※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニマム
家族・旦那

ついに彼氏と別れました監視され束縛される日々から解放されました我慢…


ついに彼氏と別れました
監視され束縛される日々から解放されました

我慢して我慢して頑張ったけど無理でした

これから赤ちゃん産まれるに当たって
ベビー用品は必要な物あるからいいけど
先のお金の不安で頭が痛い

養育費って月いくらが普通なんですか?
愚痴りたいこといっぱいだけどとりあえずお金の心配
親に迷惑かけちゃうのが申し訳ない

皆さんシングルだったり
別れたって人いますか?

コメント

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

シングルです!
今は実家でお世話になってます😓
養育費はないに等しいです、、、
たまにくれますがくれない月がほとんどです😓

  • ミニマム

    ミニマム

    私も実家です(´・ω・`)

    まぢですか。。。ゆいなさんは
    働いてるんですか?

    私貯金もなくほんと彼氏に
    お金だったので不安で

    • 4月13日
  • ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    貯金も無かったですが産みした!
    父子家庭なんですけどお父さんにも
    二歳までは面倒見てあげると言われたので
    今は甘えてます!じゃないととんでもないですけど1人では育てるのは無理なので😓😢

    前の職場が人手が足りないから来て欲しいってゆってくれたので日曜日だけ子ども連れて行ってます!


    1歳8ヶ月か2歳8ヶ月から保育園入れて働こうって考えてます!

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    そゆう意見聞けると勇気になります
    ありがとうございます😢❤️
    うち母子家庭でお母さんと兄弟が支えてくれる言ってくれてます!

    子供さん連れてけるっていいですね!

    保育園今予約しないとだから
    大丈夫かなと

    • 4月13日
  • ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    最近はお金のこと考え過ぎて禿げそうです😂
    娘の服いっぱい買うくらいなら貯金しなきゃと思うのですがあまり出来ず(笑)

    支えてくれるなら心強いですね!!
    うちの地域は保育園申し込み?が九月なのでまだ少し先なんです😌!

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    お金を考えると頭痛くなりますよねww
    貯金はわたし絶対出来ないですwww

    申し訳なくて涙出ますけどね😢
    保育園あいてるといいですね!

    • 4月13日
  • ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    一応毎月少しでも貯金頑張っているんですけどね😂
    全然です😂😂


    ほんとですよね!
    でも実家だと保育園入れないみたいなんでとりあえず家を出ること考えなきゃで頭抱えてます😓

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    貯金って難しいですよね(´・ω・`)

    ええそおなんですか?

    • 4月13日
  • ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    難しいです😱

    親が働いてても見てくれる人がいる?ってなるのか入れれないみたいですよ😓
    友達それで保育園入れれなかったので😱😱

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    ですよね!!

    え。厳しいですね(´・ω・`)

    • 4月13日
  • こたくんまま

    こたくんまま

    うちもふしかていです。離婚したいです

    • 4月13日
misaki★★

うちの旦那はバツイチで子供が1人いて
毎月3万払ってますよ( ˊ࿁ˋ ) ᐝ

2〜3万が相場じゃないですかね(•ө•)

  • ミニマム

    ミニマム

    え?少なくないですか?

    • 4月13日
  • ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    そした上の方がゆうように養育費は2-3万が妥当ですよ😓!
    払わない人もいるので期待してると痛い目見ますよ😱😱

    • 4月13日
  • misaki★★

    misaki★★



    少ないんですかね。
    収入によるんじゃないんですかねー。

    ちゃんと貰えると良いですね☆

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    2-3万で生活できなくないですか?


    はい

    • 4月13日
  • misaki★★

    misaki★★



    養育費ってあくまで子供の生活の援助だからそれだけで生活は無理ですよ。

    シングルなら働くなりしないと
    やっていけないと思いますけどね。

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    ああ〜そゆうことですか!!

    働くのはこれから産むので
    なんともけど落ちついたらすぐ働きます

    • 4月13日
Chan.a

私も今年1月?に別れました(ゝ。∂)
最初は子供に合わせても
合わせなくても 出産費 入院費 養育費
必ず 払う。って約束したんですが

2回目 また話が変わり
子供に合わせんなら
一切何も払いませんので
って言われ わかったと。

また3回目 話がまた変わり
出産費 入院費 養育費 払うからさ
DNA鑑定して と言われましたよ(笑)

DNA鑑定して とか言ってる割には
私と別れて すぐ 彼女できてますし
呆れてます(笑)もう 何もいらねー。
って感じですよ(笑)

あたしも、調べた所
1人の子供だったら、2万〜3万
みたいですよ(>_<)

  • ミニマム

    ミニマム

    今妊娠中なんですね(´・ω・`)

    男ってほんとなんもわかってないですね
    自分の子なのに。。。

    結局もらえないんですか??

