

はむねこ
まずは
こども園は幼稚園と保育園の合体型です。
なので1号認定~3号認定まで入れます。1号認定の子どもは幼稚園組なので2時頃に帰ります。
そんな園を私立でしているのが私立こども園
市営なのが市立こども園です。
市営の2号認定~3号認定の子どもを預かっているのが市立保育園です。
こちらは保育園なので幼稚園組はいません。保育に欠けると判断された子どもだけが入れます。
はむねこ
まずは
こども園は幼稚園と保育園の合体型です。
なので1号認定~3号認定まで入れます。1号認定の子どもは幼稚園組なので2時頃に帰ります。
そんな園を私立でしているのが私立こども園
市営なのが市立こども園です。
市営の2号認定~3号認定の子どもを預かっているのが市立保育園です。
こちらは保育園なので幼稚園組はいません。保育に欠けると判断された子どもだけが入れます。
「保育園」に関する質問
保育園で働き始めたばかりなのですが、保育士さん方に質問です! 子供達から病気をもらわないように気をつけている事はありますか? マスクや手洗いうがいをしっかりやるくらいですかね?😅
小学校1年生の息子が学校に行き渋りをして大泣きします、、 先週の木曜日辺りから大泣きして、今日は学校休みました😢 自分の心がキャパオーバーするとよく実家に避難してしまうのですが、皆さんはどうやって癒してますか…
保育園についてです。 8月23日に生まれた息子。 0歳の4月入園を目指すか、1年育休取るか悩んでいます。 途中入園は難しい地域のため、認可外を検討するか手当減ってしまうけど育休延長するか… 息子が消化管アレルギーの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント