※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saki@28
ココロ・悩み

娘が幼稚園に行きたがらず、運動会の練習で集中力が不足していることが原因。悩んでいる母親。他の子と比べても特に問題はないが、対応に悩んでいる。どう声をかけたらいいか、アドバイスを求めています。

9月に入り、年少の娘が幼稚園がキライ、行きたくないを繰り返し出しました。夏休み明けということもあり、なんとか励まして連れて行っていたのですが、ここ数日、朝は毎日大泣きです。。

何かあったのかな?と思い、普段は送迎バスを利用していますが、幼稚園までお迎えに行き、先生に様子を聞くと、

「今、運動会の練習中ですが、1人だけ娘さんは集中力がなく、みんなより動きが乱れたり遅れたりするので、毎日怒られています。人の話を聞いたり、合わせたりするのは、基本のところですから、おうちでもしっかりやってください。」

と言われてしまい、迷惑かけて申し訳ないなぁという気持ちと、
娘が泣いて行きたがらない気持ちがわかった気がして、かわいそうだったな、、と。甘いと思われるかもしれませんが、帰り道、たくさん抱っこをして帰りながら泣きそうでした。

わりと元気な方ではありますが、言葉も行動も同学年の子となんら差はないと思っています。(どちらかといえば会話力もあり、しっかりしてると言われる方です)

一人で着替えもトイレも出来るし、おうちではしっかり話を聞いてくれます。お片づけもゆっくりな時もありますが、しっかりやります。

通っている幼稚園は、住んでいるあたりでは有名な教育系の幼稚園です。(入園後に周りから聞いて知りました)なので、厳しいのかな?とも思いますが、基本的には私の子供との関わり方が良くないのかな?とか、しつけの部分であまかったのだろうか、、と色々と悩んでしまっています。。

もうすぐ行われる運動会も、全然楽しみじゃないし行きたくない、怒られるだけだからと言って、この1週間は特に浮かない顔をしているので、早く笑顔を取り戻してほしいなと。

こうゆう時、みなさんはどんな風に声をかけ、どんな風にお子様と接しますか?

同じような経験のある方、その後どんな対応を心がけたのか、教えてください。

#幼稚園 #年少 #集中力がない #関わり方

コメント

初めてのママリ

私は初めていじめられたのが幼稚園の年少さんのときでした。


その頃は、何かされたり、嫌なこと言われたりすることの方が気になって、先生の話を集中して聞いたり出来なくなりました。

あそぶ時もできるだけみんなから離れて遊ぶので、ひとに合わせたりは出来なくなりました。


先生方はいじめには気づきませんでした。


親に話して、親が先生に話してくれましたが、ありませんと言われました。


でもある日、ボスの女の子に体を殴られました。
それで青タンができ、注意してみてくださいと親が頼み、

やっと、発覚、やっと信じて貰えました。



娘さん、今まではどうだったのでしょうか、、、?


何が原因かわかりませんが、
年少さんでも、何かがあるかもしれません。

  • saki@28

    saki@28

    とても参考になるコメントありがとうございます!

    同じクラスの子に叩かれたという話はよく聞くんですが、そのあとどうしたの?と聞くと、ごめんねしてくれたから、仲直りしたよって報告してくれています。先生には、いろんなお友達と遊んでいるので、コミュニケーションには問題ないですよ、ときいているので、単に先生の話が聞けない・集中力がなく困らせているのかな?と思ってしまったのですが、娘にも改めてしっかりきいてみようと思います!

    • 9月19日
だっぴー

元幼稚園教諭ですが、、、親の立場なら胸が締め付けられます。。先生のお言葉から、かなり厳しい園なのでしょうか。私は、のびのびした園で勤めてましたが、保護者にそのような言い方はしないと思います(ToT)おうちでもしっかりやって、、だなんて。幼稚園の行事は幼稚園でその子のできる範囲でさせてあげるよう工夫するのが先生の立場ですし。。びっくりしました。
本当に娘さんは練習中に乱れたり遅れたりしているのなら、原因は何かを先生が見つけてあげないと。お母さん、気を落とさないでください、、、。
行きたがらないのは、単純に毎日怒られているからだと私も思いました。私でも行きたくないです(笑)
しっかりお話できるなら、どんなことを先生に注意されるのかお風呂とか食事中にさらっと聞いてあげてもいいかもしれません。何を注意されるのか、気になります。
あとは、先生に幼稚園を嫌がっている、こんなことを言われた、こんなことが嫌だと言っていますが、、とストレートにお話してもいいと思います。。先生も気づかなかった原因があるかもしれませんし。
運動会ってすごく成長する行事ですし、乗り越えたらぐんと自信になると思います!!笑顔で楽しめるといいですね。。

  • saki@28

    saki@28

    元幼稚園の先生からのコメント、とても心強いです!ありがとうございます!

    今朝、娘と話したところ、やはり怒られることに恐怖心があるようでした。。なので、怒られても気にしないで大丈夫!お話はしっかり聞いて、それで出来なくても大丈夫、気にすることないよ!ママはそれでも嬉しいよと話してあげたところ、気持ちが少し落ち着いたようでした。

    娘が気にすることなく運動会に参加出来るように、親としてしっかりサポートしたいと思います!

    貴重なご意見、ありがとうございました!

