
コメント

あおmama
所得制限かなり緩くなったので、手続きの封書が来た家は10月から未就学児は医療費無料になります。
(歯医者でのフッ素塗布などは自費なのかな?)
小学生以上は親の所得制限が厳しくなるので、恐らくまた3割負担に戻ります。
あおmama
所得制限かなり緩くなったので、手続きの封書が来た家は10月から未就学児は医療費無料になります。
(歯医者でのフッ素塗布などは自費なのかな?)
小学生以上は親の所得制限が厳しくなるので、恐らくまた3割負担に戻ります。
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳のバースデー撮影をスタジオでしてきました。 終始グズグズで、あやしたりで大忙し なんとか終わりましたが、やはり 笑顔の写真が1枚もない。。。 そのスタジオで、選び取りカードや手足型スタンプ、 ミルクバス風撮…
夜のオムツ何歳で外れましたか? 4歳になったばかりの娘はまだまだ夜のオムツは取れなくて、友人に4歳なのにまだオムツなの〜ってゆわれて、焦った方がいいのかなって🥺お昼寝はパンツだけど夜はまだオムツにおしっこして…
トイトレのステップはみなさんどんなの使ってますか? Amazonでアンパンマンのワンステップの踏み台見つけたのですがワンステップじゃ低いですかね? 旦那に相談したら踏み台なんていらねーって言われました‥ 踏み台な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくら
回答ありがとうございます!
わぁー😁それなら嬉しいです!
今で結構病院通ってお金払ってきたので助かります😱
上の子は落ち着いてきたのですが下はまだまだ行くことになると思うので😭
もう少し早く制限緩くなって欲しかったです😔