていてママを探している泣き方なら抱っこします◎!
旦那さんはまだその泣き方のちがいが分からないのかもしれないですね。泣いてる→放っておいたら寝た、という経験から毎回どんな泣き方でも放置してるとか😔
でも普段からながら育児は嫌ですね。うちも息子と遊んでるんじゃなくてスマホかい!って時あります。(笑)
![おささ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おささ
まだ3ヶ月なのに可哀想😭
しかも自分はゲームですか、、
確かに見ていてもらうの不安ですよね😖
てかそれは見ていた事になるのか🤔
-
ゆき
見といてあげるし買い物行っといで〜! とか言ってくれていたので、たまに預けていましたが、私のいない時の対応にゾッとしました。
そういえば息子が産まれてすぐから、ほっとけばいいみたいな事言ってましたよ😓- 9月21日
-
おささ
産まれてまもない子に
ほっとけば発言😭
旦那様は愛情なく育ったんですかね💦- 9月21日
![さらっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらっと
セルフねんねできてるんじゃなくて泣き疲れてあきらめて寝てるだけでは?
赤ちゃんの相手は片手間でやれることじゃないと思います。
3ヶ月で旦那さんそんな感じなんですねー男だから仕方ないって話じゃないですよ
-
ゆき
そうです。私がお風呂上がった時に、よく息子がベビーベッドで眠ている理由がやっと分かりました、、😭
産まれた時から旦那はこんな感じです。- 9月21日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
ありえないですね
最低です。
私なら即別居ですね。
てゆうか一瞬で愛も冷めます
-
ゆき
ほんと冷めちゃいます。
息子が産まれてからやめていたタバコを隠れて吸っていたり、息子の前で喧嘩したくないので、思った事があっても言わないようにしているので、日々我慢です、、。
とりあえず、旦那にはもうゆっくり預けないです。- 9月21日
-
ゆき
お風呂も急いで入ります。。
- 9月21日
ゆき
よく分かってないでしょーね。笑
全部「泣き疲れて寝るから大丈夫。」なので呆れます。
一日中、暇あればスマホ見てますよ。
ゲームしながら育児、ほんと嫌です。