

ナツ花
脱衣場で待機してもらってましたよー(*´▽`*)

砂遊び
その頃はほぼ毎日そうでしたよ☺
周りに危険なものがないか確認してパッと済ませれば大丈夫です🙆

あずき
お風呂場のドアを少し開けて、脱衣所にハイローチェアに寝かせて待機させてました😊👐🏻
髪の毛洗ったら様子を見る、とか頻繁に見てましたー!
心配ですよね😵💦

砂肝
まだ寝返りしたりとかしないうちは寝てる間に入ってましたよ!

TR
私は、下の息子が産まれた時は、
実家だったので親に見てもらいながら入ってました!

レン17
いつもそんな感じです!
近くに寝かせておいてチャチャッと出る!みたいな感じでした!

うぃっちゃん
ベビーベッドに転がしたままシャワーしていましたよ😃

食べるレモン
寝てる間に入りますよー!

22ママ
よくそうしてましたよ!!
泣いたら聞こえるように扉は隙間を開けて、玄関の鍵は閉めるくらいでした!
悪露も終わってなかったので、検診がなくてもそうしてる日多かったです!

退会ユーザー
常に寝てるうちに入ってましたよー😊脱衣所に寝かして、よく寝てたらドアを開けつつ半身浴したりしてました😊

退会ユーザー
心配になりますよね!
真冬でしたが、シャワーの扉、脱衣所の扉をあけて急いで入っていました!

とまる
万が一億が一、地震とか震災が起きるかもしれないので、脱衣所で待ってもらいます!

PON
ふつうにリビングに転がしてました!起きてても寝てても入ってましたよ!泣いても多少は泣かせたまま入ってました(^^)
今は寝返りしないので心配ないですが、、そのうち寝返りしたりズリバイするようになった時のが大変です🤣

hm
隣が寝室なので泣いてもすぐわかるようにドアを開けて入っています!

退会ユーザー
すぐ起きるかもしれないので体と髪を分けて、それぞれ大急ぎで入ってました💦

絆
寝返りしない間は安全だけ確認して
入ってましたよー✨
泣いてないのに泣き声聞こえる
謎の現象が起きます、、笑
-
k.3kids.mama
その現象すごい分かります!笑
寝室に子供3人寝かしてて 下に降りて旦那に夕飯だけ出してる時など お兄ちゃん居るしもう3歳だから大丈夫なのに 泣いてる声が聞こえる気がして見に行くと爆睡w
いまだに謎の現象健在ですw
横からすいませんw- 9月18日

😆スマイル😆
寝返りする訳でもなく、ただ泣くだけなので10分ほどで素早く洗います😊言い方悪いかもしれませんが、おっぱいさえあげておけば少々泣いても大丈夫👍✨

ねこ
うちも寝てる間に上の子とお風呂入りますよー!
ササッと!笑

1姫1王子
上の子のときはそんな心配もしてました。
下の子が産まれて上の子のお風呂のときは
泣いてる新生児=呼吸してるから大丈夫
水の中の2歳児=溺れたら死ぬ
で、下の子がリビングで起きて泣いても上の子優先してました。

あい
脱衣所にハイローチェアかバウンサーがあるならそこに、無ければタオル敷いて寝かせとけば大丈夫ですよ!
今は上がいるので、リビングにハイローチェアで寝かせといてリビングからお風呂までのドアを全て開けて玄関だけ鍵閉めて入ってます!泣いたら泣かせっぱなしです。多少泣いても死にませんし。
そのぐらいの時期ってそれぐらいしないとシャワーも浴びれない状態になっちゃいますよね💦
バウンサーやハイローチェアならベビーカーと同じような肩ベルトついてるので、寝返りし始めの時期までは大丈夫です。もし持ってなければあると便利ですよ!
コメント