    ええ予想以上に安くてびっくりです

    • 4月13日
  • Chan.a

    Chan.a


    そうです(>_<)

    本当分かんないですね!
    謎の生き物ですよまじで(>_<)

    今はまだ私の両親と私と
    話してて まだDNA鑑定する!
    とは決まってません!、

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    DNA鑑定ってすごいですね(´・ω・`)

    • 4月13日
  • Chan.a

    Chan.a


    すごいですよね(笑)
    もう彼女いるのに〜って感じですよ

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    彼女いるって腹たちますねwww

    • 4月13日
  • Chan.a

    Chan.a


    かなりむかつきます⊂( ^ω^ )⊃
    別れて 数日後の彼女ですからね!
    むしろ、元カノですからね(笑)

    んーーたまらなく笑えます

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    やばいですねwww
    ええなおさらやだですね

    男は口だけですな

    • 4月13日
m!ya

私の友達の彼は元奥さんに5万、
私の旦那は元奥さんに4万など
金額は収入によって異なるかと😥
勿論支払拒否の人も居ますし囧rz

  • ミニマム

    ミニマム

    やっぱり収入によってですか(´・ω・`)

    • 4月13日
ちゃら

収入が20万以下だと
0〜1万くらいだったと思います!
20万以上だと2〜3万とか
収入によってですかね( ´ ;ω;`)

  • ミニマム

    ミニマム

    養育費って少ないですね

    • 4月13日
  • ちゃら

    ちゃら

    そうなんですよね。

    私は、子供が本当に可愛いと
    思うなら、それだけの額
    よこせよ?って言ってありますけど。笑

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    間違いないですね

    • 4月13日
♡ryu.....saya♡

ミニマムさん頑張って( ˘ ³˘)
あたしも26週の妊婦です!!

  • ミニマム

    ミニマム

    シングルなんですか?

    • 4月13日
コキンちゃん

シングルではないですが
私の旦那がバツイチで子供がいるので
三万払ってました!
最初はいらないと言われてたけど払ってて
今度は少ないだの慰謝料がどーのこーので
元嫁頭がぶっ飛んでたから
結婚詐欺やら
わけわからないこととかたくさん言われてきて今は払ってないみたいです...
お金を渡しても子供にじゃなく自分に使ってたようなので。
その代わり物をあげてたと言ってました。
虐待もあったので引き取ればいいのにと言ったんですが...


だいたいみなさんが言ってるように三万みたいですよ!
親友が最近シングルになりましたが
三万の約束で1ヶ月くらいして払わなくなったと言ってました...

シングルすごく大変だと思います。
しかも妊娠してて...不安ですよね(´・ω・`)
同じ立場じゃないから、理解はできませんが
シングルでも幸せですからね😊
私のお母さんがそうでしたので!

これからすっごく大変だと思いますが頑張ってください😊

  • ミニマム

    ミニマム

    意見ありがとうございます😢

    不安ですけど
    赤ちゃんのために強くならないと
    なんで頑張ります!!

    最近シングルさん多いみたいなので

    • 4月13日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    あまり参考になってなくて申し訳ない😅

    そぉですね!
    今も産まれてからもずっと側にいてくれますし
    成長を独り占めできますからね😊


    私も初期の時、喧嘩ばかりだったし結婚する気全くありませんでした😩
    あんたと結婚なんかしたくないってずっと言い張ってましたよー!

    結婚しても、合わなければ離婚して戸籍が汚れるだけですからね(笑)

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    やっぱり喧嘩しますよね😰

    • 4月13日
るーちゃん

旦那が×1です!

相手に2人子供いて
毎月1万払って
それとは別に
こっちで2万貯金してます☆

  • ミニマム

    ミニマム

    どゆうことですか?

