
5ヶ月の娘が場所見知り、人見知りで外出が大変。他の子と違い、不安感が先。対策やアドバイスをお願いします。
現在5ヶ月の娘がいます。
場所見知り、人見知り?があって外に出てもずっと泣いていて疲れきってしまいます。
今まで連れていっていた支援センターや子供が集まる絵本の読み聞かせなどでも泣くので、迷惑かけてるなとへこみます。
他の子は好奇心が先にきてる感じがするのにうちは不安感が先なのかなと思ったりもします...
皆さんがされている対策などがあれば教えていただきたいです!
火がついたように泣くとミルクも抱っこもオムツもなにしてもダメです...
- まろん(6歳)
コメント

(´-`)oO
支援センターではみんな子供連れですし泣いても、うちの子もあれぐらいの月例の時はよく泣いてたなぁ〜としか周りも思ってないかなと思うので気にしなくていいと思います☺️💓
ある日突然大丈夫になったりもするのでしばらく日にち開けてから行ってみてはどうですかね?
うちは泣いてもそれでも色んな人に会わせて抱っこしてもらってたら自然と人見知り終わりました✨
まろん
ありがとうございます😭
センターでは泣くくらいでしたが、カフェなどでおもちゃもあるお布団まであるのにギャン泣きした時は汗が吹き出ました😨
色んなところに出かけて人に触れ合ってもらうようにします!