
育児で休憩できないのに、仕事してるから遊ばせろと言われるのは理解できない。自分の楽しみも大切。
仕事してるから何?仕事してるから遊ばせてとか意味が分からない。こっちはずっと育児で休憩すらできない。子供より自分の楽しみの方が大事なんだ
- あか(2歳7ヶ月, 2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
仕事するのは当たり前ですよね〜
誰の子産んだと思ってんだコノヤローって感じです。

ぽんちゃん
まだ生後1ヶ月なんですね!毎日寝不足な中お疲れさまです💦
このイライラは旦那さんのことかな??
うちも似たようなもんです😩
もう諦めましたけど…笑
-
あか
1ヶ月でした。子育ては本当に大変ですね、改めて実感しています。旦那にも分かってほしいです。生活リズムがまだ完璧についていないので…
そうなんですね。似たような感じなのですね…子供一人でさえ大変なのにお子さん2人も大変ですよね。- 9月20日

退会ユーザー
とりあえず1ヶ月間24時間育児してみろー!女だって稼ごうと思えば働けるんだー!って言いますねわたしなら😆笑
-
あか
その台詞言いたいです笑
旦那に一日子供預けてみます。体験しないと分からないですよね…- 9月20日
-
退会ユーザー
そうですね!多分やったこと無いからわからないんでしょうね!そしてママもリフレッシュですよ〜🎶
- 9月20日

a
うちも少し前までそんな感じでした😭
疲れてる→俺も仕事で疲れてる。って、お互い自分の方が疲れてるって思ってたんですよね😔
寝れる時間があっていいなぁとか嫌味も言われてました。
だけど実母や祖母は寝られるときに寝ておきな、身が持たんから!と言ってくれたのがきっかけでした。
あなたが仕事を頑張ってくれているお陰で生活できている。とっても感謝しています。だけど私も24時間休み無しで命を守っている。好きな時間にご飯を食べたりトイレも行けない、なにもかも思い通りにならないし、意思疎通も出来ないから疲れてしまう時もある。目に見える報酬(給料)も無いので挫けそうにもなる。寝たくて寝ているんじゃ無い。勝手に寝落ちしてしまう。これ以上私を追い詰めないで欲しい。
これを書き殴って食卓に置いてから労いの言葉が増えました。
正直仕事していた方が自分のことだけでいいので楽でしたよ😥丸一日預けてリフレッシュしましょう!!!
あか
そうですね。今度一日旦那に子供預けてみます。すぐに駆けつけれるところで待機しておきます…