![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週で計画誘発分娩の予定が立たず、自然分娩を推す院長先生の影響も考えられる。バルーン等の方法を検討中で質問がまとまらない。
計画誘発分娩についてです。
もうすぐ39週なのですが、今日の検診でも計画が立ちませんでした。
初めての出産で特に予定が早く立たないと困るということはないのですが、正直こんなもんなの?って感じです😓
計画分娩で全然予定が立たなかったかたいますか?
調べるとみなさん結構早めに計画しているようで…
もともと院長先生自身が自然分娩推しなようで、それも関係しているのかな?と思います。
きっとバルーンとかはせず、本当に陣痛に繋がりそうにならないとだめなのかな?とか色々考えています😭
初めてのことでわからず、質問もまとまらずです😱
批判的なコメントは控えていただけたら有難いです😣🙏
- ママリ
コメント
![soyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soyo
元々何か理由がないと計画誘発にはならない病院なのではないですか?🤔胎盤の機能が落ちてきた、とかの。
患者さんの希望でここら辺で産みたい!という計画分娩をやってくれる病院でない限り、予定日近くて大きくなり過ぎて早めに出さないととか、予定日過ぎて、産まれてこないねー!ってならない限り健康であれば39週だからといって計画分娩にはならないんじゃないかなって思いました🤔
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
元々計画分娩予定ということでしょうか?(^^)
-
ママリ
回答ありがとうございます!
元々妊娠中期頃から計画分娩予定で産院にはお願いしています!- 9月19日
ママリ
そうなんですか?😱
先生と妊娠中期の頃にお話しした際に事情を説明したら"身体がお産の準備ができたら計画分娩の予定を立てましょう"と言われていたので、計画誘発分娩なのだと思っていました…
逆にここら辺で産みたい!といっても産めるものではないとその時に院長先生から言われたのですが、産めるものなのでしょうか?😓💦💦
ママリ
回答ありがとうございます!!
soyo
なるほど、じゃあ元々計画分娩してくれる病院なのですね!
うちの病院は計画分娩は母子の身体になにかない限りやりませんよ!っていう病院なので、そういう所なのかな?と思ったのです☺️
でしたら、健診の時とかにこちらから聞いてみたりした方がいいかもですね🤔っていってる間に予定日になってしまうかもですが😂
向こうから言ってきてくれないってことはまだ赤ちゃんの準備ができてないかなって感じなんですかね🤔
ママリ
そういう病院もあるのですね!!
一応今日の検診でも話はあったのですが、まだだねぇーって感じで。
たまにママリで36週ほどの方が38週に計画分娩予定!といっているのを見かけるので、なにが違うんだろう?と思い、質問させて頂きました☺️
soyo
まだだねぇーって感じってことは、赤ちゃんもう少し大きくなってからとか、子宮口が少し柔らかくなってきてから、とかなにか先生の中での目安があるのかもですね🤔
これくらいの時期にると今か今かとソワソワするので、計画するなら早くしてーってついつい思っちゃいますね😂
ママリ
赤ちゃんは3キロあるので、きっと私の問題なんだと思います😂💔💔
ほんとそれです!!
赤ちゃんのタイミングなのはわかってるんですが、親心としては待ちきれないです。笑
soyoさん予定日近そうですね?🤔
私29日です!
soyo
計画分娩してもらえない私でも赤ちゃんのタイミングはいつなのかとソワソワするのに、それに更に計画も加わると余計にいつなの??ってソワソワしますよね😂
私は27日です!☺️近いですねー!!ほんとドキドキしますよね🤢笑
今日もウォーキングしながら、急に破水とかしたらどうしよう…と思ってたんですが、お腹が張るばかりで無事帰宅しました🤣
ママリ
ほんと楽しみですねー!!
二日違いですね❤️❤️
私も男の子なので今から楽しみです☺️💕💕
ウォーキングって何時頃してますか?😓
あと、どれくらいしてますか?
暑くて外に出るのが億劫でw
参考にさせてくださいww
わかります!!笑
階段昇降頑張ってもお腹張るのみですw
soyo
男の子なんですね☺️💓楽しみですよねー!!
ウォーキング、上の子を保育園に連れて行ってからなので、9時過ぎ頃〜1時間か、2時間歩くときは途中休憩をめっちゃ挟みながら歩いてます😂👍
お昼くらいになるとまだまだ結構暑いので出たくないですよね😂
私一人目妊娠してたときは、保育園とか夜寝かしつけしなきゃとかなかったので、夕方の17時頃から1時間〜1.5時間くらい歩いてました!
夕方の方が涼しくて気持ちいいかもです☺️
ウォーキングも階段昇降も、疲れるのにお腹張るだけだとなんか悔しいですよね😂
ママリ
そんなに歩いてるんですねー😱💦💦
私、まだまだ運動不足かもしれません←
徒歩10分くらいのところにあるスーパー行ってぷらぷらして帰ってくるか、自宅の階段を一度だけ20往復したくらいですwww
あ、あと、踏み台もやったりやらなかったりwww
夕方や昼間に日傘差して散歩しようと思います!!
ほんと悔しいです!
なんでなん!?ってなります😂
soyo
一人目の時も同じくらい歩いていて予定日前日にやっと生まれたって感じだったので、私の子は動かないと産まれる気になってくれないんじゃないかって思って歩いてます😂
でも運動してなくても早く産まれる方もいますし、病院でまだだねーって言われた夜に陣痛きたとかも聞きますし、もうほんとわからないですよねこればっかりは😂
無理しない程度にお互い頑張りましょう〜☺️💓