

ままり
どちらにお住まいですか?😌

みあ
私も一緒です😢
今日親子の集団歯科検診があったので感じの良い挨拶を心がけたら
運よくとても気さくにお話ししてくれる人ですぐにLINE交換しました(@_@)

ほむら
ママ友ってそんなにほしいですか?
私は人見知りもしないですが、ママ友いらないと思ってるし、いないです(笑)
挨拶したり、その場で世間話くらいしますけど、その場限りです。
話たいだけなら、保育園や幼稚園の園庭開放や支援センターなんかだと、保育士さんやスタッフの方々が話しかけてくれて、育児の相談とか乗ってくれますよ。

退会ユーザー
人に話しかけるのって勇気入りますね😣

退会ユーザー
私もポツンも多いし、話してもその場限りが多いです。
娘の習い事で結構話すようになったママさんもいますが、それでも連絡先は知らないし、その場限りです。
煩わしさが無くていいと思ってます😁

ままり
他の方もおっしゃってますが私もママ友は別にいなくても良いと思ってます😂その場で無難な会話するくらいがちょうど良いです🙌

ぴーちゃ
私もママ友一人でいいので欲しいです!
話しかけるのも勇気いりますよね😢合わない場合もありえるし😢
学生時のグループがあるようにママになってもグループあったら辛いですよね😂 みための年齢の差があったら仲よくしずらいですかねー💦
コメント