コメント
maipi
我が家の子は7ヶ月ですがまだ寝返りはしてません(´・-・`)
保健師さんに相談したところ、寝返りはしない子も居るそうなので心配はしなくていいそうてす。
しかし、それでは今後ハイハイなどで体の筋肉を使っていかないといけないので1日に少しでもいいので、うつ伏せの状態にして遊んであげるといいそうです。
scyママ
ウチは、8ヶ月ですが、まだ寝返りしてませんよ(^_^;)
あんまり、気にしてません!
そのうちできるでしょ〜って感じで!!
今は、おかあさんといっしょ見せたり、一緒に歌うたったり、手遊び歌やったり、ボールで遊んだりしてます(*´∀`)
-
そらねmama
気にしないほうがいいのかもしれないですね(﹡ˆᴗˆ﹡)
そのうちできますよね。
ボール遊びうちもしてます!!- 4月12日
だんご
うちの子も寝返りしませんよ(๑´^`๑)
横向きにはなるのにそこから数ヶ月進歩なしです(笑)
でもあんまり気にしてないです♡!
遊びは抱っこして変な声出してみたり話しかけたり(笑)、音楽かけて娘の手足を動かしながら歌ったりしてます(*´罒`*)♡
-
そらねmama
うちも横向きからとまってます(´・ω・`)
気にしなくていいんですね〜
音楽も試してみます!!- 4月12日
ちゅう☆
先週5ヶ月になったばかりです!うちの子もまだしません😵💦
友達の子たちも3.4ヶ月で寝返りした!とかって聞くとうちの子大丈夫かなーと心配になってました(´・_・`)
少し前にわたしも同じ質問しました(笑)
仰け反ったり、横向きにはなるけどお尻が重いようでまだ寝返りはかかりそうです😅(笑)
寝返りどころかおもちゃも持って遊ばないので興味ないのかな..?
子どもと同じ声を出してみたり、いっちに、いっちにって手足を動かしてあげたり、「ガシャン!」「バババババ!」とかいろいろ言ってみるとツボるものがあるみたいです💓
然mama❣
うちも全然しませんでしたよ〜( ・᷄-・᷅ )
でも7ヶ月になる少し前に寝返りできたと思った途端にゴロンゴロン転がりだしましたよ。
友達の子もやっと立てるようになったその3日後に歩いて家の中を移動できるようになったそうで、少し遅い子はいきなり来るような気がします笑😊
そらねmama
同じ質問されたんですね( ﹡ˆωˆ﹡ )
私の周りも早くに寝返りしてて、聞いて心配になりました。
うちもおしりが重たいみたいです😂
頑張ってるから、笑っちゃうんです。
退会ユーザー
わかります!焦りますよね(´・_・`)
うちもまだ寝返りしませんよー(*^^*)少し前のほうがしそうだったのに、息子は最近やる気なしです笑
そらねmama
みなさんコメントありがとうございました( ﹡ˆωˆ﹡ )
そらねmama
寝返りしない子どもさんもいるんですね。
ちょっとホッとしました( ·_· )
うつ伏せにして遊んでみます