子育て・グッズ 娘が昼寝をしてしまい、夕食の時間が中途半端になった場合、どう対応しますか? 娘は11時半にお昼ご飯を食べ(眠すぎてあまり食べなかった)、12時すぎから15時半までだらだら寝てました。 いつもは17時頃晩御飯にするのでおやつあげるにも中途半端な時間だし、、、 皆さんならどうしますか? 最終更新:2019年9月18日 お気に入り おやつ ご飯 N9(7歳) コメント はな 微妙ですね😂 一番困るパターンです🙄 もし夕飯を30分くらい遅らすならおやつあげますかね✋ 牛乳バナナあたりとか。 うちはカップゼリーやジュレもあげてます✋ 9月18日 N9 微妙ですよねー😭 しかも、起きたと思ったけどまだゴロゴロしてますし😣 9月18日 はな 4時までそんな感じならもうあげないですかね😅 それかあげるなら牛乳などの飲み物くらいですかねー🤔 9月18日 N9 それはグッドアイデアです💡 牛乳にします❤️ありがとうございます😊 9月18日 おすすめのママリまとめ ご飯・年末に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ おやつ・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
N9
微妙ですよねー😭
しかも、起きたと思ったけどまだゴロゴロしてますし😣
はな
4時までそんな感じならもうあげないですかね😅
それかあげるなら牛乳などの飲み物くらいですかねー🤔
N9
それはグッドアイデアです💡
牛乳にします❤️ありがとうございます😊