
コメント

いと
派遣社員でも、雇用保険に加入していて、11日以上働いた月が12ヶ月以上あれば育児休業給付金を貰えるはずです。

退会ユーザー
私の派遣会社は貰えますよ!
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!ありがとうございます😊
- 9月17日

はじめてのママリ🔰
法律的にはもらえます。ただ現実もらえないケースは多々あります💦

退会ユーザー
派遣社員でも育休さえ取れれば給付金はもちろん支給されます。(雇用保険、勤務日数等の条件を満たしていることを前提として)
ただ、正社員と違って育休を取得できる条件が別にありますので、派遣元にご確認されるのが良いと思います。
うちの派遣会社の場合は、派遣先との契約期間と産休がかぶっていることが取得条件、と言われました。
例えば10月1日から産休予定で、契約が10月末まであれば育休取得できますが、もし契約が9月末までしかない場合は育休取れません。と言われました😓
はじめてのママリ🔰
貰えるんですか!ありがとうございます😊