娘が保育園で問題行動を示しているため、保育士から注意を受けて困惑しています。どう対応すべきか悩んでいます。1歳4ヶ月の子が他の子を噛む行動は珍しいのでしょうか?保育士からの報告にどう対処すべきか不安です。
保育園に通う娘がいます。
先月、お迎えのときに保育士さんから「実は娘さんがお友達を噛んでしまうことが度々あり・・」と言われました。家では全く無かったので大変ショックで、またお友達や保育士さんにご迷惑をかけてしまっていたことが本当に申し訳なくその場では私が、翌日は夫がお迎えのときに保育士さんに謝罪をしました。
保育士さんも大変気にされていたご様子で「今でもスキンシップ取られてるとは思いますが、今以上に意識していただいたり気にかけてあげていただければ・・お忙しいのにすいません」と言われていました。
ただただ申し訳なく、これまで以上に娘との時間を大事にしようと私は時短勤務にしたり、全ての家事を娘が寝た後に行うようにしたり、寝かしつけは夫婦でするなどしていました。娘にも「お友達は大事だから優しく触ろうね。噛んだら痛いから噛んではいけないよ。」と日々言い聞かせました。
昨日、お迎えのときにまた別の保育士さんが「娘さん今日はとてもイライラしていた様子で他のお友達にあたっていました。様子を見てあげてください。」とそっけなく言われてしまいました。
保育士さんはただ様子を伝えただけかもしれませんが、今後どうすればいいのかと悩んでいます。
他のお子さんを噛んだり叩いてしまって本当に申し訳ないのですが、1歳4ヶ月でこういうことをするのは稀ですか?
また、保育士さんに報告されたときはどうすればいいでしょうか?
すごく、悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
いーいー
1歳なら噛むことは良くありますよ。
自分の気持ちが伝わらなくてイリイリしてそれがどうして良いのか分からなくて出てしまう行動が噛むなんです。
報告されたときは後の祭りなので、只々謝罪するしかないですね💦
娘さんとは普段どの様にスキンシップ取っていますか?
ゆー🔰
よくありますよ☺️
うちの子はよく噛まれてました😂
まだ自分の感情をうまく伝えられないのでそういう行動をするのだと思います😱
絵本の読み聞かせとかをすると上手く伝えられるようになるって言う人もいますが…うちは読み聞かせなんてしてなかったですが噛みませんでしたね💦
だからその子の気質も大いにあると思ってます☺️
保育士さんからは止められなかったことを毎回謝られましたよ😆
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり申し訳ございません。コメント大変参考になり、本当にありがたいです🙇♀️✨
お子さん噛まれていたんですね💦うちの子も噛まれた報告はたまにあります。
私たちは生後すぐの頃から絵本をよく読み聞かせており、今では絵本が大好きな娘なので毎日毎日「読んで!」と持ってきては満足するまで膝の上で読んでいます。
ゆー🔰さんのコメントを拝見し、おっしゃるとおり噛むのはやはり性格によるところが大きいなのかなぁ・・と少し思いました。
スキンシップを、と言われてしまいどうしたものかと行き詰まっております😔- 9月24日
かすみ
1歳11ヶ月の男の子
保育園に通ってますが
噛まれて帰ってくることも
ありますよー!
もっと大きくなった時に
噛んでしまうと大変ですが
今は仕方ないかなーって
思います。
伝わりにくいですもんね(><)
いけないこととして
伝え続けていたら
噛まなくなると思います(´ω`)
-
はじめてのママリ🔰
なかなか時間がとれず、遅くなりすいませんでした。コメントありがとうございます。
お子さん噛まれて帰ってくるんですね。うちの娘がそのようなことをしてたらと思うとただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです😔
伝えたいことが伝わらないもどかしさから噛んでいると皆様からアドバイスをいただき、娘の活発な性格が合わさってそのような行為をしてしまってるのかなという結論に至っています💦
今は肌を離さず目を離さず、と意識することくらいしかできず申し訳ないです...- 9月24日
ほむら
そういう報告を聞くと、焦って申し訳なくて、謝ることしかできないのわかります😫
今後どうすればいいのか、保育士さんに相談はしましたか?ここでの質問のように、今家ではこうしているけど、これ以上何をしたらいいのか、プロの保育士さんに聞くしかないと思います。保育士さんも具体的にわからないのなら、素人の親に分かって対処できるなんてこと、難しいです。
噛むようになった時期、何か環境や家族内での変化があったりしましたか?後は、夜は寝ていますか?
