
上の子が家で遊びに飽きてグズグズしているため、外出するか悩んでいます。2ヶ月の赤ちゃんを毎日連れ出すことについて、みなさんはどうされますか?
下の子がもうすぐ2ヶ月なのですが、
上の子が家遊びに飽きてきてグズグズです😭😭
昨日はお買い物で1時間ほど出ました。
今日は特に予定がないので朝は家の庭で遊びましたが
お昼ご飯終わった瞬間から玄関でスタンバイ😖💦
みなさんならこんなときは外出しますか?
行くとしたら西松屋、イオンとかお買い物で
支援センターはナシです(´・ω・`)
2ヶ月手前の子を毎日のように
連れ出していいのかも悩みます🤔💭
もし出るとしたら車です🚗³₃
車好きなので乗りたいのもあると思うんです😵😵
みなさんならどうされるか教えて下さい(><)
- mama(2歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

🐇
うちは下が1ヶ月の頃から、よくドライブしてますよ☺️昼寝してくれるので助かります!あとは上の子をベビーカーに乗せて公園に散歩とか目的もない散歩に行きます🚶♀️✨ ほぼ毎日出かけてます♫
今は上の子が児童館にハマってるので、つれていっちゃってます😆

ritz
保育園のお迎えに他に行く人がいないので、生後2週目から連れ出してます😅
そして自分の体力が戻ってきた最近(生後1ヶ月ちょうど)は、保育園あとの夕方に公園へ、下の子を抱っこ紐で抱っこして一緒にいってかけっこしたり、遊具で遊ぶのを見守ったり。
スーパーなどへも行かねばならなかったので生後三週目から下の子連れて行ってます。
-
mama
お迎えは仕方ないですよね(´・ω・`)
抱っこひもしたら公園も行けますもんね🎵
わたしももうちょいしたら出かけてきます🎵- 9月20日

退会ユーザー
基本支援センターですが園庭解放や、キドキドなどの有料の遊ぶ施設、乗り物好きなのであえてバス電車にのりにいく、水族館などもいってます😄
うちは1ヶ月になる前から出掛けてます💦
1ヶ月すぎたら毎日でかけてますよ😄
mama
たしかにドライブすると爆睡してくれるし
助かりますよねー🤗🤗
上の子ベビーカー乗ってくれるんいいですねっ!
うちは自分で歩きたくてしゃーないんで
ベビーカー拒否です😂😂
もうちょいしたら出かけてきます🎵