※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
産婦人科・小児科

生後7ヶ月の子どもの発熱について、熱冷ましの方法やお風呂の入浴、離乳食の摂取について教えてください。

【生後7ヶ月 発熱について】
①熱冷ましの方法(熱さまシート、氷枕を使用するのか)
②お風呂について(入らない、入浴だけなしのほうがいいのか)
③離乳食は食べないほうがいいのか

ご経験あるママさんいましたら教えてください🙇‍♀️

午前10時に予防接種(B型肝炎)をして15時頃に手が熱いな?と思って熱を測ったら38.9度でした。
連休に入ることもあり心配だったので受診したところ
予防接種の副作用か、突発性かもしれないという診断でした。

小児科で聞けばよかったものの水分補給の方法と服装しか聞かずに帰ってきてしまいました…😖

ご回答よろしくお願いします🥺

コメント

ラティ

①熱が出てても 普段通り過ごせてるなら何もしなくて大丈夫ですよ☺️
②高熱なのでやめときます
③食べないか、食べても少量ですかね🤔

  • まる

    まる

    ご回答ありがとうございます🥹❣️
    お風呂やめてヨーグルトなど軽めのもの食べさせようと思います🙇🏻‍♀️

    • 10時間前
ななな

予防接種で毎回熱出てます!
B型肝炎はとくに熱出やすいみたいで、打ったところが赤くなってたら副作用で間違いないそうです💦

①冷やすのはよくないと言われました。なるべく薄着にしてあげてください!
②お風呂は入っても大丈夫とのことですが、ささっとでいいかもです!
③食べれるなら全然食べていいそうです!
38.9度なら上がりきってると思うので段々下がると思います(^^)
一気には下がりませんが、うちの子は次の日の昼には平熱になってました!

  • ななな

    ななな

    熱があってもぐったりしてる、ミルク飲めない、おしっこ出てないなどでなければあまり心配しなくても大丈夫とのことです。
    大変だと思いますが、お大事にしてください💦

    • 10時間前
  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    38.3度くらいまで下がってきました🥺
    座薬、を貰ったのですが使った方がよいのでしょうか?

    • 6時間前
  • ななな

    ななな

    お!徐々に下がってますね✨
    うちはシロップをもらって飲んでましたが、もう下がってるなら様子見でも良い気がしますよね👀

    • 6時間前
  • まる

    まる

    シロップだったんですね❕
    わたしもてっきりシロップ貰えるものだと🤣
    夜中また熱上がってきたら使ってみようと思います🙂‍↕️
    大変参考になりました。ありがとうございます❣️

    • 6時間前
はじめてのママリ

①アイスノン使用、熱さまシートは万が一外して口に入れたら怖いので使用しません

②体力使うし、湯冷めも良くないのでやめる

③食べられるなら少し食べさせる、嫌がるなら無理に食べさせない
ちょっとバナナ齧る程度でもいいと思います!

  • まる

    まる

    アイスノン、夫が買ってきてくれました!
    気持ちいいのかすんなり寝てくれました🥺
    教えていただきありがとうございました☺️

    • 6時間前
あき

①特に何もしてませんでした。
手足が冷たく熱が上がりそうなら温める、熱が上がりきってたら少し薄着にするようにしてました。
②お風呂は熱が高ければ入れず、熱が下がったタイミングにササっと入れます。
③食べれるなら食べて良いと思いますし、嫌がるなら無理に食べさせなくて良いと思います!