赤ちゃんの昼寝は寝かしつけが必要?寝かしつけしても大丈夫?夜は5-6時間寝ているが、昼はほとんど寝ない。昼寝の寝かしつけは必要でしょうか?
3か月の赤ちゃんのお昼寝は、寝かしつけをしてまでさせたほうがいいですか?
しなければそのまま起こしててもいいのでしょうか。
うちは日中ほとんど寝ません。朝は6時半〜7時起き、夜は21時ごろ寝せています。夜は5-6時間寝ていて、泣いたら起きておっぱい、そこから再度寝て6時半に起こしてます。
昼寝も抱っこやトントンなどいわゆる寝かしつけをしたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- れもんぱん(9歳)
コメント
めぐฅ۶•ﻌ•♡
眠たいって
ぐずったら寝かしつけてました!!
無理に寝かしつけしなくても
大丈夫だと思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
私は日中は寝かしつけしてないです
一時期、日中ずっと愚図って寝ない事有りましたが最近は勝手に寝てます。午前午後合わせて四時間近く寝てます。夜は7時間位ずっと寝てるのに…
徐々にですがお昼寝する時間帯が決まってきましたよ
-
れもんぱん
昼寝して夜も寝てくれるのありがたいですね!早くお昼寝リズムつくとよいのですが、、
- 4月13日
anuenue
昼寝は個人差もあるようなので、寝ない子は寝ないし、寝る子はたくさん寝るみたいですよ(^^)
そのうちリズムができてくるかと思うので、寝たいときに寝かせてあげていいと思います。
うちの子は眠いとグズグズするので、眠そうにしてたらトントンしたりしてます。
-
れもんぱん
個人差なんですねー。無理に寝かせようとしないことにします!
- 4月13日
れもんぱん
ありがとうございます、寝ぐずりを見分けられるようにならなくては(>_<)