※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.mama
家族・旦那

ちょっと聞いて欲しくて☹️💨これが普通ですか?私は2年前に結婚式をあげた…

ちょっと聞いて欲しくて☹️💨
これが普通ですか??
私は2年前に結婚式をあげたのですが(授かり婚の為子供が1歳半の時)、その時私の両親からのご祝儀が10万でした。
それ以外は受け取ってなく、子供が生まれたときのお祝いも貰ってません。
来月弟が結婚式を挙げるのですが、その費用の足し(ご祝儀含め)で100万渡したようです。車も中古の軽ですが、お嫁さんに買ってあげてました。私が結婚式をあげるときは仕事と子育てしながら全て全部自分で準備、ホテル、タクシーの手配、親族のタクシーの費用、ホテル宿泊費も自分達で支払いました。弟の結婚式では私の母がタクシーの手配や、支払いなどしてるようです。
私がアパートを借りる時も、もちろん費用も私達で出しましたが、東京で同棲をしている妹には出してあてました。
携帯代も親が払ってます。
今回お金の話(ご祝儀)になったときに、なんでそこまでするのか?私とのこの差は何か、ちょっと聞いてみたら、私は長女だからしっかりしてると思うから。私は嫁に出てったし、今回の結婚は嫁を貰った側だから。妹は結婚してないから色々やってあげてる。結婚すればそこまでしないと思う。だそうです💧
携帯代も就職したらすぐ名義変更して自分で払ってます💨就職したらある程度親に甘えずやるのが一般的じゃないですか😑
なんか納得いかないなーって。1番上って損だなーって。
思ってしまいました。
皆さんのお家はどうですか??
こんなもんですか😅?

コメント

タロママ

あーでもそうかもしれないですね💦
うちは嫁ぎ先が一人っ子長男なので色々してもらってましたが、やはり「嫁をもらう側」という意識が、まだ強い世代なのかもですね。
実際親友の兄弟もお兄ちゃんの時はかなり援助があり、妹の時は嫁ぎ先の義実家が援助多めにしてくれたようです☺

  • s.mama

    s.mama

    昔ながらの考えですかね😅
    確かに義母(片親です)は時々援助してくれますが💦

    • 9月17日
  • タロママ

    タロママ


    友達(男)のご両親は「結婚式やらそれにかかる費用は全て新郎側が出すのが当たり前」と言っていて、ほほー、、、と思った記憶あります💦

    • 9月18日
  • s.mama

    s.mama

    ほほー🌀
    それも大変ですね😅💦嫁をもらって家を継いでもらうとゆー感じですよね💧

    • 9月18日
deleted user

それは仕方ない気がします。
上の方が言うように
お嫁さんを貰う側って
ことでお金がかかると思います。
あ!でも、私のいとこの母は
娘が結婚する時にお金が
かかると言ってました、、
やっぱ人それぞれなんですかね。
それかなんか、差別のようにも
感じてしまいますよね。
悲しいですね😔

柊0803

弟さんのお嫁さんに対するところもあるかと思いますよ。s.mamaさんは親子ですし、あちらの両親に色々やってもらってねの意味もあるかと思います。
逆に弟さんのお嫁さんはこちらに来るわけですから、手厚く歓迎したのかなと思います。

ちなみに御祝儀という名目では実家から一銭も受け取っていませんよ。
結婚支度金としてはいくらか頂いてます。

  • s.mama

    s.mama

    やっぱりそういう感覚ですかね😅
    母が昔ながらの考えする感じで、私は嫁に出てったんだから実家に来るときは手土産の一つ持って来るのが普通みたいな事も言われました💨

    • 9月17日
ゆき

私は妹がいます!確かに私の方が特に金銭面でしっかりしてると思われており、多少差がつくのは否めませんが、s.mamaさんのところはちょっと金額的な差が激しいようにも感じます( ̄∇ ̄)確かに、弟さんの場合は嫁をもらうからには相手の親に迷惑かけられない…大黒柱である弟さんの体裁を考えてらっしゃるのでしょうね( ^ω^ )
ただ、差を付けすぎると軋轢が生まれるのではないかと思っちゃいます…

うちは姉妹なので、親も出来る限り差がつかないようにしていると感じます( ^ω^ )

  • s.mama

    s.mama

    そうですよねー🌀
    差が激しすぎますよね 笑
    自分の親に対しても、弟が夫婦に対しても距離を置きたくなっちゃいます😅
    ただの嫉妬とゆーか、いいなぁって感覚ですけど☹️

    • 9月17日
ちあち

うちの義両親もやはり嫁をもらったという感覚があるし、実両親も嫁に出したという感覚があります。

うちは基本的には夫婦だけのお金でやりくりしますが、お祝い金とかは、やはり義両親のほうが多くくれますね。

  • s.mama

    s.mama

    昔ながらの感覚ですよね😅
    うちの母も義母もそんな感じだと思います🤔

    • 9月17日
くまくま

少し差がありすぎるな〜って読んでいて思いました😅💦

弟さんの100万円は結納金兼御祝儀として考えるのであればありえない金額ではないなって思いました😅
、、、が、車とかタクシーの支払い等聞くとえ⁈て思ってしまいますよね💦

実際、私の兄には結納金(お返しなし)で50万円渡したって聞きました(^^)
私の時はお祝いで10万円と、お客様用の布団と夫婦の布団やアイロン、アイロン台とか😊
ご近所さんへの挨拶の品や最初の調味料類とか実家で眠っていた新品のタオルとか沢山援助してもらったので気にならなかったですが😢💦

うちの親は兄弟感で差はなかったように思います(^^)

  • s.mama

    s.mama

    差がありすぎますよねー☹️
    結納金兼らしいです!
    お返しなどはありません😅
    私の結婚式は留袖や燕尾服のレンタルもこっち持ちでしたが、今回はそれぞれです😂😂😂私も自腹です 笑
    授かり婚だった事もあってお金もあまりなくて、家電を揃えられなくて、、、
    頭を下げて洗濯機(めっちゃ安いの)買ってもらいましたが、渋々でしたよ😂

    • 9月17日
マーブルチョコ

差がありますね(>_<)
私は長女で一番上で
下に妹、弟がいますが年齢が離れてるのでまだ二人とも独身で実家暮らしです

結婚式は親が出してくれました
出産するたびに色々買って準備してくれますしお節句、入学とか七五三のお祝いも全部してくれてます
妹弟がまだ結婚してないので比較はできないのですがたぶんうちは妹弟にも同じように両親してあげると思いますよ(´・ω・`)?
特に長男だからとか長女だからで大差はつけないと思います

  • s.mama

    s.mama

    そういうお家もありますよね😖!
    男だから、女だから、長男だから、長女とだからってそういう差をつけられると嫌になってきます💔
    その癖ご祝儀は夫婦で15万渡した方がいいんじゃない?とか!
    イラッとしてしまいます😑

    • 9月17日
くま

うちも同じ感じになりそうです!
私が長女で、弟がいますが、未だに携帯代払ってもらってますよ、弟は😅

まだ弟が結婚してないのでなんとも言えませんが、結婚したら費用は出してあげたいと言ってました!嫁に出す、もらうの感覚の人はそれが普通なんですかねー?😅

  • s.mama

    s.mama

    携帯代払うのは男だからとか関係無いですよねー💧
    うちの親も言ってたけど、末っ子だから。だそうです☹️
    学生じゃないんだからさ。と思いますが😅

    そうなんですか!
    やっぱり昔ながらの考えですかね、、🌀

    • 9月18日