※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*.♡ちゃんママ‪︎♡.*
ココロ・悩み

専業主婦の私は、育児や家事で頑張っているけれど、旦那からお疲れ様や褒め言葉がないことで悩んでいます。認められたい気持ちと自信の喪失が辛いです。

旦那には毎日仕事お疲れ様。
給料日には、今月もお疲れ様。ありがとう。

専業主婦の私は?
1回も言われたことない。お疲れ様なんて。

育児頑張ってるねってご飯美味しいよって
今日もお疲れ様。って言われたい。

誰かに認めて欲しい。

出産してどんどん太って可愛くないし
自分にかける時間もお金もないし
旦那になんて可愛いなんて言われない。

もう女としての自信もないし
せめて母親の私を認めてもらいたい。

そんなこと言えなくて
隠れて1人でメソメソ泣いてる

旦那もきっと大変だろうからって
助けてくれてるのも分かる。

お皿洗いだってしてくれるし
まっすぐ家に帰ってきてくれる。

飲みにも行かないし嘘をつくような人でもない。

そんな人に私にもお疲れ様って言ってよ
なんて言えない。

完璧に育児、家事なんて出来てないから
褒めてよなんて言えない。

コメント

ママ

お気持ちわかりますー!私も同じ気持ちになったことありました。

ただその言葉があるだけでだいぶ気持ちが違いますよね。

私におつかれさま、ありがとうっていつ言ってくれた??

って、この前喧嘩したときに言いました。そしたら、ハッとしたみたいですよ。

言わないと気づかないことって多いと思います。家事も育児も当たり前のことをしているだけだけど、きっとママが寝込んで何もできなくなったらその有り難みはとてもよく分かると思うのです…

言って良いと思うし、言った方がいいと思います!

重い感じじゃなくて、

あなたに褒められたらもっと頑張れる、報われた気持ちになる、ありがとう・おつかれさまって言われるだけでとっても嬉しいと伝えてみてください(^^)

  • *.♡ちゃんママ‪︎♡.*

    *.♡ちゃんママ‪︎♡.*


    回答ありがとうございます。

    孤独感がすごくて…。

    頑張って作った料理も
    旦那は無言で食べて
    子供にも要らない食べない
    って言われて…
    悲しくて悲しくて

    母親として妻として
    ありがとうって言われたいです。

    本人に言える時に
    少し伝えてみたいと思います。

    ありがとうございます。

    言わないと気づかないことって
    たくさんありますよね。

    溜め込まないで伝えてみます。

    • 9月20日
  • ママ

    ママ


    毎日とっても頑張っておられるんですね。本当にお疲れ様です!!

    とてもお気持ち分かりますよ。私も、ついこの前爆発してしまったところです。


    私みたいに爆発してしまう前に、その孤独感が改善されると良いのですが…


    私はちょうどPMSも重なり、いつも以上にマイナス思考になって孤独感も強くなり…って感じで、毎日毎日同じことの繰り返し、誰にも感謝されない、終わらない家事育児…私ってなんのために生きてるの?って感じで悲しくなりました。

    うちの主人も、美味しいも言わず無言で噛まずに飲む感じで一瞬で食べ終わり…子供たちはグチャグチャにしたり残して捨てるわ…

    自分は育児の合間にささっとおんぶしながら立って食べて。

    時間かけて作ったご飯も自分は冷めてるとか、残り物片付けるように食べたり、すごーく虚しくなりました。


    自分にご褒美あげてますか?美味しいもの食べるとか、お子さん預けて1人で出かけるとか、短時間でも自分に優しくしてあげる時間を作ると、少し気分転換になると思います!なかなか難しいですけどね…

    • 9月20日
  • *.♡ちゃんママ‪︎♡.*

    *.♡ちゃんママ‪︎♡.*


    ありがとうございます😭
    救われます。

    まっったく同じ気持ちです!
    もう私の気持ちそのまんまです。

    爆発しちゃいそうです。

    自分にご褒美なんて考えたことなかったです。

    明日子供と一緒に甘い物でも
    食べに行こうかなと思います😭

    ママさんのコメント本当に救われました。ありがとうございます。

    • 9月20日
  • ママ

    ママ


    私も、質問内容を拝見したとき、私が書いたやつ?!!って思ったくらい同感でしたよ〜!

    痛いほどお気持ちが分かります…

    きっと、「専業主婦だから」って気持ちが強いんだと思います。私もそうなんですけど、たぶん、根が真面目な方なんだろうなと思います(^^)

    毎日、一生懸命やってて、知らない間に自分を犠牲にしたり後回しにしているんですよね。

    専業主婦だと、お金にもシビアになりがちですが、私はヘソクリというかメインのお財布とは別で自由に使うお金を持ち歩いたら気持ちが楽になりましたよ(^^)

    金額的にはがま口財布に3000円くらいです。笑

    そのお金は些細なことに使うんですが、たとえばショッピングモールで子供たちとミスドでお茶したりアイスを食べるときに使う。

    お昼ご飯用意するのが面倒で、買い物のついでにフードコートで食べさせちゃうときに使う。

    そんな些細なことだけど、家計簿に書かなくて良かったり、家計に響かないプチ贅沢をするだけで、気持ち的に余裕ができました(^^)

    甘いもの是非食べてきてください!!

    私は先週、スーパー銭湯に1人で行かせてもらって心の洗濯ができて今週は子供たちにも優しくなれました!

    もう少し、旦那さんに甘えてみて良いと思います(^^)

    専業主婦って、大変な仕事です!外注したらひと月何十万もかかるような仕事を1人で頑張っているのですから、自分のご褒美を忘れずに!!

    長々と失礼致しました(^^)私は応援しています!!

    • 9月20日
ママリ

旦那さんに弱音吐いてますか🤔?
わたしは素直に今日はこんな事があって疲れた!とかご飯作る気ないだるい😢って言ってます。そしたらお疲れ様!って言ってもらえたりうんうん話を聞いてくれるのでそれだけで救われた気持ちになります🙆‍♀️

  • *.♡ちゃんママ‪︎♡.*

    *.♡ちゃんママ‪︎♡.*


    回答ありがとうございます。

    弱音はあまり吐けてないと思います…。

    旦那も頑張ってるから
    家に居て専業主婦してる私が
    なかなか言いづらいというか…

    ママリさんは素直に言えて
    羨ましいです。見習いたいです。

    日常のことを話しても
    反応が薄いので
    話を聞いてもらえて羨ましいです。😭

    • 9月20日
Yu-mama

うちの旦那も言いません💦
私も家事育児完璧じゃないけどお疲れ様って言われたいです。
私、1度言ったことがありましたが思いっきりスルーされました😭
しかも、うちは、名前も読んでくれないしご飯作っても美味しいとかも言ってくれないし。
だけど、毎日まっすぐ帰って来てくれるし少ないお小遣いでも文句言わないし土日も一応家族優先だし家事育児も手伝ってくれるしと前向き?に考えるようにしてます💦

娘が愛想よくしてくれたり笑顔でいてくれるときは私が頑張って子育てした証拠なんだって思うようにしてます。

毎日、家事育児お疲れ様です!
明日も頑張っていきましょ!