
9ヶ月の赤ちゃんについての離乳食とミルクの関係について相談があります。離乳食後にミルクをあげるタイミングや量について悩んでいます。離乳食は少しずつ増やしているが、ミルクをあげないことも検討中です。
もうすぐ9ヶ月で3回食の予定なのですが今は離乳食+ミルクをセットであげています!
ミルクあげないのを試した事ありませんが離乳食後160飲み切ります🍼
離乳食後にミルクをあげていない方多くみられるのですがどのタイミングでそうするのかが分かりません🤔
ちなみに離乳食は1回110くらい食べています🍚
少し少なめかもしれないですが一気に増やすと下痢をするのでちょっとずつ増やしています!
- かん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

でぶごん
しっかり離乳食を食べる子で、水分補給を粉ミルク以外でとれるのであれば、粉ミルク卒業でもいいですょ~
栄養が心配ならフォロミにステップアップしてもいいかもしれません(^^)
かん
離乳食はしっかり食べてくれますがまだ平均よりは少なめです💦
水分補給は麦茶飲んでくれます◎
今は離乳食後のミルクを含めて1日4〜5回飲んでいるので卒業するタイミングが分からずです😞
でぶごん
麦茶飲んでくれるなら❣️よかったです(^^)
離乳食を3回食平均ほど食べられるようになったら、先ずは離乳食後の粉ミルクをやめていかれたらいいです❣️
(食事の時には麦茶を出してあげて)
離乳食後以外の粉ミルクは、息子ちゃんの様子をみてですかね~♪
離乳食が進むと自然と粉ミルクも母乳も飲む量が減っていくので、安心してください❣️
1歳を目安に卒乳する方も多いので、息子ちゃんのペースで是非❣️(≧∀≦)
卒乳後はフォローアップミルクや牛乳で代用したりです。
かん
なるほど!
まずは離乳食は平均くらい食べれるまで今のペースで頑張ってみます😊
他は様子見ですね!
ご親切にありがとうございます!