
ほぼワンオペですが夫がたまに娘のお風呂を入れてくれていました。しか…
カテ違いだったらすみません。
ほぼワンオペですが夫がたまに娘のお風呂を入れてくれていました。
しかし、時が経つにつれて雑になり、目に石鹸が入りギャン泣きしたり耳裏の洗い残しで赤くかぶれるようになってしまったので、優しく注意しました。それでも治らなく、お風呂に入ってる際娘がギャン泣きしていたので「最近雑じゃない?」と強めに言ってしまいました。すると「じゃあ今度から自分で入れてください」とそれから冷たくなり全く協力してくれなくなってしまいました。
どうすればわかってもらえるでしょうか?
- ねこ(5歳8ヶ月)
コメント

a-chan
一緒にやります☺️👍
旦那さんが娘さんと入っている時に手伝いで一緒に洗ってました!😁👌
洗い残しあれば、こっちで気づいて流してました🌼
言われるより、行動で示した方が案外分かりやすくて理解があるかもです☀️🌈

なあ
言い方の問題だと思います。
ご自分が一生懸命やってるのに
なんでこうなの!こうしてよ!
って強く言われたら嫌じゃないですか?
目に入ると痛いから
優しく流してあげるといいよ♪ とか
ここ洗い残しあるから気を付けてね✨いつもありがとねー!
って言い方を
変えるのがいいかなと思います。
やって当たり前だけど
ありがとうねー!たすかったー!
って雑でもむかついても
こらえて言ってほめて
でも時には注意していくと
夫は育ちます!!笑
-
ねこ
コメントありがとうございます。夫には、謝りました。
自分に余裕がないと夫に強く当たってしまいます😂次回から一呼吸おいて優しく声かけてみます。ありがとうございます。- 9月17日

たみまる
本当に雑になっちゃってるんですかね??
洗い残しでかぶれたりするのは確かに良く流せていないのが原因だと思いますが、たまに目に石鹸が入ったりすることは私でもあります💦
普段からお風呂に入れるのに慣れていなければ、難しいですよね😫
手伝おうかー?とか、声をかけてあげたらどうですか😊?
-
ねこ
コメントありがとうございます。確かに洗えて当たり前と思ってたところはあったかもしれません😂次回から声かけてみたいと思います。
ありがとうございました!- 9月17日
ねこ
コメントありがとうございます。皆さんのコメントを見て謝りました😂次回から一緒にやってみます!ありがとうございます。