
コメント

まりも
非常識ではないとおもいますが、何も思わない方はいないんではないでしょうか!笑

退会ユーザー
私は計画的に1年で取ろうとしてますよ!派遣です!笑
-
まま
ご懐妊おめでとうございます!
わたしも計画的に1年半程で取りたいなーとかんがえていまして- 9月18日
-
退会ユーザー
何かあったときに育休とれないと困るので、1年半はベストなタイミングかと思います!計画妊娠成功しますように(((o(*゚▽゚*)o)))
- 9月19日

まま
1年2ヶ月から産休に入りました❗1年過ぎればいいと思ってました😅
-
まま
そんなびっくりされるほど早いわけではないですよね!ありがとうございます!
- 9月18日

まゆ
わたしも転職先で1年たたず妊娠発覚し、母体にトラブルがあったため結局入社から9ヶ月ほど、予定よりも1ヶ月早く産休入りましたよ!
後ろめたい気持ちはありましたが、妊娠はもともといつかしたいと思っていたので、ギリギリまで頑張って働く姿勢をみせました!
全てが理解のある方ばかりではなかったですが、有難いことに理解してくれる方に救われてできるところまで楽しく働けました☺️
いま何週かはわからないですが、つわりや体調がわるくしんどい時は無理しないでくださいね!
なによりもお腹の子と自分の体が大切です。
「無理には働かせて赤ちゃんになにかあっても会社は責任はとれない。自分で赤ちゃん守ってあげてね」と会社の方に言われほんとにそうだなぁと思いましたよ☺️

りん
私は入社して4ヶ月くらいで妊娠して、産休入るの2日ほど遅らせて育休も取らせてもらってます!!
私の上司はこの会社に入って1ヶ月目で妊娠したのわかって...て(笑)
本音は分かりませんが、
育休中遊びに行くし、みんなめっちゃお祝いしてくれて、ヒソヒソ悪口的に言ってくる人誰1人いなかったです😂
私の意見からしたら授かりものなんだから、仕事命!!とかで私はいないので、別にいいじゃん!できたんだもの!て感じだけでしたww
まま
ありがとうございます!