※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの。
ココロ・悩み

旦夫の浪費や借金で厳しい状況。妊娠中で収入なし。様子見するか迷い中。

連投すみません。
愚痴を吐かせてください。
結婚して1ヶ月半になります。
その間に妊娠しました。(確実ではないですが)
今の状況がとてもとても辛いです。。

結婚前私は夜勤職についてました。
旦那は日勤です。結婚を機に夜勤職を辞め、日勤でどこがないかなー?と探してる時に妊娠発覚。
今は旦那の実家にお世話になってます。。
旦那は借金をしており毎月5万払って、家には7万。
残りは少なく共働きではないととてもとても辛い状況です。
旦那の浪費癖が半端なく結婚前、浪費癖ヤバいから給料お前に預けると言ってたのですがその話はウヤムヤに。。
今現時点で私は働いてないのでお金が無く、売れるものは売りました。そこで売った金額を旦那に取られました。
相当お金が無いのか旦那のお財布見てもお札は無し。

こんな旦那について行っていいのでしょうか。
まだ1ヶ月半だからまだ様子見した方がいいんでしょうか。。
もう我慢の限界です。

コメント

miii

2回も我慢の限界と書かれているのなら本当に限界なのでは?実家に帰れるのなら実家に帰ってもいいと思いますし義理実家には相談しましたか?
一緒に暮らしていくのならお給料は管理したいですね、、、

  • ぴの。

    ぴの。

    本当の我慢の限界です。。
    もう疲れました。
    実家に帰る許可絶対降りないです。
    義母義父には相談もできません。
    以前夫婦喧嘩した時完全旦那が悪いのに対して家族総出で私を責めてきました笑
    まじで笑えますよね。

    • 9月18日
  • miii

    miii

    ご自分の実家なので許可関係なく帰ってもいいと思いますよ😯ご実家から許可がでないのでしょうか?
    でもまずは妊娠が確定かどうかなのでそこからですかね、、、

    • 9月18日
  • ぴの。

    ぴの。

    旦那の許可降りないです。。
    別居したいです。
    でも話も聞いてくれません。
    明日病院行ってきます。

    • 9月18日
  • miii

    miii

    とりあえず病院へ行って、心拍確認できたら旦那さんと話して、そこでも話を聞いてくれなかったら家出してもいいと思いますよ😔実家へ帰るのに許可はいらないので限界なら帰りましょう。
    話がつかないのなら今後一緒に生活もできないと思いますし

    • 9月18日
shi

妊娠を機にぺこさんがお財布を握れないでしょうか🤔

私の旦那はお財布を自分で管理したい派でしたが、妊娠を機に今後のことを考え通帳から何から私が全て管理することになりました!
特に浪費癖がある旦那ではありませんが、私が管理し始めてから旦那は通帳の場所も知りません。月々お小遣い制にして毎月レシート提出、お昼もお弁当にしてもらって飲み物も水筒を持って行っています🍱

浪費癖のある旦那さんだと今後、出産子育てのことを考えてぺこさんがお財布を握れるといいのですが…💦

私なら妊娠を機に旦那さんが変わってくれるならもう少し様子見てついていこうと思います

  • ぴの。

    ぴの。

    お返事ありがとうございます。
    その話をしてもウヤムヤにされます。よっぽど自分でやりたいんでしょうね。。
    旦那が変わる気配一切ないです。。

    • 9月18日
  • shi

    shi

    変わる気配なしなんですね💦
    ぺこさんの心や赤ちゃんの身体のこともありますし、旦那さんが変わらなさそうなら家飛び出しちゃいましょう!!

    実家など頼れるところがあれば頼れるだけ頼って逃げることも時には大切です!

    • 9月18日
  • ぴの。

    ぴの。

    今から話し合いしてみて変わらないようでしたら今日にでも家でます。

    • 9月18日
  • shi

    shi

    なによりもぺこさんご自身のことを大切になさってくださいね!

    陰ながらですが応援してます、、

    • 9月18日
Chama

結婚しているなら尚更、浪費癖は痛いところですね(><)

しかも、仕事やお金、妊娠の事で悩んでる時にかよ!!って感じですよね。。

もし、ぺこさんが家計の紐を握れるのであれば少しの間様子をみても。とは思いますが、ぺこさんのお金まで手をつける人であればこの先はしんどいと思います。

私なら話合って見切りをつけます。

お金は置いておいたのを取られた感じなのですか??

  • ぴの。

    ぴの。

    車にばかりお金を費やしてますね。うちの旦那は。
    ストレスがかなりすごく憂鬱な日々。。
    鬱になりそうです。
    一緒に売りに行って会計の時に取るって感じです。

    • 9月18日
  • Chama

    Chama

    投稿、全て見ましたがかなりのストレスですね。。
    旦那の浪費癖、義実家の様子、産婦人科の支払い、車への趣味のような執着。

    これから先の苦労しか見えないです。

    自分の実家もなかなか頼れなさそうですが、兄弟、姉妹とか相談できそうな人は近くにいますか??

    • 9月18日
  • ぴの。

    ぴの。

    ストレスでしかないんです。
    もう辛いです
    鬱病になりそうです。
    実家は頼れなそうです。。

    • 9月18日
  • Chama

    Chama


    きっと限界ギリギリまで頑張ってこられたのでしょうね。

    実家、義両親、旦那が無理となれば、相談窓口へ相談するのも良いかと!!

