
コメント

愛語
私のところは、おばあちゃんと一緒とかは無かったです。
あくまでも通常保育をしていると思いますし、入園予定の子が園を体験してどんな様子かを見るのがいいかなと。
私なら下の子をおばあちゃんに預けて上の子と2人で参加したいなーと思います😊
愛語
私のところは、おばあちゃんと一緒とかは無かったです。
あくまでも通常保育をしていると思いますし、入園予定の子が園を体験してどんな様子かを見るのがいいかなと。
私なら下の子をおばあちゃんに預けて上の子と2人で参加したいなーと思います😊
「幼稚園」に関する質問
食事を食べなさいと言って無理に食べさせるのはやはり虐待行為に当たりますよね?😣 うちの子たち(5歳と4歳)本当に夏になると食べ物食べないんです…… 明日から夏休みで朝昼夜のご飯食べさせないと夏休み明けの幼稚園の体重…
今年3月まで働いていた旦那の会社が年末調整も何もかもやっておらず、旦那が2年確定申告未申告でした。 本当にどうしようもなく困っています。 給与明細も貰っておらず、源泉徴収票もなく、もうどうして良いのかわかりま…
2人目妊娠について 現在8ヶ月の娘を育ててます! 生まれてすぐは、よく寝てよく飲む子だったし新生児が可愛過ぎて、年子とか2歳差いいな〜🥰とか思ってました。 が、最近は娘が可愛過ぎて1人でいいかもなーと思ったり、将…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
うちがいく幼稚園は幼稚園が終わった午後から園庭開放があるんですよ〜
一応未就学児が来ていいとかいてあるので娘も良いかなって、、
愛語
それなら行きやすそうですね!おばあちゃんと一緒も良さそう🙆♀️
ままり
一緒に行ってきました!、、があんまり人自体いませんでした😂
30分くらいで帰りました〜寂しい😔
愛語
お疲れさまでした!でも本当に行きたい園なら通っておくと良いかもしれないですね😊
プレとかある園ならプレの方が多いのかな?
ままり
はい!とりあえずいけて良かったです🥰
プレ無いんですよ(;ω;)
あったらいいんですがね、、
愛語
それなら、これから増えてくるのかなー。真冬は感染症も気になり行けなかったりするので、いまからボチボチ参加して正解だと思います👌