※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
子育て・グッズ

新生児が昼間おっぱいをずっと吸い続けて泣く状況。夜はミルクを飲み、掃除や洗濯は家族が手伝ってくれるが、ストレスを感じている。どうしたらいいか相談したい。

新生児が昼間ずっとおっぱいを吸っていないと泣きます。おかげで昼間はずっと座っておっぱいを吸わせ続けています😭
おしゃぶりはほぼ拒否です。たまに吸いますが。
母乳量はかってみると、20分くらい吸わせて40弱くらいですが、ずっと吸っているので総量どれくらいかわかりません。ちなみに吐き戻しています。
夜はミルクを20足して3時間ごとに起きます。ミルク20のあとに寝落ちするまでおっぱいを吸わせています。

掃除はルンバ、洗い物は食洗機、洗濯は旦那がやってくれていますが、全く身動き取れないのもストレスです😞上の子の相手もできないですし😞
みなさんどうされていますか?というかどうしたらいいでしょう😞

コメント

ab

私は昼間もミルクを足していたので上の子との時間を確保していました🤗
抱っこしていれば落ち着いていることも多かったので抱っこしながら上の子の相手したり抱っこ紐しながら掃除などしてましたよ🙌

  • る

    うちもお腹いっぱいにしてあげれば抱っこで落ち着きます✨
    ゆあさんはどんな抱っこひも使ってますか?
    うちには上の子に使ったエルゴがあるんですけど、(新生児のインサートも)なんかあまり新生児によくないとの情報を見て、スリングを買ったのですがめちゃくちゃ使いづらいし子供も泣いて落ち着かなくて😂😂

    • 9月19日
  • ab

    ab

    私はコンビの抱っこ紐使ってます😊
    そうなんですね💦
    1ヶ月からっていうものが多いですもんね😭
    私もスリング検討しましたが、片手を添えて…って不便で買うのやめました😅

    • 9月19日
  • る

    ですよね、両手を開放できなきゃほぼ意味がないですよね😭

    • 9月19日
cocco

同じく新生児がいます!

今生後1週間ですが、母乳10分ずつの後にミルクを60ml足してます(^◇^;)
母乳にこだわっていらっしゃらなければ、ミルクもう少し足してもいいのかも?しれません!
おとといの一週間健診で、母乳が割と出るという方も40mlは足してると仰ってました!

寝てくれないと大変ですよね💦
お互いがんばりましょう(^ ^)

  • る

    割と出ててもミルク足すんですね!😯
    ほんとは完母目指してたんですけど多分そこまで出は良くなくて💧体重の増えも良くないのでミルクに頼ることを考えます、、、😂

    • 9月19日