

めぐちゃ
うちの長男とすごく似てたので
コメントさせていただきます!
うちの長男も10ヶ月でずりばいはするものの
ハイハイと1人座りはできませんでした。
パラシュート反射もひっかかりました。
でも大きい病院の招待状などはありませんでした(>_<)
歩いたのも1歳半すぎで
周りから遅いと言われてました。
今長男は4歳ですが
言葉も遅いです。
喋るけど何て言ってるかわからない。
言葉も言うけど滑舌が悪い。
と保健師に言われてます。
来月から保育園なので
言葉が出てくるかもしれないということで
様子を見るということになってます。
うちの息子はこんな感じです(>_<)
心配になりますよね(´;ω;`)

ゆあまま❤️
コメントありがとうございます!
うちの娘と同じような感じですね(>_<)でも、遅くても歩けるようになったと聞いて安心しました。
個人差はあるので、ゆっくりでもちゃんと成長してくれていれば全然良いです。
息子さんも言葉が遅いようですが、きっとゆっくり成長出来て来ますよ!心配ですが、見守ってあげる事が大切かもですね。
ちなみに、ハイハイと1人座りはいつ頃出来るようになりましたか??

めぐちゃ
お返事ありがとうございます(*^^*)
うちの息子は、ハイハイはしないままでした(>_<)
お座りは1歳になる頃にするようになりました!
つかまり立ちなどは
1歳をちょっとすぎた頃にするようになりました。
遅くてもその子なりに
頑張って成長してるんですもんね(>_<)
見守ってあげなきゃですよね(;_;)
ちなみに…
わたし自身も周りから心配されるほど
何もかも遅かったと聞いたことがあります。
そんな私でも大人になって
親になれてるんだ。
だから息子も大丈夫って自分に言って頑張ってます(;_;)

ゆあまま❤️
ハイハイはしない子も居ますもんね(>_<)おすわりは1歳頃ですか!その後つかまり立ちですね!
娘は来月1歳になるので、その頃には出来てると良いです。
遺伝っていうのもあるんですかね?あたしが赤ちゃんの時は分からないので、親に聞いてみたいと思います。
きっと大丈夫ですよ!!頑張って見守って行きましょう!!
話聞かせてくれてありがとうございました!!(*^o^*)
コメント