
離乳食後の母乳が少ない時、飲ませるべきかどうか迷っています。
生後9ヶ月で離乳食は3回食でよく食べます。
今度夜間断乳しようと思うのですが、そうなると
離乳食後に母乳を飲みたがらないのでスケジュールが
8時 起床+着替え
8時半 離乳食
10時半 昼寝
12時 離乳食
14時 昼寝
15時 母乳+おやつ
18時 離乳食
21時 ミルク200
になります。
母乳やミルクが2回しか飲んでないのですが少なすぎでしょうか。
離乳食後、欲しがらなくても母乳をあげるべきですか??
一応離乳食後、こちらから飲ませようとすれば飲みます。
- ちえり(7歳, 9歳)

ReAn
まだ離乳食だけでは
栄養が足りない月齢です(^-^)
食べれる食材も、まだまだ多くないですから(°_°)
出来れば離乳食後はミルクか母乳を
あげてください*\(^o^)/*
毎回では無くてもお昼だけや
朝食と、晩ご飯後とかでも大丈夫だとはおもいますよ❤︎

むぎかぶ
うちは10ヶ月で、離乳食そこまで食べませんが、下記のような感じです。
6時 起床
7時 離乳食
9時半 おやつ
12時 離乳食&ミルク180ml
15時 おやつ&ミルク180ml
18時 離乳食&ミルク200ml
4月から保育園に通ってます。保育園では離乳食をよく食べるのかあまりミルクを飲まないようです。
お昼寝は朝のおやつ後やお昼ご飯の後にしたり、しなかったりです。
夜は19時に寝て朝の6時ぐらいまで寝てます。
以前は22時頃起きるのでミルクを180mlあげてましたが、最近はほとんど起きません。
起きてもトントンすればそのまま寝ています。
栄養的に足りなさそうならあげてもいいと思いますが、体重の増えも良く、日中ご機嫌ならそのままで良いのではないでしょうか?
どんどんおっぱいもやめる時期に来てますし…。

ryuhaa
同じ9ヶ月です!
私の息子は8ヶ月から3回食で離乳食後に母乳のみません。
なのでちえりかさんとほぼ同じスケジュールです
日中機嫌よく遊んでますし、このまま卒乳に向けて続けていこうとおもってます!
コメント