※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya_*
子育て・グッズ

離乳食作りについて悩んでいます。ミキサーを使うと音がうるさいため、息子が寝ている間に作ることができず困っています。裏ごしは面倒くさいですが、どうしたらいいでしょうか。

みなさん離乳食いつ作ってますか?

最近離乳食始まったので初期で
ペーストばかりなのでミキサーで
ぶいーんとやっちゃいたいんですが、
息子が寝てる時にやると大泣きしちゃって💦

家が1LDKなのでリビングとキッチン繋がってるので
音がうるさすぎて起きちゃうみたいです😔
夜中にやるのも迷惑だし、、、。

かといって裏ごしはめんどくさいです 笑

コメント

さあもん

うちも1LDKで音で起きてしまうので😅
息子が機嫌が良いタイミングでバウンサーに乗せて、その間に作っています😌

  • saya_*

    saya_*


    起きてる間にするんですね😂
    機嫌いい時やってみます!

    • 9月20日
deleted user

午前中にまとめて作る事が多かったです😆
泣かれても、こちらもまだそんなに疲れてないから対応できるので(笑)

  • saya_*

    saya_*


    途中であやしてまた再開してー
    って感じですか??
    やっぱりそうなりますよね🤣

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    中期~後期になって角切りの野菜を煮てる間とかなら抱っこしてましたが、
    すりおろしたり、何かをしてる最中なら
    「待っててね~」
    と適当に声かけたり、歌ったりして、作業続けてました☺️

    • 9月20日
  • saya_*

    saya_*


    そうなんですね!
    ブレンダーまで出来ればあとはすぐだし
    ちょっと待っててもらうことにします😬✨

    • 9月20日
syak

もし泣かれても放置してパパっと作ってました😂
毎回相手にしてたら一生終わらないので💦

  • saya_*

    saya_*


    やっぱりある程度は放置しなきゃ
    無理ですよね🤣
    うちの旦那は泣いたら即効飛んでいくので
    放置しすぎかなーとか思ってましたが🙄

    • 9月20日
  • syak

    syak

    旦那さんは普段一緒にいるわけじゃないし、家にいる時は仕事がないから育児に専念出来るけど、ママは毎日ずっと一緒にいて毎回すぐ飛んでくほど暇じゃないですからね💦
    30分以上泣いてたらさすがに一回いきますが5分、10分とかなら放置してその分早く作って早く子供のところに行ってあげます。その方が効率が良いので💡

    • 9月20日
  • saya_*

    saya_*


    確かに、ぱっとやってしまった方が早いですね😬
    今度作る時は起きてる時に
    ささっとやっちゃいます🙌💕

    • 9月20日