
泉大津市立病院で里帰り出産を考えています。市外から個室で出産する方の費用や手続きについて知りたいです。住民票を移すことで問題はないでしょうか。
里帰り出産で泉大津市立病院で出産予定です☆
市外の方で個室で出産された方いらっしゃいますか??
市外と市内で料金が結構違うので
悩んでいます。
手出しがどれだけだったかわかる方いらっしゃいましたら
教えてください(^^)
今年中に泉大津に引っ越す予定ではあるのですが
出産には間に合いそうもなくて…
里帰り中だけ住民票を泉大津の実家に移したら?と友達が教えてくれたのですが国民保健の為、色々ややこしくないのかなぁとか考えてます。
話がまとまってなくてすみません。
わかる範囲で教えていただけたら嬉しいです(^^)
- うりまる(5歳6ヶ月)
コメント

でっで
市外で個室でした✨
金曜の朝方の出産で手出しは18万ほどでした❗️
個室代高いので大部屋にしようかと思いましたが、産後ゆっくり休めましたし、周りを気にしなくてよかったので個室にして良かったです☺️
うりまる
回答ありがとうございます!
それぐらいかかりますよね😢
でも周りを気にしなくていいっていうのはいいですよね😊
検討してみます!
ありがとうございます😍
でっで
出産前に切迫でも長期入院してましたが、その時は大部屋で、すごくストレスでした😫
面会時間前に面会に来る人や、毎日何人も入れ代わり立ち代わり面会に来てて常に話し声がしてる人や、上の子がまだ小さくてお母さんと離れるのが嫌で大泣きしてたり…
他にもたくさんありますが💦
しょうがない部分もありますが、大部屋の他の方の配慮がないなって部分もたくさんあったので、産後はゆっくりしたくて絶対個室って思いました😂💦
話し声など気にならない人ならいいのかもしれませんが、私は無理でした(笑)
うりまる
そういう事もあるんですね💦
この間看護師さんから入院の説明受けた時に面会は赤ちゃんのお父さんかおじいちゃんおばあちゃんだけでお願いします。って念押しされたのもそういう事なんですね😭
色々詳しくありがとうございます😊
でっで
母子同室だと赤ちゃんの父と祖父母までです!
母子別室なら友達とかも大丈夫だったと思います☺️
同室でも友達とかとは自販機とかテーブルがあるスペースで面会できます✨
気になることはいつでも聞いてください😊
うりまる
丁寧にありがとうございます😊
個室の方がめっちゃよさそうなので個室にしようと思います😍
本当に詳しく色々ありがとうございました😊
また何かあれば教えてください(◍•ᴗ•◍)