※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

熱がないけど咳がある子供を保育園に預けるべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

保育園に預けているママさんに質問です!熱がなければ保育園に預けますか?
子供が風邪をひきました🤧月曜日の夜中に38度と咳。火曜日は念の為休ませました。病院へ行き薬をもらって普通の風邪だと診断されました!
火曜日の夜37.9度。でもすぐに平熱に戻りました。咳はたまにしていますが元気で夜も普通に寝ました。
今日、朝も熱はなく食欲もありました。
保育園へ預けようとしたら旦那に「もう1日くらい休ませろよ。咳してるんだし他の子にうつしたら悪いだろ」と…旦那の言っていることはわかります。でも鼻水たらして咳してる子なんて普通に毎日いるし。熱があったら仕方ないけど熱がないなら私は預けて仕事に行きたいです💦
2日も休むなんて申し訳ないし(><)
私は間違ってますか?
皆さん熱がなくても咳してたら休ませますか?

コメント

タロママ

咳の強さにうちはよります( ̄▽ ̄)

夜寝れないくらいか、
昼間でもこちらが気になるほどゲホゲホしてたら休ませます😊体力消耗してるはずなので(๑´ㅂ`๑)

  • ままりん

    ままりん

    回答ありがとうございます!
    咳はそんなに酷くなくゲホゲホって感じではないです😅
    今日も熱はなく本当に元気でなんで今日休んだんだっけ😅?と思うほどです(笑)

    • 9月18日
MRA

夕方からまた上がるかもしれないので
うちの園では前の晩
熱があれば念のためお休みする事を
推奨されてますが
食欲もあって咳だけ、
ママからみて大丈夫そうだと
思えば預けていいと思います💦笑
電話くるのは覚悟してですが🥺
1日ママが休んでるんであれば
パパがそう言うのであれば
パパが休んでみてくれたら
解決ですよね笑

  • ままりん

    ままりん

    回答ありがとうございます!
    預けるなら電話がくるのは覚悟の上ですよね😣
    全然元気で保育園預ければよかったって思いました😭

    本当にそう思います😑!!
    じゃああなたが休んでよ!って言いたかったけどやめておきました(笑)

    • 9月18日
アップル

私はちょっと心配なときは病児保育に預けて出勤したりしてました。
子供が辛そうでなければ咳をしてても、保育所へ預けたこともあります。
働くママって悩みますよね‥子供が可哀想にも思うけど、仕事もお金もらってるからには‥って思ったり。
旦那さんがそう言うなら旦那さんが休めばいいのに!って私が同じ立場なら思っちゃいます。

  • ままりん

    ままりん

    回答ありがとうございます!
    病児保育は利用したことなくて💦
    周りにも利用してる人がいないのでシステムもよく分からないんですよね😭

    悩みますね😣有給ももう日数がほとんどなく、欠勤になったら生活にも響いてきますし…
    子供も可哀想ですがこちらも生活のために働いていますので😢

    本当にそう思います😑!
    休ませろよって…いや、じゃああなたが休んでよって言おうと思いましたけどやめました(笑)

    • 9月18日
ママリ

前日に熱があれば翌日は休んでくださいと言われてるので、37.9あったのなら休ませたほうがいいと思います。が、仕事があるのであまり休めない時は私は預けちゃってました😫

  • ママリ

    ママリ

    咳は、ゴンゴンした咳がたくさん出る時は休ませてます。コンコンした軽い咳ならキリがないので預けてます!

    • 9月18日
晴日ママ

自分に余裕があるなら休ませます!
がそんなことを旦那に言われたら
お前が見ろよって言います⸜( ‵_′ )⸝
夜寝れないような咳ならまた話は別かなーとは思います(´・ω・`)

deleted user

食欲があって、機嫌が悪くないなら預けちゃいますね😅
職場に電話が来るのを覚悟ですが…💦