※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
産婦人科・小児科

子供がナッツを食べてアナフィラキシーを起こし、エピペンの使用について不安です。アレルギー検査の結果や数値について心配しています。アレルギー専門の科に予約したいと思っています。

何度も質問すみません。

子供がナッツを食べ、蕁麻疹、咳、腹痛でアナフィラキシーを起こし血液検査でクルミの数値が3、これから不安というものなのですがいろいろ調べるとエピペンという症状が出てきたら使うものがあるのを知りました。

実際このエピペンを使ったことのある方、指導などあるかと思いますがいざ使うときすんなり使えましたか?

娘のアレルギー検査の結果でダニ、ハウスダストもクラス6、イヌネコも3~4で実家にイヌネコ両方います。やはり会わせないほうがいいでしょうか…

そしてアレルギー検査のlgE数値が170以下に対し1200でアレルギー体質だね~と言われました。

この異常値に驚いているのですがこのくらいの数値の片はいらっしゃいますか?

来週、アレルギー専門の科に予約したのですがそれまで不安なのと経験がある方にいろいろ教えていただきたく投稿しました。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

私は子供の頃から
アレルギー体質らしくて
去年また検査してもらったら
2500以上でした😓
酷い人は4000超えるみたいです😰

  • まぁ

    まぁ


    2500ですか‼4000を越える方もいるのですね(><)

    昨日、アレルギー科に行ったところやはりクルミにアレルギーがあるらしくエピペンを処方してもらいました。

    ママリさんは食物アレルギーありますか?

    • 9月26日
♥めめかっか♥

保育士です。保育園で食物でエピペン対応の子はいます。
対応時は、大人最低でも、二人…一応みんなエピペン使えるようには指導になってはいます。

  • まぁ

    まぁ


    そうなんですね‼

    それは幼稚園によって指導があるところとないところあるのでしょうか?

    小学5年生が給食でアナフィラキシーを起こし亡くなったニュースがありましたがエピペンは学校側にあったようで…先生たちはエピペンを使うことを躊躇してしまったのかなと思うといざ自分の子供がそうなったとき、怖いです。

    • 9月26日
  • ♥めめかっか♥

    ♥めめかっか♥

    指導がと言うか、エピペンが居る子がいれば訓練はします。
    今まで居なくて、来るようになっても訓練をし始めると思います。

    • 9月26日
おいも

うちの息子も多数の食物アレルギーがあり、エピペン所持して幼稚園でも保管してもらってます😣

igEも2500超えています。
数値と症状は一致しないので、症状が出ないのであれば気にしなくていいと思いますが、症状が出るようでしたら犬や猫との接触は避けた方がいいと思います💦

  • まぁ

    まぁ


    あんぱんさんのお子さんも幼稚園で保管してもらっているのですね‼

    その際、先生方に使い方など説明はされましたか?

    アレルギーの子のために幼稚園側がエピペンの指導しているところもあるようですが…

    今回、突然思いもよらず急にアナフィラキシーを起こしあれよあれよという間にエピペン処方、生死に関わると言うことで先生方を信じるしかないですがもし幼稚園でアナフィラキシーを起こし帰ってこなかったら…と思うと怖いです。

    • 9月26日
  • おいも

    おいも

    病院の医師からは説明され、通院のたびに実演させられます(^ ^)

    私自身が小学校の教員ですが、エピペンを所持した児童が校内にいる場合は教職員全員が講習を受けます😊
    アレルギー症状についての詳しい内容やエピペンの使用法などを実技などを交えながら学びます。

    正直、知識があって練習をしていてもいざというときにはなかなか発揮できないのが実情だとは思いますが、知識のない人たちが何人集まっても0のままでも、知識がある人が何人か集まれば必ず力になるはずです。

    今は給食などでもアレルギー対応はかなり厳重になってきています。
    息子が通う幼稚園でも毎月面談があり、全ての給食の食材について担任、栄養教諭との三者で確認し合います。
    給食の時間にも誤食がないようにアレルギーのある子のお盆が違い、普通食の子との間に必ず教員が入って食べるようにしているようです(^ ^)

    小学校でも必ずアレルギーのある子を全職員が共有し(縦割り活動や全校行事などがあるので)、アレルギーの強い子のアレルギー食材が出る場合は、職員室の黒板でも毎朝把握しています。

    幼稚園の場合は園によってアレルギー対応は全く違いました。アレルギー対応全くしていないところ、つなぎくらいはたべられないとダメなところ、代替え食は出していないところ…
    なので、幼稚園選びの際にはその点を最優先に選びました😊

    • 9月26日