    • 9月19日
TACO☆

元幼稚園教諭です🙋‍♀️

運動会も発表会も、必ず何人かはすでに練習の時点で嫌がる子、出来ないやりたくないと言う子、そもそも興味が持てず好きじゃなくてフラフラ〜としちゃう子、居ましたよ💦ましてや年少さんですし、尚更だと思います…。

周りでも有名な教育系の園との事で、団体行動から少しでも外れると許されない?とかなんですかね…?
もし先生が、子どもの気持ちや思いを聞きもしないで一方的に怒りまくっているんだとしたら、そんな教育方針は苦痛でしかないですよね😭

年長さんならまだ分かるというか、根性が育つような指導もあってもおかしくないのかなーとは思いますが、年少さんからそんなにガッツリしなくても…と個人的には思ってしまいます💧

家でゆっくり娘ちゃんのお話を聞いてあげて、嫌だったことや悲しかった気持ちを共感してあげて、少しでも前向きに運動会の当日を迎えられると良いですね🥺💕

あと、ちなみにその厳しい教育系の園からの転園は考えてないのでしょうか?💡

  • saki@28

    saki@28

    元幼稚園の先生からのコメント、嬉しい限りです!ありがとうございます!

    今朝、娘とたくさん話をして、出来なくても大丈夫!参加出来るだけでもすごいことだよって言ったら、少し笑顔を見せてくれました。歌や踊りも好きなので、本当は運動会も楽しみたいだろうに、それが苦痛になってしまってかわいそうだな、、と。

    娘の様子を見ながら、園に相談することも検討してみようかな、とおもいます。

    出来ない中でも自信をつけさせてあげたいなーと、親のわがままかもしれませんが、そう考えてしまって、ついつい娘に偏った考え方にはなりますが、どうにかして良い方向へ向かえばいいな、とも思っています。

    転園は、今すぐではないのですが、引っ越しの可能性がゼロではないので、そうなったら本格的に考えようと思っています。

    貴重なご意見、ありがとうございました!

    • 9月19日
りんご

保育士していました。ゆるーい園だとできただけー、当日も舞台に立てない子は仕方がないなぁで終わったりもしますが、そう言う園だと仕方がないですね。転園を考えるのがお子様が伸び伸びするには良いのかなぁと思います。お勉強熱心な園はその園の考えとか、やり方に共感している教育系のママさんのお子さんが多いので特についていけず目立ってしまうのかもしれませんね。

  • saki@28

    saki@28

    保育士さんの声もきけて、有難い限りです!ありがとうございます!

    そうなんですよね、一学期なんかは、イベント毎でも参加できず泣いて終わる子もいたので、てっきり運動会も、なんて思っていたのですが、まさか我が子が該当したのかーと思うと、親バカかもしれませんが、胸が痛いです。。

    教育方針には理解した上で入園させたつもりでいたのですが、そうでないこともあるなーと。

    子供の経験を通して、親が育ててもらってる感覚です。

    貴重なご意見をありがとうございました!

    • 9月19日
saki@28

その後...


無事、運動会も終わりました。当日は、本人も朝からお友達にあうと、嬉しそうに「ママ!運動会楽しみになってきたよ!」と、言うので、ホッとひと安心で、最後まで何事もなく終えることが出来ました。

全体的に見ても、娘が特段目立って落ち着きがないと言うことはなく、むしろしっかりやっている方でした。他のクラスの子たちは、結構キョロキョロチョロチョロと動いているお子さんが多いのに対し、娘のクラスは、ビシッ!と整列し、少しでもよそ見・動こうものなら、先生が一声かけて注意していました。。

なるほど、先生の指導の仕方によって、こんなにも差が出るものなんだなーと実感。。

先生には、娘が行きたがらないことをやんわり言ったせいか、当日の朝、私が無視されてしまい、何度か近づくとうまく逃げるようにかわされていたので、もしかしたら、私が原因ってこともあるかもしれません。←この行動に関しては、行きたがらないことを言われたのが気に入らなかったから、だと思っています。(腹立つー。笑)

タイミングをみて、園長先生にも相談した方が良いのかとも思う反面、それによってまた娘がきつく当たられるようなことがないか、心配で迷ってしまいますが。。

自分だけのことなら、間違いなくハッキリ言ってしまうけど、娘の世界を大切にしたい気持ちが一番ですので、今はとにかく娘が明るい気持ちで楽しんで幼稚園に通えるように、嫌なことがあればちゃんと吐き出せる環境作りを心がけたいと思います!

皆さま、たくさんのアドバイスや参考になるご意見をありがとうございました!

りんご

運動会お疲れ様でした!また何かあればですが今の時点で言うことはないと思います。確かに練習は厳しかったのかもしれませんし、お子さんは行きたくないぐらい大変だったのかもしれません。でも最後はその大変さを乗り越えたからこそ自信もついて「楽しみになってきた!」と言う言葉が出たのだと思います。現にクラスは一番良い状態だったんですよね!お子さんは良い体験をしたのではないかなぁと思います。

  • saki@28

    saki@28

    ありがとうございます!

    そうですね!
    いろんなことがはじめての経験で、戸惑うことも多かった中、本人が楽しめたことが一番だと、今は実感しました。

    今朝、晴れ晴れした顔で幼稚園に行ったので、安心したところです。

    何事も経験ですね。

    前向きに捉えてくださり、りんごさんのお言葉にハッとさせられました!親がしっかりしないといけませんね!
    ありがとうございました!

    • 9月24日
  • りんご

    りんご

    のお子さんならできる!乗り越えられる!と思っての指導だったのかなぁと思います。それが最後の「楽しくなってきた。」なのかなぁと。

    • 9月24日