自我が芽生え始めて、色々主張が激しくなる、でも言葉でまだ伝えられないから、噛むという行動に出ているのかもしれません。言葉が出てくれば落ち着くものかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすいませんでした。共感していただき本当にありがたいです(´;ω;`)
そっけなく「イライラしてあたっていましたよ」と言われたことは事実であれショックでした。
まだまだ親になりたての自分たちで思いつく限りのスキンシップはいるのですが、プロに聞くのが一番ですよね。
来月、面談があるので相談してみようと思います。
本当にありがとうございます😭- 9月24日
-
ほむら
見たままの事実はイライラしてあたっていた…かもしれませんが、プロなら、なぜイライラしていたか?まで考えなければいけないと思います。ただ眠かったのかもしれないし、何か嫌なことがあったのかもしれないし。保育士にもわからなかったなら、ご家庭での様子はどうですか?と聞いて欲しいですね。何でそういう行動になったのか一緒に考えることができる面談になるといいですね。
- 9月26日
me
保育士です。
まず、一歳4ヶ月で噛むこと稀ではないですよ!
今までたくさんみてきました。
というか、一歳4ヶ月ならまだ0歳児ですよね?
その年齢の担任の時は、噛ませてしまった私たちが、噛まれた子の保護者、噛んだ子の保護者に謝っていました。
0歳児は三人に1人保育士が必要なので、保育士にも責任がありますので。
たしかに、頻繁にあるなら、お家での様子を‥というかもしれませんが、それにしてもちょっと酷い言い方ですね💦
それにイライラしていた様子でっていうんじゃなくて、
疲れていたのか機嫌が悪くて‥熱が上がるかもしれないので様子見ておいてくださいと私なら伝えたかな?と思います。
-
me
あっ、ちなみに息子もこの間噛まれて帰ってきました!
それこそ0歳児さんらしくて先生がすごく謝ってきてくれましたが、
すぐに冷やしてくれたのか噛み方が甘かったのか分からないですが、うすーく残ってるぐらいでしたよ(^^)
私も旦那もみんな通って来る道だよねと話したところでした💦
もちろん息子には痛かったねー!
我慢したね!
噛み返さなくてえらかったねー!と話しました。- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
なかなか時間がとれず、お返事遅くなりすいませんでした。プロの方からコメントいただき本当に参考になります。しっかりと読ませていただきました。
保育士さんにも責任があるとのこと、totoさんのような保育士さんだったらなぁ...と本当に思いました。
お友達を噛んでいますと聞いて以来、これまで以上に意識をしていましたが、「お友達にあたっていました」とそっけなく報告されたのは本当にショックでした。夫にも伝えたところ「そう言われても...これ以上どうしたらいいんだろう」と行き詰ってしまいました。
今は「娘を一人にしない」「抱きしめて大好きとありがとうを伝える」を日々徹底して、毎日膝の上で絵本を読んだり、歌を歌ったり、寝かしつけの時は夫婦で挟んでぎゅーっと抱きしめて「生まれてくれてありがとう」と伝えています。他に親として何かできることがあるのか、近々個人面談で相談しようと思っています。
息子さん噛まれてしまったんですね💦うちの娘だったらと思うと本当に申し訳ないです。多少はお互い様かなと思いつつやはり度が過ぎてもいけないものですし、その狭間にいる保育士さんは本当に大変なお仕事だなぁと思うばかりです🙇♀️✨- 9月24日
ひーこ1011
言葉が出るまでは手が出てしまう子もいますよ。
うちの場合は外面良いので家族にだけ牙剥いてきます。
息子は叩いたり物投げつけたり…です。
専業主婦で家にいて息子とずっと一緒に過ごしてます。
昼間は児童館や支援センターにも連れて行きちゃんと遊んであげてますがそれでもダメです。
うちは自虐もひどくて怒ると手がつけられず床に頭ゴンゴン打ち付けていて、流石に頭やと心配やし発達相談も受けましたが、異常なし。怒りの感情の激しいタイプと言われました。
愛情が足りてないとかではないと思います。
自分の思いがうまく伝わらないからイライラするんですよー。
-
ひーこ1011
ただ、こちらの働きかけとしては、言葉が出るように言葉で伝える方法があることを教えることが大切と言われました。
これは上の子の時に保健師さんから言われたことで、下の子の時にも言われたので、どの子にも共通して言えることです。
ちょうど時期的に自我が芽生えてきて、でもまだ言葉はあまり出なくて一番愚図りやすい時期です。
例えばおもちゃの蓋が開かず怒っていた場合。
そっかー。蓋が開かなくて悲しかったね。
そういう時は、蓋あけてー!て言うと良いよ!
と共感したのちに言葉で言う方法がある事を伝え続けることが大切です。
うちは言葉が出るようになり少しは落ち着きました。
今もダメな時もありますが😅
あー!あー!とか泣くだけでは通じないよ?
