※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

みなさん新生児中の睡眠時間はどれぐらいでしたか??いつぐらいから赤ちゃんまとまって寝てくれるようになりましたか?

みなさん新生児中の睡眠時間はどれぐらいでしたか??
いつぐらいから赤ちゃんまとまって寝てくれるようになりましたか?

コメント

はっぴー

あまり覚えてませんが、3時間おきに授乳だったので、子どもが寝てる間に少し寝たりして睡眠とっていました😳🤔

4ヶ月入ったぐらいから徐々に寝てくれるようになりましたよ🥰今は7ヶ月ですが、まだ2.3回は起きます😂😂

ゆー🔰

よく寝る子でしたね😅
新生児のときも夜は五時間ぐらい寝るときもありました☺️
今のほうが3時間とかで起きるときがあります💦

まよ

新生児の頃の息子は2時間3時間寝て1時間おきての繰り返しだったので
1日14〜17時間は寝てました🤲🏻
3ヶ月〜4ヶ月くらいから夜中5時間くらい寝てくれるようになりました🤔

きりん

2時間ぐらい寝て、起きて、の繰り返しで寝た気にならなかったですねぇ😓
うちは3ヶ月ぐらいから少しずつ寝る時間が増えてきました。
今は4、5時間ぐらい寝てくれます!

ゆゆ

新生児の時は2、3時間起きでしたが2ヶ月頃から夜は6時間まとめて寝てくれました。

くまこ(๑・㉨・๑)

新生児の頃はもって2時間て感じでした…💦
その後も割とすぐ起きちゃう子で、寝たとしても降ろすと泣いちゃうから足の上に乗せながら私は壁に寄りかかって仮眠って感じが多かったです😂
睡眠に関しては2.3ヶ月くらいの時が1番山場だったかなと思います😣昼夜関係なくずっと泣いてたりして、日中全く寝なかった時もありました😨
完全に落ち着いたのは5ヶ月頃でした!お布団で横になって寝れることのありがたみを感じました😂💗🙏🏻

さよ

一歳すぎてから初めて四時間寝ました🤣✌🏻死ぬかと思いました1年間🥺💓笑

ちゃむ

人それぞれだと思いますが、うちの場合は生後1ヶ月半くらいからだんだん夜長めに寝てくれるようになりました!
実家にいた新生児期が一番心身ともにしんどかったです。
2時間おきに授乳で、排泄も多いのでオムツ替えたりゲップさせたりしてたらすぐ次の授乳が来て、1ヶ月は混合だったので大きい声で泣いてるのにミルク冷めるまで飲ませられないのがすごく辛かったです💦
朝とか日中に親に見てもらえる日は授乳1回分ミルクだけにして自分は3〜4時間寝て、睡眠時間を確保してました。

yui*

新生児の頃は置いたら起きるを20時から翌朝5時まで繰り返して毎日が戦いでした😱
寝たなと思って置いたら数秒〜5分以内に起きてギャン泣き…抱っこしてもしばらく泣き続けてから寝落ち。
でも置いたらまた泣き出してしばらく泣き続け…の繰り返しでした😅
里帰り中でしたので、私が朝の5時6時にやっと寝出す時に母が仕事で起きるので、毎日ビックリされてました(笑)
一回放っておいてみたら?と言われて、泣いても構わず寝かせてみたら、永遠にギャン泣きだったので、抱っこしないわけにもいかず…ほんとに寝ない子でビックリでした💦
勿論オムツも替えて、授乳もして、お雛巻きも試して、色々しても寝なかったです😅
毎日、よし!今晩も頑張るぞ!と気合いを入れて夜を迎えていました(笑)

森の人

新生児の頃は3時間おきでしたね〜!
2ヶ月入って、かなり寝るようになりました!
最近は9時ごろから朝7時ぐらいまでがっつり寝る事が多くなりました🙂