
コメント

Maddie
うちも3か月から寝返りしましたよ(笑)
うちは寝返りして、上手いこと顔を横にして、呼吸確保できています。
顔を横にはしませんか?

はじめてのママり🔰
寝返りできるならかなりクビもしっかりしてると思いますので、寝返りしてもトイレくらいなら全然ゆっくりいって大丈夫かと思いますよ!
安全なところで、かつマットレスは硬めのところで。
-
ぽんきち
ご回答ありがとうございます🙇
寝かせている場所は周りに何も置いていなくて平らなベビーマットと上なので大丈夫ですかね😭⁉️
一応、上手い具合に自分で首を持ち上げたままキープしたり横にしたりして窒息せずに呼吸確保しているみたいなんですが💦- 9月19日
-
はじめてのママり🔰
ベビーマットの上なら大丈夫ですよー!
寝返りして周りのものに巻き込まれて息ができなくなったら怖いので安全な場所で寝かせてあげましょう!
夜も親がずっと起きてるわけにもいかないですし、昼間も多少目を離しても問題ないですよ!- 9月19日
-
ぽんきち
アドバイスありがとうございます🙏💓
寝ているときも気付いたら寝返りしているので気になって全然眠れていなくて💦
周りに巻き込んだら窒息するようなものを置かなければ大丈夫なんですね🙆- 9月19日
-
はじめてのママり🔰
まじめなママさん!
疲れてボロボロになっちゃうんでそこまでお子さんのこと見てなくて大丈夫ですよ。
今日からはゆっくりトイレにいって、少しでも夜眠ってくださいね。- 9月19日
-
ぽんきち
本当にありがとうございます😭💓
すごく気持ちが楽になったので今日からは息子を安全な環境に寝かせて寝返りしても大丈夫なんだと思い、少しずつ自分の時間を作っていくことにします🙇- 9月19日

ヘリポクター
むしろクッションないほうがいいと思いますよ。顔が埋まったら苦しいでしょうし。
どんどん寝がえりさせて、顔を横にすることを覚えさせた方が早いと思います。
-
ぽんきち
ご回答ありがとうございます🙇
固定させない方がいいんですね😳
確かに自分で寝返りして上手い具合に顔を横にしたり頭を持ち上げて呼吸確保出来ています☺️‼️- 9月19日
ぽんきち
ご回答ありがとうございます🙇
同じかたがいて安心しました😭💕
確かに上手い具合に顔を横にしたり持ち上げたままキープしたりして呼吸は確保出来ているんですが、それなら気にしないで好きなだけ寝返りさせておいて大丈夫ですかね😢⁉️
Maddie
動くようになり体も締まってきました。特に助産師さんからはダメとか言われなかったです。
ぽんきち
そうなんですね☺️‼️
では、寝返りを無理にやめさせないで安全な環境で寝返りさせておくことにします🙆