
明日の検診が不安で、娘は病院が苦手。注射を怖がり、保育園も最初は泣く。検診について不安で眠れない。
明日の一歳半検診が不安で仕方ありません。。
娘はとにかく病院が大嫌いです。。
病院=注射をされる場所と認識してるみたいで、風邪をひいた時なんかはもう大変です。。泣きすぎてオエッてなるほど泣きます。。
そして最近は娘を保育園の一時預かりを利用していて、大好きだった支援センターすら保育園だと思って初めは泣きます。。私がいることを分かれば徐々に慣れて遊び始めますが、、保育園も徐々に慣れて遊んでいるみたいですが。。
そんな感じなので、明日の検診はエライことになるんじゃないかともう不安で、、泣きすぎて何にも出来ないんじゃないか、、などもう考えれば考えるほどネガティブになってしまい。。
泣きすぎて周りの人に注目されたりするのも嫌で、、乗り越えるしかないのですが眠れなくて😭なにせ泣き声がでかい娘で😭
歯科検診なんて出来るのかな、、💦
質問になってなくてすみません。。
- まこぴ(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

べりー*
大丈夫です!もれなくみんな大泣きでしたよ!(笑)みーんなギャン泣きしてるので泣いても全く目立ちません😆

はじめてのママリ🔰
私は泣いてるお子さんがいても気にしないです!お互い様ですよ!そう思ってるママが多数派だと思います。
人の育児に口を出すのはなかなか勇気がいるので静観していますが、心では応援してますよ。ママ、がんばれ!
-
まこぴ
回答ありがとうございます!
泣けてきました😢嬉しくて😢
前に子育てサロンで娘がなく時に冷ややかな目で見られたことがありトラウマになってしまいました。
ですが、そう言って頂けると明日なんだか乗り切れそうな気がします!
頑張ってきます!!- 9月19日

はじめてのママリ
入り口のとこからギャン泣き、内診、身体測定、歯科検診全部ギャン泣き、積み木も指差しもせずでした☺️
みんなそんなもんでしたし、そんなに気にしなくて大丈夫ですよー✴️
-
まこぴ
回答ありがとうございます!
多分娘もそんな感じだと思います😭その場合は「いつもはやってるんですが、、」とお伝えすればいいでしょうかね、、💦
励ましのお言葉本当にありがとうございます😢- 9月19日
-
はじめてのママリ
うちのとこでは、普段はしますかー?って聞かれたので、人前じゃなかったら。って言ったら、だよねーって笑
言われましたよ☺️
特にひっかかりもしませんでした☺️
歯科検診とかも、なれた感じで泣きながらの子でも見てくれるので大丈夫ですよ☺️- 9月19日
-
まこぴ
なるほど、、そんな感じでスムーズに行けたらいいな、、😭
やはり早めに行った方が早くみてもらえますかね?
すみません、質問ぜめで😭- 9月19日
-
はじめてのママリ
受付時間がはやい方からやはり順番的にははやいと思いますが、受付開始から検診開始まで時間があるかもなので、結局は待ち時間があるのかな。どうなんでしょう😅
地域によりけりかも。。です。
答えになってなくてすみません😢⤵️⤵️- 9月19日
-
まこぴ
なるほど、、参考になりました!!
明日の戦、、頑張ります😭
どんなに大変でも必ず終わりが来るはずですし!😭
色々とありがとうございました😢✨- 9月19日

退会ユーザー
娘さん賢い子なんですね。病院の空気や雰囲気を感じ取って警戒してるわけですから。
とは言ってもお母さんは検診終えられるか不安だし大変ですよね。泣きわめかれると本当に検診どこじゃないし、早くその場から退出したくなりますよね。他の子が大人しかったり、泣いてる子があまりいなかったりすると特に。
我が家の息子も一歳半過ぎたころから察するのが敏感な子で予防接種で病院入った瞬間、何も始まってないのに大泣きで大変でした。2歳検診の時も然り。
-
まこぴ
回答ありがとうございます!
変に賢いのかもしれませんね😱
娘は泣き声が生まれた時から大きくって、、😭😭
周りの子たちがおとなしかったらどうしようと不安でたまりません、、💦- 9月19日

まるちゃん
うちも来月なのですが、今から不安でしかないです…本当に同じ状況で、終わったらどうだったか知りたいくらいです😭💦しかも時間がちょうどお昼寝にかかる時間で、どうしてくれようと思っています…。
明日、応援しております!!娘ちゃんも頑張れ👍👍✨
-
まこぴ
回答ありがとうございます!そうなんですね😢
うちの娘もちょうど検診の時間くらいから毎日お昼寝してるので不安しかないです😭
ありがとうございます!
頑張ってきます!!- 9月19日
まこぴ
回答ありがとうございます😢
本当ですか、、😭?
とても励みになりました、、
もう娘はこの世の終わりのように泣くので😭
べりー*
うちも泣き声大きいですが、元気な証なのであまりネガティブにとらえたことないです🤗全力で大暴れでしたよ~
周りに見られるのもそんなに気にしたことないです🤔公園やスーパーでも泣きながら寝そべったりしますが(笑)
まこぴ
凄い!そんな風に私もなりたいです😢
スーパーでの寝そべりはうちの娘も最近やります😭全力で😭
確かに大きな病気もせず元気ではあるのでそこは前向きにとらえなければなりませんね!
べりー*
息子に夢中で周りをきにするまで至ってないかもしれません💦
大変ですが、駄々こねてる姿さえ可愛くて見てると笑ってしまいます😆寝そべったり地団駄踏んでるの可愛くないですか?(笑)今のところはいはい、帰ろうね~と終了してます❗
まこぴ
可愛いと思える小夏さんは本当に素晴らしいお母さんです😭
私はもう人の目が気になってしまいついついイラっとしたりしてしまってました💦
この瞬間は今しかないのにですよね、もっと前向きに育児を頑張らないとですね!
べりー*
仕事をしていたときによく駄々こねて寝てる子や、お母さんに置いてっちゃうからねー!と言われて泣いてる子を見てたので、みんなそんなものかなって思ってました🤗
まこぴさんは十分頑張ってると思うので頑張ることはないと思いますよ❗周りもたまーにうるさいと思う方もいると思いますが多くは、お母さん大変だなぁって見てると思うので気にしなくて大丈夫だと思います😆
まこぴ
ありがとうございます、、😢
知らない土地に主人の転勤で引っ越してきて、話せる人も居ない、主人は仕事でほとんど帰ってこないなか、色々考え込むようになってしまってました、、!
娘のことは自分以上に心配になり過ぎてしまってました。
けど、皆さんにこうやって励ましてもらってなんだか元気が出ました!
本当にありがとうございました😢