※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが深く眠り続ける状態で、心配です。胃腸炎で眠りが浅い子が初めての深い眠りに。何をしても眠り続けています。

赤ちゃんがぐったりしてる状態はどんな感じですか?
現在、胃腸炎の6日目です。
熱もなく排泄も問題なくミルクも飲みます。
ただ、普段眠りが浅い子で、こんなに眠りが深すぎるのは初めてです。
見極めがわかりません。
何しても眠ってます。

コメント

ちゅる(29)

お薬飲んでないですか?
お薬飲んでたら
うちの子はよく眠ります💦

  • ママリ

    ママリ

    ビオフェルミン飲んでます!
    今夜は寝ずに様子見ます

    • 9月20日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    声かけには反応したり、
    お腹が空けば泣いたりして
    いつも通りミルク飲んでるんですよね😊?

    下の子がRSになったとき、
    おもちゃで遊びながら寝落ち
    ズリバイしてる途中で寝落ちってしてました😅

    私は心配だったので#8000に電話で相談しましたよ!

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    薄眼を開けます。ミルクが19時に100だけ飲めて。20時半くらいから寝てます。0時に下痢で泣いて。オムツを替えてる最中に寝てしまっていて。数時間して起きないようなら#8000しますね( ; ; )

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

何しても、というのが気になります。揺り起こしたら起きますか?

  • ママリ

    ママリ

    今、泣きそうになって四つん這いで2.3歩動いてすぐ寝ました。足裏くすぐっても、声かけても、胸を揺さぶっても、水道の音を聞かせても、ミルクを口に当てても薄眼を開けては寝てしまいます。身体に力が無く深く寝てる状態です。初めてのことです。

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん。。。傾眠気味なのかな、少し心配ですね😣
    一応反応はあるみたいですが、「傾眠」と調べてみてください。
    あまりにママがおかしいな、と思うときは自分の勘を信じてください!

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    まさに傾眠気味かと…だらんとしてました。19時にミルク100だったので、2.3時間経ってお腹空いて起きなかったらまた抱き上げて起こしてみます!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがいいですね😣
    何事もなく朝がくるのをお祈りしてます。

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます…🙇‍♀️

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに脱水により電解質のバランスが狂う低ナトリウム血症というものがあります。
    ミルクのほかに離乳食は食べられてますでしょうか?
    経口補水液などで塩分を補給していれば安心ですが。。。
    気になったもので💦

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食食べてくれませんでした。りんごジュースや湯冷ましも2口くらいで突っぱねました。経口補水液用意してないです…この時間コンビニで売ってるんでしょうか

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    すみません。無いみたいです…

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか(T_T)

    明日、薬局があいたら飲ませてあげてみてください😣

    なんか余計な不安をあおってしまってすいません😫

    回復期にあって深く寝てるだけかもしれないし、異常を感じたら最後はママの勘がいちばんです😣
    お大事にしてください

    • 9月20日