
2歳7ヶ月の男の子が食事中に落ち着きなく、ご飯をほとんど食べずに遊びたがる。娘の泣き声でイライラし、旦那に育児を押し付けられたと感じている。食事の悩みや旦那との関係についてアドバイスを求めています。
2歳7ヶ月の男の子がホントに落ち着きなく…ご飯もじっと食べません。ほとんど食べずご馳走様をし…じゃぁ、持っていくよ!と言うと、あーといって泣いて欲しがります。また渡すも、結局遊んで食べません(;・∀・)4ヶ月の娘は、泣いて泣いてでイライラが限界!私が怒って、息子が泣きわめいていると、旦那が2階から降りてきてなだめていました。なんか、私は悪者なのか??私にばかり、育児を押し付けてる旦那には、私の苦労は、分からんだろぅ😭これぐらいの子は、じっと食べないのは分かるけど、じゃぁ、どうすればいいのか??怒るな!と人は言うけど、じゃぁ、どうやって食べらすのか?ご馳走様と言い、下げようとすると嫌がる息子に、どうすればいいのか?だれか、教えてほしぃ😭😭😭
- ショコラ(5歳9ヶ月, 8歳)

まぐ
ご馳走さまと言ったら泣こうが喚こうが下げちゃいます😂!
「出されてるタイミングで食べないとお腹が空いて困るのは自分だよ!」と言って、次の食事まで水分以外は絶対に与えないようにしていました🤭💦

すぎちゃん
うちの息子も未だにそうなので、一回目は欲しがったら戻し、
「ご飯食べないな ら、次は捨てるね」と言います。
守らなかったら、泣こうがわめこうが捨てます。
-
ショコラ
やっぱり、皆も下げるんですね!この前育児相談に行ったら、なんで下げるん?そんなんしたら食事が嫌いになるょ!そんな事やめな!と強く言われて…育児相談に行ったことでもっとストレスが溜まってしまっていました💦
- 9月18日
-
すぎちゃん
子どもが食事に集中できるのが、20分なので、20分以上経っていて遊んでいるなら回収します。
- 9月22日

さんぴん茶
赤ちゃん返りもありますよねー💦四歳でも座ってませんよ💨もう一回の食事で「ちゃんと座りなさい‼️」「お箸持ちなさい」って何回言ってることか…😰食事の時間が一番ストレスです😫ダイニングテーブルに椅子で食べさせたらまだマシなのかなと思いますが、家にはローテーブルしか無いので💦
コメント