
保育園からの急な呼び出しに困っています。職場の融通が利かず、休みにくい状況です。同じような状況のワーママのアドバイスを求めています。
ワーママさんたち!!ご存知のママ!教えてください!!
現在時短で働いておりますが突然の熱で保育園から呼ばれることもしばしば。
わたしは熱が出たらすぐにお迎えに行ってあげたい!!!
熱が下がっても1日くらい様子見で休みたいのです。
ワーママなのに甘えてんなよ!と思いますが、、、。
今の職場は妊娠前から5年ほど働いてます。融通がききますが、
上の人は、急に休むとあまりいい顔もされませんし、シフトの調整自分でしてねと言われてしまう感じです。
人もいない職場で休みの人に出てきてなど自分で連絡しないといけないのです。
社員の方々はみんな優しく早く帰ってあげな!わたし出てあげるよ!など言ってくれますがだんだん辛くなってきました(T ^ T)
急なおやすみも休みやすい職場!ここはワーママがたくさん働いてるよ!などあれば、
もしくはアドバイスなどあれば教えて頂きたいです。
- にくだんご(6歳)
コメント

ちゃむ
分かりますそのきもち。
コンビニパートなんですが、皆さん大丈夫だよー!と言ってくれますが、やはり人手は必要なので気まずいですよね💦
なので私は保険屋さんに来月転職します!知り合いに進められて、その方も子供いるのですが、体調不良の時など人探さなくてもいいし、気使わないで休んでるよ!との事なので決めました。

まるちゃん
私は生保事務ですが、ワーママばかりの職場なので突発休も全然余裕です!
むしろ、事務なので1人居ないところでそんなに影響ないし仕事は回ります。
代わりを探すって申し訳ないし、自分の都合だから気が引けますよね。口ではそうやって言うけど、自分が損するのは嫌みたいな、、
1人居なくなっても回るような事務の求人などあれば良いですけどね♡
-
にくだんご
事務職もいいですね!コメントありがとうございましたー!!(^ ^)
- 9月17日
にくだんご
コメントありがとうございます!
保険屋さん!いいですねぇー ノルマとかはないんですかね??
ちゃむ
ノルマあるって言ってましたが、誰でもできるくらいの低いハードルだそうです!あとは営業職なので、自分の頑張り次第ですね☺️
にくだんご
ハードル低ければいいですね!!楽しそうです!!