
妊娠31週の経産婦が緊急入院中。子宮頸管の状態が心配で、24時間点滴中。自宅安静にはなれず、退院したいと思っています。
妊娠31週の経産婦です!
昨日の夜から体調悪く、お腹の張りも定期的に発生…
病院に来たら、緊急入院になってしまいました(T_T)
入院時の子宮頸管1.5㎝ 今朝再検査2㎝
24時間点滴中です。点滴中は張りはないです。
ご飯&トイレ以外は横になる様にと言われました…
上の子が泣いて、なかなか寝ないそうです。
気持ちやメンタルが気になって仕方ないです。
この状態、いつまで続くんでしょうか…
退院したいです(p_-)
自宅安静にはならないんですか?
- るいママ+(8歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
同じく子宮頸管が短くて入院中です。22週からなのですでに12週間です。
2センチだと自宅安静は厳しいと思います。
私は36週か37週での退院と説明されていますが、主治医や病院によっても差があり、NICUがあるところだと35週の場合もあるようです。
お子さんが心配なのもわかりますが、今無理をするとお腹の赤ちゃんに大きな負担がかかります。
また、心配してストレスでも子宮頸管は短くなるので、まずは落ち着いて、1日1日を積み上げていきましょう。応援しています。

nanamiya
わたしは24週の検診で2cm切ってて入院。
点滴して2週間後に3cm以上しっかりあるとのことで退院。
ですがまた2週間後の検診で1.9cmになってしまっていたため再入院して
いまやっと32wになりました。
上の子が心配だしさみしいけど
あともう少し!とポジティブに考えるようにしています( 。•_• 。)
やはり内服と点滴は効果も全然ちがうので
副作用も辛いですがお互い頑張りましょう!!!
-
るいママ+
えー?!!3㎝まで増えたら退院出来るんです!?(((o(*゚▽゚*)o)))
32週なんですね…
私も今週土曜に32週です(*^^*)
内服になれば、楽になりますか??- 4月12日
-
nanamiya
わたしの病院では3cm超えたら単胎ならOKな長さ!
とは言ってましたね( 。•_• 。)
わたしは双子なんですが退院できたので
多分3cm超えれば可能性はあると思います!
ただその時はまだ週数が浅かったからかな?とも思うので
張りやすくなる30wを超えたら退院はわからないですね。。
わたしは内服では、手の震え等はなかったので
副作用は内服のが楽なのかなと思います( 。•_• 。)- 4月12日
-
るいママ+
3㎝だと、後1㎝戻れば可能性あり?(((o(*゚▽゚*)o)))
うわー、早く退院したいですー!!
少し望みが生まれました♡
ありがとうございますっ!
内服に変わるのは、いつ頃なんですか?- 4月12日
-
nanamiya
ですが、1度短くなった頚管は伸びてもすぐ戻ると聞いたので
先生によっては伸びても36.7週までは入院!の場合もあるので
先生に聞いてみるのがいいと思います( 。•_• 。)
わたしは検診の翌日に点滴抜いて
張り返しの様子を見て大丈夫だったので退院でした!
ですが、張り返しから陣痛に繋がる場合もあるので
少しでも張りがあったら点滴に逆戻り、、もあるみたいです
とりあえず37wまで入院!と思っていた方が
気持ち的には楽だと思います( 。•_• 。)- 4月12日
-
るいママ+
そーなんですね( i _ i )
はあ。。やはり期待はダメなんですね(T_T)
早く退院したいです…ほんとに…- 4月12日
-
nanamiya
期待しすぎると検診の度に
辛くなるので、あと何日!っておもうほうが
わたしはポジティブになれます( 。•_• 。)
正直ものすごく退院したいですが
長くてもあと1ヶ月!もう退院は諦めました笑
るいママさんは張りも全くないなら
まだ可能性はあると思うので
次の検診次第なんじゃないですかね♪- 4月12日
-
るいママ+
点滴してから、張りはないです(^^)
可能性を希望にしたいですが…
辛くなるんだろうなぁ…(u_u)- 4月12日
-
nanamiya
点滴の強さにもよると思いますが
いまは強めの点滴ですか( 。•_• 。)?
