
4歳の息子が夜におねしょしています。夜起こしてトイレに行かせるべきか悩んでいます。夜のトイレトレーニング成功例が知りたいです。
批判的な意見、ご遠慮ください。
4歳の息子なんですが、
昼間のトイレは完璧です。
夜がまだおしっこをしてしまいます。
おむつは履かせずパンツで寝かせてますが
毎日おねしょしてる状態です。
少し前まではおむつを履かせてましたが、
1ヶ月くらいパンツで寝かせてます。
息子に夜おしっこ行こうって起こしてよと言われました。
寝てるところを起こしてトイトレしてもいいんでしょうか?
夜起こしてトイレに行かせるようにして、夜のトイトレ完了したお子さんいらっしゃいますか?
起こさない方がいいというのも聞いたことあり、悩んでます。
- ななな(1歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ゆいx
小児科の家庭のお婆ちゃんは孫育児の時夜な夜な起こして付き合っていたそうですよ☺️
その人いわく、ずっと続くわけじゃないから子供がなれるまで我慢と言ってました😄
うちにはそんな経験はないため、もしかしたら息子も同じ男だし…と参考までに聞いてました☺️

いくみ
うちは、小学校6年生くらいまでおねしょしてました。頻度はどんどん減っていきましたが。
私も心配で、泌尿器科の旦那さんをもつ友だちに聞いたら、その旦那さんだけかもしれませんが、診察にきて、先生と話しただけで治った、という子が結構いるそうです。
あとは、別のお医者さんに相談したら、夜中の1時半から2時の間に、1回起こしてトイレに連れて行くといいよ、と言われて、結構長いことやりました。でも、中1…くらいでしょうか、やはりおねしょしたので、効果があったのか…、て感じです。
でも、共通してたのは、おねしょしても怒っちゃいけない、というので、怒ったり叱ったりはしませんでした。おねしょは身体のことだから、という理由みたいです。
ななな
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですね❗️
小児科の家庭の方が夜起こしていたということは、だめじゃないってことですかね❓✨
そしたら、今日から実践してみたいです♫
ありがとうございます😊