    • 4月13日
  • るーちゃん

    るーちゃん


    養育費としては
    前妻に1万
    (1人に5000円)で払って居て

    何かあった時に出せるよう
    手元で毎月2万貯金
    してると言う事です。

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    なるほどですね(´・ω・`)

    • 4月13日
おむすび4

他の方も言われてるように養育費は収入によって金額は違ってきます。
そして、口約束だと後々払わなくなってくる人もいるようなので、公正証書役場へ行って公正証書を作成しておくのが賢明かと思いますよ。
払わなかった場合、給料差押えなどの効力を発揮出来るので…。

色々不安だと思いますが、かわいい赤ちゃんの為に頑張ってくださいね☆

  • ミニマム

    ミニマム

    とりあえず一筆書かせて
    指紋押してもらいました!

    市役所かああ
    産まれるにやらないとなんですか?

    ありがとうございます😢❤️

    • 4月13日
おむすび4

1筆書いてもらった内容がどういう内容かにもよると思うのですが、籍は入れて入れていたのでしょうか??
もし、入れていなかったら『認知している』という証明から必要になってくるのではないかと思います。

産まれてからでは赤ちゃんのお世話でなかなか自由に動けないので、産まれるにされておくのがいいのかと思います。
出産後、少しでもお金の心配しなくていいように…。

  • ミニマム

    ミニマム

    籍はいれてないです!!
    今話してて月7万もらいます

    それが不安です

    • 4月13日
  • おむすび4

    おむすび4


    そうなんですね…

    いまの時点で7万円の約束が出来ているのであれば是非とも滞りなく受けとるためにも、ぜひ公的効力のある証書を作られてください。

    ミニマムさんと産まれてくる赤ちゃんのために…

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    市役所いきます!!

    けどなんかまた束縛始まり
    グダグダ言ってきてわからないです
    払うかわからなくなりましw

    • 4月13日
びっくる

監視と束縛…解放されて良かったです😩
ストレスも沢山あったと思いますが、
ここまでミニマムさんも赤ちゃんも大丈夫ですか?

私も未婚シングルです!
養育費は収入よって違うみたいですが
2.3万が妥当だとしても、なんか腹立ちますよね。

  • ミニマム

    ミニマム

    赤ちゃんは途中切迫流産とかに
    なりました。今はお金の不安で頭いっぱいですけど赤ちゃんは元気なはずです☺️❤️
    明日健診なので楽しみにしてます!

    間違いないです!!

    • 4月13日
  • びっくる

    びっくる

    そうなんですね😫
    赤ちゃん元気ならなによりです❤️

    とゆーか、月7万すごいですね!
    こっちは連絡飛ばれててまぢでくたばれって感じです(笑)

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    今は治って大丈夫ですけどね☺️
    赤ちゃん元気じゃないと
    やってけないですwww

    いやああ7万くらいないと私生活出来ないのでwうわあウザいですね!

    • 4月13日
にゃんわんママ

シングルでしたー
養育費初めの何回かくれましたが始めだけでした…
だいたい三万くらいだと

  • ミニマム

    ミニマム

    やっぱりみんなそのくらいなんですね!

    • 4月13日
さゃたろ

養育費はその人の収入に応じて
金額が変わるみたいですよ♡
3万くらいか妥当だと思います( *´꒳`* )
今は養育費払わない人が多いみたいなので
気おつけた方がいいですよ( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )

  • ミニマム

    ミニマム

    わかりました!

    • 4月13日
fhhga

おむすび4さんの言われてるように…
籍を入れてなければ
産まれて認知をして貰ってからでないと
そもそも彼氏さんに
養育費を払う義務がないので
養育費請求出来ません。

ちなみに養育費をもらう事が出来るのは
赤ちゃんが産まれてからです。

  • ミニマム

    ミニマム

    認知はたぶんすると思います


    生活費払うとは連絡で言ってるので
    どおなるんでしょうかね

    • 4月13日
どんぐりマンマ

上の方が言われてるように、公正証書等で養育費についてきちんと約束してください!
市役所ではなく公証役場です。
また無料の法律相談等を利用し、専門家の指示を仰いでください。彼の一筆&指紋なんていうのは公の文書にならないので、、、
法テラスや市役所でも無料の法律相談はあります。また市役所の女性相談などを利用されてはどうでしょうか?
大変とは思いますが、彼氏の束縛や監視があり自分らしく過ごせなかったことと思います。これからは自分と赤ちゃんのために頑張って下さいね!!

