
コメント

なまけもの
1ヶ月慣らし保育期間があったので、1ヶ月です!

RINA
保育士していました。
慣らし保育は私の園では一週間です。
徐々に時間のばしていくかんじでしたよ😌
-
てんにゃんママ
ありがとうございます☺️❤️
復帰前には保育園入れたくて、6月とか入園する子いましたか?- 9月18日
-
RINA
途中入園ですよね😌
いましたが入るのは難しいと思いますよ😭- 9月18日
-
てんにゃんママ
ですよね❗😅4月から、かなぁ‼️無理なら延長しようかなぁ😅👊
- 9月18日
-
RINA
入れるといいですね
- 9月18日
てんにゃんママ
ありがとうございます☺️❤️
風邪とかどうでしたか?🙇
6月からあずけられたらそうしょう☺️
なまけもの
風邪引いて慣らし保育行けなかった時は、保育園側が慣らし保育の内容をずらしてくれました☺️
なので、風邪ひいちゃったり子供の慣れにもよると思いますが、期間が伸びる場合もあると思います!
てんにゃんママ
ありがとうございます‼️😅👊
仕事前に慣らして毎日の、生活にリズムをつけて行かなきゃですね❤️
なまけもの
なるべく慣らし保育始まる前から家での生活リズムは同じにしておいたほうがいいかもしれないですね💦
けど、どっちみちお友達がいたり慣れない環境だったりで興奮したり泣いたりするので、無理にペース崩すこともないかな?と思います☺️
子供は自然に慣れていくので!
てんにゃんママ
ありがとうございます‼️今までは、旦那とふたりで仕事も終わってゆっくり過ごしたけど😅👊毎日息子と三人での生活を無理しないように過ごさなきゃですね😄❤️
子供は、無理強いせず自然がよいですね🎵☺️