※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nonn
子育て・グッズ

ほんとに変わらないこの男(旦那)。子育てして1年経っても、人の気持ち考…

ほんとに変わらないこの男(旦那)。。
子育てして1年経っても、人の気持ち考えれない!育児少ししかやらないくせに十分やってますの口(笑)
もう、子供と2人で住んだ方が楽じゃん?って思ってきた⠉̮⃝︎︎
収入面は今よりだいぶ変わると思うけど
いるようないないような二酸化炭素みたいなやつだから変わらんかなと思ってきた🌚

お茶碗も片付けられない
仕事終わって帰ってきたら作業着のまんま、布団へ
抜いたティッシュも布団の上に置いたまんまで私がバイトから帰ってくる夜の10時まで寝てる(バイトの時は娘はばーちゃんち)
9時までに迎えに行く約束なのに寝て過ごして私が帰ってきて迎えてきて(私が行くと歩き.やつは車だから)って言ったら俺もう疲れた気分悪いからお願い迎えて←
その気分悪いはもう通用しないから怒ったら逆ギレします⠉̮⃝︎︎あら、お客さんまだいたんですか?って感覚

うぜーからとっとと寝れ?うざいってゆったし
今さっき寝言で邪魔って言われたから寝言?関係なく
お前の存在邪魔だからどけってゆっといた🌚
負けないわよ🌚🌚

卒業したら絶対2人で暮らしてやる
家具も好きなのおける
喧嘩なんてない←疲れない
片付けてって教える必要が無い
メリットデメリットあると思うけど私の今の考えは
娘と念願の二人暮らし。。😍

籍入れたくないと思ってる時は
思える日が来るまで入れなくてもいいですよね??
カレカノの時は同じ苗字💜って思った時もあったけど今は
結婚した瞬間長男ってのもあって、難儀するって思ったから入れてない
まー若いからいっか🎶って考え。。
ずっと娘と私は私の苗字がいい
そんなに籍入れたいならあんたが婿になってね?って言いました
姑には卒業したら入れるってゆったんですけど
私の未来予想図にやつと籍入れるって枠はないので
言われた時は適当に暴力するからやだあんたの子供とでも言いたい


今日もお疲れ様でした 世界中のママさん😍😍
娘も寝たし旦那も黙ったし
私はこれから私の時間💜💜
楽しんできます🌚
長くなって申し訳ねえ

コメント