  • ミニマム

    ミニマム

    とりあえず昨日一晩話して
    やっぱり別れたくない変わるからと
    けど私の所に戻るのは親が許さないし
    今までみたいに一緒に居てもダメなので
    別居って形をとりました!
    別居したながら働き生活費毎月払い
    それで変わったらまた一緒に居るのを
    考えてほしいとのことなので
    しばらく口だけじゃないか様子見です。

    • 4月13日
あーちゃん0416

初めまして\( ¨̮ )/
入籍寸前の20周で離れたので
実家にお世話になってます。
現在は29週です♪

養育費は話し合いで決まらなければ
相場表があるので検索してみて下さい!
でもシンママの8割は貰えてないのが
日本の現実みたいなので私は
貰えるとは思ってないです(´·_·`)
一筆も書かせて
公正証書も作る予定ですが
飛ばれたら強制執行も出来ない様です。

養育費払わなくても罰則がないのは
何とかして欲しいですよね(>_<)

  • ミニマム

    ミニマム

    私も実家です(´・ω・`)

    なんか不愉快な世の中ですよね
    全然女性に優しくないですよね

    • 4月13日
ゆうこりん💕

家庭裁判所に行って相談すれば収入から「これくらいが相場です」っていうのを教えてくれます。そして公的な文書を書いてもらった方が途中からもらえなくなった…とか困ったことにならないそうですよ❗

  • ミニマム

    ミニマム

    裁判なるってなったら
    全て相手に負担にさせます

    • 4月13日
  • ゆうこりん💕

    ゆうこりん💕

    裁判する、しないに関係なく離婚やら養育費やらの公的文書は家庭裁判所で手続きするそうですよ。法テラス等の無料相談で詳しく教えてもらえますよ~

    • 4月13日
cat

収入によって養育費は異なります。まず、認知をしてもらうのが懸命です。認知をすると養育費を請求する権利が出来ます。拒否されると家裁を通し給料から差し押さえる手続きも可能になります。その際にはDNA 検査も必須になってくると思います。
産まれる前のDNA検査は血液検査だと安いところでも20万円はしますよ~(>д<*)

ちなみに私は4/4にようやく入籍しましたが産まれる1ヶ月前まで本当に俺の子か?と言われ続けDNA検査を強制的に要求されました。モチロン!必要だと言い出したヤツに全額払ってもらいました。

なぜ1ヶ月前までかというと検査結果が出てヤツの子供だと証明出来たので俺の子か?とは言われなくなりましたが結婚するのは多分来年には…(去年の9月に産まれたときからそう言ってた)すると思うとのらりくらりしてました。

喧嘩するたびにやっぱりお前とは結婚出来ないとか辞めた‼とか言動が軽すぎるバカ野郎です。

このままでは危険だと思い認知をしてもらうため説得しました。最悪結婚しなくても養育費を請求する権利を作ってました。
因みに養育費は10万円を請求するつもりでした。

とりあえず入籍しましたがこれからが復讐の始まりです。

復讐のために結婚しました。

後から気付いた事ですが私以外にも女が複数いて同時進行でした。今も連絡とったり会いに海外までに行ってます。

この前ヤツの家に行くと女を連れ込んでる証拠が出てきました。

私達は遠距離で入籍した今もまだ一緒に住んでないです。

入籍後にも浮気が続くようなら慰謝料を請求しようと思い証拠集めを密かにしてます。

責任をしっかりと取ってもらう必要があります‼絶対に諦めずに頑張ってください‼

  • ミニマム

    ミニマム

    うわああ。最低ですね。かなり
    ほんと慰謝料とったほうがいいですね!

    証拠とかやっぱりそゆの大事ですよね

    • 4月13日
  • cat

    cat

    めちゃくちゃ最低な野郎です。
    自分の事は棚にあげて私へは監視管理がんじがらめでした。今もです。
    さっきもLINEのビテオ通話で本当に家にいるかの確認と男とチャットしてないか?
    彼氏作ってないか?
    と、ワケわからない事ほざいてます。
    本当マジでウザいので呪い殺します( ̄ー+ ̄)フフフ

    一緒に住み始めたら不摂生な食生活にし早死にするように仕向けます‼
    (((*≧艸≦)ププッ

    いっそのこと早く死んでもらった方が遺族年金を貰えるから(全財産も)切実にそうなることを願ってます

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    わああほんとそゆののやですよね!
    けど私もそれありましたwww
    女と絡まれてては?なりましたもんw

    籍いれるとそゆう所いいですね

    • 4月13日
  • cat

    cat

    妊娠させたってことはどれだけの責任があるのか…

    責任取って結婚するべき!