弱めで張りが抑えられてるなら
退院か内服に切り替えかの可能性も全然あると思います♪- 4月12日

たぬりお
35wの検診で19ミリでした。
34w以前だったら入院だったよ!って言われてしまいました…
病院によって基準は違いますが、25ミリ切ってると入院ってうちの病院では言われてました。
-
るいママ+
25ミリなんですね。。
だと、やはり30ミリあれば退院の可能性ありますかね??(^。^)- 4月12日
-
たぬりお
30ミリあれば退院できると思いますよー!
31wで30ミリ、33wで24ミリでした。31wのときは何も言われなかったので!- 4月12日
-
るいママ+
退院したいです…ほんとに…
30ミリを希望に頑張ります(p_-)- 4月12日
-
たぬりお
上のお子さんの事も心配だとは思いますが、早く退院できることを祈ってます><
- 4月12日
-
るいママ+
ありがとうございますっ( i _ i )
- 4月12日
るいママ+
ありがとうございます(T_T)
たかおき様も子宮頸管が短いんですね…
22週から12週です?!(;´Д`A
長い入院生活のストレス、上の子への心配や不安も良くないですよね…
やはり自宅安静はできないんですね…
35週で退院出来たら…と思います(p_-)
退会ユーザー
明日診察ですが、先週は12ミリでした。入院中は8ミリから21ミリで推移してます。
私はこれ以上落ち込まないように最長の37週での退院と思い込んでます。
36週で退院って言われたら嬉しいですから(笑)でも35週と思っててそれで退院できなかったらストレスです。
私は37週ちょうどの4/30に退院するつもりで計画してたのですが、最近どうやら、主治医は36週で退院の話がしたいみたいです。
一度腹くくってるので(笑)どう転んでもオッケー!と楽しく過ごしてます!
るいママ+
なるほど!!
私も、そう思っておこうかな。。
期待して落ち込みたくないです…(u_u)
まだ腹くくれず、ナゼか退院できるのではないかと、期待してる感じです…(T_T)
退会ユーザー
まだ入院したばかりですからね。点滴の副作用もありますから。
私はなぜかもう悟りを開いている感覚です(笑)
赤ちゃんのためならなんでもこい!という感じで。
期待するのは夫にお願いしたお菓子の差し入れだけです(笑)
るいママ+
点滴の副作用で何があるんですか??
腕のしびれ?震えはあります…(u_u)
赤ちゃんの為、頑張るしかないです…
動けないから、体重管理のため、
おやつやお菓子を我慢してるんですが、
太らないですか?( i _ i )
退会ユーザー
腕のしびれや震えです。数日たつと落ち着きますが、血管が痛くなったりしますね。
体重管理ですが、私の場合、ほぼ寝たきりなのに入院してから体重かわりません。今現在、妊娠前からプラス4.5キロくらいです。
ちなみにお菓子といってもあまり食べられないので、量は少しです。
るいママ+
そーなんですね(^。^)
体重は増えやすい人と、そうでない人がいるのかな。。
私は、すぐ増えてしまうので我慢してます( i _ i )
腕のしびれ、震え…
字が書けなくて不便です(´・_・`)
退会ユーザー
1人目と2人目のときはガンガン増えましたが、病院のご飯はカロリー低いので、ほとんど増えてないです。
るいママ+
えー?そーなんです?(゚o゚;;
病院のご飯は完食しても大丈夫です?!
退会ユーザー
味も薄いし、だんだんお腹が大きくなってきて食べられないです。全部食べたくても(笑)
るいママ+
早くそうなりたいです(笑)
退会ユーザー
体重管理の面でみたら病院の環境は最高です!あとは毎日心音が聞けるし、エコーもうちは5日に1度あります。
るいママ+
そーですね(^。^)ポジティブになると、入院も良いものですね(笑)
退会ユーザー
はい(笑)あ、内服の話をしてるので。私は3週間点滴で、それから9週間はずっと内服ですが、張りもないからという理由でした。
病院と主治医妊娠前よっても方針が違う部分で、別の先生からは点滴に戻せと言われたりしましたが、主治医の判断で内服です。
ただ、これから退院までに張りがひどくなると点滴カムバックです(笑)
るいママ+
点滴嫌ですよね…
内服に変わって欲しいですが。。
今の主治医が厳しい女医なので、無理なのかなと思いました(T_T)