言葉で言わないとわからないよ!と怒って泣いてる時にも声はかけてますが、とにかく怒り始めたらパニックで手がつけれない、人の話全く聞こえてないって感じなので未だに手を焼いてます😑- 9月18日
めい
うちの子が噛むことはまだ無いですが、噛まれることはあるようで、「お友達に今日噛まれてしまいました」と報告していただいたことが2度ありました!なので1歳クラスだと珍しいことでは無いんじゃないかな?と思ってます。これから怪我のさせ合いはたくさん出てくると思うので、お互い様よね、、と思います😆💦
さつき
お家の方の気持ちに寄り添うのも保育士さんの仕事の1つだと思います。先生との相性もあると思うので、Kyuさんが話しやすい保育士さんに相談されるといいと思います🙋🏻♀️
お家で遊びを通してどーぞ、ちょうだい、ありがとう、ごめんねの練習をして、お口で伝えられたら気持ちいいね〜と根気強く教えるのもいいと思います😊
妹が生まれてから自分より小さいお友達を理由なく噛むようになった子とかいましたよ👦🏻毎回同じ子を噛むのか、おもちゃを取られた等の理由があって噛むのか、状況によってメッセージも違うと思います。具体的にどのような関わり方を心がければいいか聞いてみるといいと思います🙆🏻
退会ユーザー
保育士ですが、まずこの年齢のクラスだと噛みつきはよくあることです。そして園での噛みつきは園の責任です。止められない保育士が悪いのです。
どういう状況で噛みつきがあったかですよね。
何となく噛んだ、友だちとのトラブルから噛んだ、いつもイライラしている様子、などなど。
いつもイライラしている様子で頻繁に噛みつきのある場合は、お家での様子はどうなのか気になるので聞いてみます。
家ではとくに変わった様子がないなら、園でのストレスが大きいのだと思います。
狭い部屋、多い人数など環境によっては子どももイライラしますよね!
できる限りそういった環境のストレスを無くすために保育士は配慮しなければなりません。
とにかく、園の様子と家庭での様子をしっかり伝え合うことが大切ですね。
05*
うちの子も先日お友達に
腕を噛まれてあざになってました。
小さい頃、お子さんがお手手をお母さんの口にもって行った時ガブっとかで遊んだことはありませんか?
それをしていると噛んだら喜んでくれるって、真似しちゃう子もいるみたいです!
かまってあげてない!だけが原因じゃないので
あまり落ち込まないでくださいね
はじめてのママリ
保育士してましたが、1歳児クラスは噛みつきあるあるです( ; ; )
よく噛む子は常に近くに保育士がついて噛み付く前に防いでました😂笑
私は家でのことが原因で噛みついてるとは言えないと思います!
明らかにパパママお仕事忙しくて夫婦仲悪そうだし、、みたいな家庭なら分かりますが、しっかりスキンシップなども考えられてるようですし、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ(^^)
それくらいの子供は言いたいことが沢山あるのに上手く言えなくてイライラして噛んでしまうので言葉が出てくるようになると無くなっていくと思いますよ✨
私は1歳児の担任をしていたとき「まだ記憶力も発達途中だから過去のことを怒られても分からなくなってしまうし、悪いことをしたらそのとききちんと怒っているので、保育園で悪いことをしていても根掘り葉掘り聞いたり怒らないでください。お子さんから話をしてきたら否定せずに話を聞いたあげてくださいね」とお話していました(^^)
なので、娘さんにあえてその話をしなくて良いと思います✨
はじめてのママリ🔰
なかなか時間がとれず、お返事が遅れすいません。
コメント大変感謝します🙇♀️✨
自宅では噛むことが無かったので盲点でした。本当に、他のお子様に申し訳ないです。
基本的には膝の上で絵本を読んだり、一緒に追いかけっこをしたり、とにかく声をかけながら遊ぶようにしています。
平日の保育園お迎え後は、夫が帰ってくるまでは私がつきっきりで遊んでいます。夫帰宅後バトンタッチをして、私が食事を作るなど娘を一人放置する時間はないようにしています。また平日はテレビを見ません。
夜寝る前にはこちらからぎゅーっと抱きしめ「大好きだよ」「生まれてくれてありがとう」と伝えるようにしています。
夫も大変子煩悩なので、娘を一人にしないこと、大好きだということを常に伝え ようと話し合っています。
いーいー
とても素敵でしっかりスキンシップ取れてますよ!
やはりお子さんはお友達に自分の思いが伝わらなくてイリイリしてしまったんだと思います。
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけて心が少し楽になりました...ありがとうございます😭🙏✨
これに甘んじず、これからもしっかり娘に向き合っていこうと思います✊