    産まれるまでお腹の中で大切に守ってることがどんなに大変な事なのか…

    まだまだあるけど、こういったことを思いしらせるために我慢して籍入れるまでにこぎ着けました。

    別れるのは簡単です‼
    別れてから大変なのは身重の女性だけです。

    これからの生活やお金の事…
    もちろん子育て…

    私はどうしても責任を取らせたくてヤツの残りの人生は私と子供のために稼いで私達にATMとしてガンガン利用されてある程度経ったら死んで遺族年金を私達に受け取らせるために地獄に落ちてもらいます

    • 4月13日
  • ミニマム

    ミニマム

    強いですね!!

    けどそこまでされたらそおなりますよね

    旦那さんは変わり気ないんですかね

    • 4月13日
  • cat

    cat

    ヤツにはあえてヤサシク接してます。モチロン!愛情はないです…

    私を騙したんだから私もヤツを愛してるふりをして一生騙し通します。

    家庭裁判所に行けば認知手続き方々を教えてもらえるので聞きに行ったら良いと思いますよ~

    口約束はあてになりません(>д<*)

    そして給料から差し押さえることが出来る事を伝えて逃げられないんだよ!と分からした方がいいですよ~

    • 4月13日
ちぃ

母子家庭になるので市から援助金貰えますよ(*^^*)
一人親制度で4月、8月、12月に手当金が出ます。
病院無料だったりゴミ袋貰えたりヘルパーさん頼んだり出来ますよ(^-^)/

それと仕事の相談とかも話聞いてくれると思いますよ。
1度市役所の子供健康科にTELして聞いてみて下さいね♪

無事に赤ちゃんが産まれて来る事を祈っています🍀

  • ミニマム

    ミニマム

    助かる意見ありがとうございます☺️
    赤ちゃんが産まれたらそゆうのは
    しようと思っています!!

    ありがとうございます

    • 4月13日
しゅん♡

私は一人目妊娠中に籍を入れて出産後8ヶ月で離婚しました!
養育費は貰えずそれどころか私が切迫早産で1ヶ月半入院したのでその時の入院費用も私が分割で払いました!
最近再婚しましたが旦那さんもバツイチで元嫁さんの所にいる子供二人に対して毎月5万払ってます(^_^;)
未婚のシングルマザーとバツイチのシングルマザーでは控除とかの差が出ると思います!理不尽だと思う事もあるかもしれませんがお子さんの為にも頑張ってくださいね✨

  • ミニマム

    ミニマム

    そゆう出逢いがあってすごいですね!

    がんばります(´^ω^`)

    • 4月14日
まあちゃん♥

私わ付き合ってて
喧嘩して別れての繰り返しで
安定しません。。
別れるにもシングルマザーとしての覚悟もなくて、、😞
不安ですよね!!!

  • ミニマム

    ミニマム

    ほんとそれでした。。
    実家だから親に迷惑かけるのも申し訳ないし
    赤ちゃん一人っ子可哀相だし
    色々考えちゃいますよね

    • 4月14日
  • まあちゃん♥

    まあちゃん♥

    私も実家でしたよー!
    今わ彼氏のアパートにいますけど彼氏と結婚するのがなんか縛られてていやだなぁて中々結婚がすすまないです、、
    でも嫌いな訳でもないけど
    自由がいーなーぁみたいな。
    子供のために我慢して
    ほんとっにむりなら離婚しようかなぁて!w
    甘いですけど籍いれればこっちのものだとおもってます(>_<)

    • 4月14日
  • ミニマム

    ミニマム

    彼氏さんが変わってくれたりしたら
    すむんですよね
    そゆうのって(´・ω・`)

    • 4月14日
バーバ

1人目の時、未婚シングルでした(^-^)
私の場合、今後かかわりたくないので出産費だけ貰い他は貰わず縁を切りました。
ちなみに実家でお世話になりました(^-^)


ちなみに今、旦那の元嫁に養育費月2万払ってます(^_^;)

  • ミニマム

    ミニマム

    貯金とかありました?その時
    私貯金0だし。出産一時金を使います

    15万とか払ってる人もいるので
    人それぞれですね

    • 4月14日
  • バーバ

    バーバ

    貯金はほんの少ししかなかったです💧
    なので父の不要に入り、出産一時金は父の保険から出ました。
    相手から貰った費用も全部親に渡しました!


