
コメント

はじめてのママリ
上の子、産まれたときから常夜灯です😃
真っ暗だと何かあった時に子供の異変に気付けませんよ😅💦

ジャンジャン🐻
うちもずっと常夜灯ですけど、誰も起きませんよ。笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ずっとそれだと起きないですよね🙋♀️🙋♀️でもわたしが真っ暗じゃないとねれないという難点が笑
- 9月19日

はじめてのママリ🔰
うちは、生まれてからずっと常夜灯つけてます💦
夜中ちゃんと息してるかとか何かあった時にすぐに確認したいなと思っているので!
良くないんですか!?
-
はじめてのママリ🔰
仰向けに寝てる赤ちゃんにとぅて常夜灯って明るい可能性があるんですって😂
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😲
知らなかったです😂- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
普段電気をつけてる時と違って1点だけが明るい感じになるのでそう感じることがあるそうです(^^)
- 9月20日

退会ユーザー
夜中に頻繁にオムツかえたりがあるうちは常夜灯で、落ち着いてからは真っ暗にして寝てます〜☺️
睡眠の質に影響が、、って私もテレビで見ました!
-
はじめてのママリ🔰
私もそうしてるんですが時々心配なの時見ようと思っても常夜灯にして起こさないかとか心配してしまいますw
- 9月20日

🧚♀️
常に寝る時は常夜灯です!寝返りできるようになってからは特に怖かったので(窒息など)すぐ様子が見れた方がいいなと思ってます!💦
-
はじめてのママリ🔰
そうでふやね!同じくその心配があって😂😂
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、そうですよねの間違いです😂
- 9月20日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
天井からの灯りは、太陽を連想させるから良くないと、何かで読んだ記憶があります。
でも、真っ暗だと様子もわからないので常夜灯です!🤣🤣
理想は、手元灯とかなんだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
同じく手元とうを買うまででもないしなーーと思いながら生後がずっと考えてます笑笑
- 9月20日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!パッと見れるから常夜灯がいいなと思いつつ、常夜灯あまりよくなと本に書いてあったりして😂