    私も以前に活用したことがあるのですが、無料で相談を聞いてくれるダイヤルがあるので、家を出るために何かいい方法がないか相談にのってくれますよ。

    中には、24時間無料電話相談というのもあります。

    • 9月18日
ママリ

厳しいようですが、このままだと経済的DVでぺこさんが凄くつらい思いをされるとおもいます😥

ご両親に話ができるなら、すぐに相談されないと慣れない妊娠と結婚生活で普段よりメンタルも不安定になりますし、辛い思いされるのが目に見えます。

赤ちゃん何周目くらいなんでしょうか?
赤ちゃんに罪はありませんが、今一度今後今の旦那さんで自分と子どもが幸せに笑顔で暮らせていけるのかしっかり考えた方がいいかもしれません。

結婚生活において金銭感覚の違いは凄く響きますし、話し合いがきちんと出来ないと相手に押し切られて辛い人生になってしまいます。

  • ぴの。

    ぴの。

    一緒に借金を返そうっていう気が全くないですもう。
    元カノと使ったお金なら自分で返せよって思いますし。
    メンタル崩壊です。
    まだ病院にかかってないので何周目とかわかんないです。。

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    それは返したくないですね😡
    その上ぺこさんが売ったお金までせしめるとかどういう考えしてるんだろうって思います。
    ぺこさんご主人の事すきですか?
    この先今のご主人を支えてあげようと思えますか?

    思えないなって少しでも思うなら、きっと申し訳ないですけど幸せな未来は見えないかもしれません。

    自分がどれだけ変わっても相手が変わらないと前には進みません。

    赤の他人同士がひとつ屋根の下で暮らすだけでも大変なのに、赤ちゃんがいると更に大変です。

    理解されてるの承知で言いますがお金ももちろん必要になりますし、子育ては1人では絶対にしんどいです。
    ご主人一緒に育ててくれる気あるんでしょうか...

    子育てはしない、仕事の出来ないぺこさんにお金も渡さない、でも自分の事は要求してくる。

    そんな方と一緒にいる意味って申し訳ないですけどないとは思います。

    うちも借金ありました。いっぱい話し合いもしていっぱい泣きました。
    それでも今は娘も出来て夫も更生して頑張って仕事と育児してくれてます。
    ここまでくるのに凄い根気と時間がかかりました。

    夫婦ひとつになるまでにも時間が凄くかかりますし、今のご主人の子育てる自信がもしないのなら、残酷な事を言ってしまいますが、ぺこさんとお腹いる赤ちゃんの将来の幸せを考えるとシングルで育てるか、諦めると言う事も考えなければならないかもしれませんね。

    人生1度きりです。自分が幸せになれる道を選んでくれたらなと思います。

    • 9月18日
m

その状況、浪費癖、補足、全て読みましたが、その方と生活して行くのは難しいかと思いました。
実のご両親に相談されるのがいいかもしれないです。

  • ぴの。

    ぴの。

    実家の両親に相談したら離婚しなさいと言われました。
    離婚したいなと思って。。

    • 9月18日
  • m

    m

    でしたら、ご両親に味方になってもらって離婚の話を進めてはどうですか?

    • 9月18日
deleted user

いやいや私なら無理ですね。

妊婦検診も病院によっては助成券使っても毎回手出しがある場合もありますし、その調子では出産費用や赤ちゃん用品のお金も出すつもりなさそうですよね?

借金あり、お給料渡すと言っておいてウヤムヤにし、ぺこさんのお金までむしり取るような人がこれから改善するとは思えませんね。

  • ぴの。

    ぴの。

    ですよね。
    私もそう思います。結婚してから変わったし結婚失敗しました。

    • 9月18日
deleted user

離婚する決意を決めて、まず話し合いをするべきだと思います…

話し合いの前に産婦人科へ行って、子供が出来たか確証を得てから話し合いした方がいいと思います。

話し合いの内容は具体的に、

・(子供が出きていた場合)
生活が出来ない為、どうするのか
(休みの日、もしくは仕事が終わってからバイトへ行くなど)

・またそれをいつまでにバイト先を決めて、いつから働くのか

・浪費癖があるなら、その話し合いした日にペコさんへ通帳、カード全て渡す

最低でもこれらを話し合い、旦那さんが誠意を見せれば、離婚はしなくても改善の余地があると思います!

けど、逆ギレしたり、なんで俺ばっかりなど、文句を言うようであれば、改善の余地なしと思うので、そうなれば、離婚をした方がいいと思います😔

サリウ

うちの旦那も浪費癖(ギャンブル)があります。
お金の管理も嫌がってさせてくれません。
旦那の給料だけで生活はできないし、私は育休で給付金待ちの間は無給。
子供生まれてお金かかるってときに、ギャンブルでスって金貸してくれと泣き付かれました。
出産祝い金も、全部持っていかれました。

ぺこさんの内容読む限り、今後もきっと浪費癖は治らないし、新たな借金をする可能性もあります。
うちの旦那でこんなですから、人間の、特に男の性格はそうそう変わりません。
妊娠が確定しても、きっと今まで通りだろうし、ツラい思いをするだけです。
ご実家に帰れるのであれば、旦那の許可も必要ないし、帰った方がいいですし、ご両親にありのままを話し、義実家には、あなたのご両親から話をしてもらうのも一つの手です。
それでもダメなら、離婚という手に出てもいいと思います。
勿論、慰謝料、養育費をきちんと貰えるようにして。

ぺこさんが一番気持ちが楽になる方法が見つかるといいですね🙂