    そうですね(>_<)
    高く請求しても相手が払えないと意味ないですし(>_<)

    • 4月14日
  • ミニマム

    ミニマム

    出産一時金は保険に入ってれば
    誰でも使えるんですよね?

    そおなんですよ

    • 4月14日
しえ23ch

手間ですけど、公正証書作ったがいいですよ!私の実父は養育費ぶっちぎりましたから…えぇ、一度も払わずに!もう30年くらい前の話ですが…それを避けるためにも公正証書はあった方がいいです。支払いが滞れば差し押さえとかもできるみたいですし。
あとは、養育費を一括でもらうことも出来るみたいですよ!産前産後はすぐには働けないので、一括でもらって暫くはそれで生活をしては?働ける様になったら、残りをお子さんの貯金にして、お給料から補填すればいいし。あとは、養育費と別に節目節目で費用を一部負担してもらうのを公正証書に盛り込んではどうでしょうか?入学・卒業・成人式…行事ごとは結構物入りですから。
あと、お子さんが何歳になるまで貰えるかも決めておいた方が良いです。
養育費2〜3万+α…月々は微々たるものですが、お子さんが18歳もしくは20歳までって考えたら結構大きい金額ですよ。

  • ミニマム

    ミニマム

    まだ正式に別れないことにしたので
    まだそゆうことはしないようにしました

    とりあえず距離を置き
    変わってくれなかったら別れるので
    そしたらそゆうことをします

    • 4月14日
  • しえ23ch

    しえ23ch

    どういう形でも、いい方向にいけば良いですね。母子ともに健やかなマタニティライフをお過ごし下さい。

    • 4月14日
  • ミニマム

    ミニマム

    ありがとうございます

    • 4月14日
あやりんこ

旦那さんの給料によると思いますよ。市に相談したりしてますか??手当とかもあるだろうし、保育園やら何やら動けるうちがいいですよ。公正証書は必ず作るべきです。養育費バックレるダメ男多いいみたいですから。

  • ミニマム

    ミニマム

    そゆうのも正式に別れたら
    やります。

    ご意見ありがとうございます

    • 4月14日
みーσ(´∀ `●)

公正証書や調停して決まっても
バックレられて強制執行しても
会社が応じてくれなければ
何にももらえないですよ(T^T)
私が今そうです…
度重なる旦那の浮気と喧嘩の時
暴力だったので別れました!
子供たちの事が可愛くないのかな?って思っちゃいますよね…

今は再婚しとてもいい旦那さん
と一緒になれて子供も産まれ
楽しくは過ごしてますけど
元旦那は許せないですね(-_-)

  • ミニマム

    ミニマム

    男の人は自由でいいなって思いますよね

    • 4月14日
mikachuu///

旦那に前嫁の子供2人いますが、毎月7万5千円払ってます(´・_・`)
こっちにも子供2人いるので赤字で参ってますが、旦那は生活苦しくても払うのやめる気ないので大変ですが、シングルも大変ですよね😢
頑張ってください(>_<)

  • ミニマム

    ミニマム

    ありがとうございます

    • 4月14日
空杙

自分もつい最近になって
これからの話したらキレられて振られて逃げられました(>_<)

自分には貯金すらないし、まだベビーグッズも買ってません
もちろんそのお金もありません…

お互い未成年でまだ未婚でお互い実家暮らしです。

向こうの親の話によると息子はちゃんと育てていくって言うてるから
あんたは産むだけ産んでって感じで言われてます…

  • ミニマム

    ミニマム

    うわああその言われ方嫌ですね!
    産んでも触らせねーしってなりますねw

    • 4月14日
蒼裕MaMa

だいたい2~3万ですかね!
私は別れてませんが新生児だとオムツ多め、ミルク、おしりふき……と考えて1万5000くらいで収まります!
1歳児になると離乳食があったりトイレトレーニング始まったりおやつや飲み物、おしりふきも倍……ですが+10000くらいですかね!
病院代とか月に5000円もかかんないです♡

  • ミニマム

    ミニマム

    それだけしかもらってないのですか?

    • 4月14日
  • 蒼裕MaMa

    蒼裕MaMa

    いいえ~!
    私たちは一緒に暮らしてます!
    大体かかる料金をお教えしたまでです!

    • 4月14日
  • ミニマム

    ミニマム

    なるほど

    • 4月14日