
夜中に上の階から騒音が続く場合、注意してもいいでしょうか。周りが静かな時間帯には非常識で、寝れずに困っています。
以前相談さしてもらい
その際はいろんな意見をいただき
ありがとうございました。
今(夜中2時あたり)たまたま子供が起きて
ちょろっと泣いたので
すこし水分補給をさしていると
上の階のカップルが
この時間にドタドタドタドタ。
上から物をドンと置くような音も、
集合住宅だし木造アパートだから
多少の我慢は必要&連絡先を知ってるからこそ
なかなか言い出せないってのを含め
これは連日また続いたら
注意してもいいのでしょうか。
この時間は非常識ですよね?
さすがに周りが静かだから
この時間の物音はかなり響き
寝れずに困ってます。
- ひろmama(9歳, 10歳, 15歳)

蒼ママ♪
連日続くようなら注意しても良いかと思います。
時間も時間ですし…(-o-;)
赤ちゃんて、小さな物音でも反応したり起きてしまったりする事もあるので、私なら、やんわりと注意しますね。。
しかし、夜中に非常識ですね!!(◎-◎;)

ひろmama
こんな時間に回答していただけて
ありがとうございます!!
昼間は我慢って思ってるのですが
さすがにこの時間は我慢するにできず・・・
やっぱり非常識ですよね~
いろんな生活リズムがあるのは
分かってるし相手方に前注意したとき
不規則な生活をしてるので・・・って言われ
うるさかったら言ってくださいとは
言われたもののいざうるさくても
なかなか言えずで(;´Д`)

蒼ママ♪
言って下さい、と言われてもなかなか言いにくいものですよね(TT)
相手側は不規則な生活とは言え、一般論では夜中は寝てるのが普通ですからね。。そこは、わきまえて欲しいですよね。。(*_*)
続くようでしたら、ストレスで心身共にやられる前に注意した方が絶対良いです、言いにくいですが、頑張って下さいo(^o^)o

ひろmama
どんな感じで伝えたらいいですかね?
前はもちろん連絡先を知らなかったし
どんな人かも知らなかったので
普通に言ったのですが今は連絡先も知ってるし
うちも日中うるさいと思うので
どう伝えたらよいのか…(´・ω・`)
前注意したら菓子折りと謝罪に来たのですが
謝罪とか菓子折りとかはいらないから
態度で代わってほしいんですよね💧

なかちん
この時間のドタバタは非常識過ぎます(*>ω<*)
明日以降も続くようなら言った方が良いですよ!!
小さい赤ちゃんも居る事ですし…(´-﹏-`;)
もし直接言いにくいのであれば管理会社に話すとかは無理ですか?
あっでも連絡先を教えてるって事は直接言えって事かもしれないですね…
まずはお手紙を郵便ポストまたはドアポストに入れてみるのはどうでしょうか?
あんまりアドバイスにならずすいません(;´ω`)

ひろmama
こんな時間なのに回答くれて
ありがとうございます!
そうなんですよね、様子見てみます!
以前管理会社に話したら
うち角部屋なんですけど上の階の隣が
空家なので自然と苦情出したのが
うちって分かってしまいますよと言われ
それで直接前はうるさいってことを
手紙で伝えた感じです。
それから連絡先を知りたまに
自転車の置く場所は?とか
昨日友達が来てたのですがうるさくなかったですか?とか
連絡が来る感じなんです(*_*)

蒼ママ♪
連絡先知ってるとなると、多少言いにくくなりますよね。。
私でしたら、笑顔で
夜なんですが、もう少しだけ静かにして戴けたらと思いまして(*^^*)私の方も、もしうるさいようでしたら遠慮無く言って下さいね。
てな感じですかね。
でも相手の方、悪い人では無さそうですね(*^^*)人によっては逆ギレしたり、反撃してくる人もいるようなので、せめてもの救いですよ、とプラスに考えましょo(^o^)o

なかちん
そうなんですね(´-﹏-`;)
それだと管理会社は通さない方が良さそうですね。
上の住人の方も一応気にはされてるんでしょうかね〜
でも昼間ならまだしも深夜にドタバタはさすがに非常識なんで再度お手紙で伝えても良いと思います!!
おそらく相手方から何か言ってきそうですよね?
やっぱり直接はなかなか言いにくいですもんね(*>ω<*)

ひろmama
そうですねよね、結構近隣住民の
トラブル多いですもんね(;´Д`)
でもここ最近あたしが電話したり
たまたま帰ってきた時とかで
バタバタしてると(ドンッ)って
やられるんですよね💧
それがわざとなのか気になっちゃって・・・

ひろmama
あたしだったら直接言われた方が
後味悪くないなと思いそうしました(;´Д`)
とりあえずまずは自分たちの
物音がどれくらい響いてるのか
相手方に聞いて素直に話してもらい
それから夜中の件で・・・って
切り出してみようと思います。
前に質問さしてもらったとき
案外一階の音も響いてたりしますって
回答があったので💧

さくちゃん
うちも古めの市営住宅なので上の階のボイラー音は、あれ?今うちボイラー炊いてるっけ?と思うほど聞こえるし(実際に旦那とお互いに、あれ?お風呂わかしてんの?と言い合うくらい)足音は聞こえるし、台所の蛇口をひねった音や、夜中であればなんとなく話し声が聞こえたり台所に食器をがちゃんと置いた音まで聞こえます(笑)
うちも夜中に子供が泣いたときに、静かだった2階から歩く音やトイレの水洗の音が聞こえ出したりするので起こしてしまってるんだろうなぁと思い、2階から夜中にボイラー音やドンドンやってる音が聞こえても何も言ってないです(´・ ・`)

ひろmama
そこまで聞こえるんですね!
さすがにそれはびっくりです。
うちは初めそのどんどんで起こされて
子供が泣いちゃってそれが
連日続いたので出来れば・・・って話をしたら
毎日ねるのが2時3時とのことで
それが上の方の生活リズムらしいので
それで一言言わしてもらった感じです(;´Д`)
コメント